【大阪・刀剣展示】石切丸・小狐丸の特別展示も!石切劔箭神社 宝物館の特別公開日程(7月~10月)

大阪府東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)、通称「石切さん」にて、宝物館の特別公開が実施されます。 大阪・関西万博の開催に合わせ、普段は限られた日にしか見ることができない宝物を拝観できる貴重な機会です。特に、御神刀である「石切丸」と「小狐丸」は必見です。

目次

開催概要

項目詳細
イベント名宝物館特別公開
会場石切劔箭神社 宝物館
拝観料無料
公式サイト石切劔箭神社
公式サイトの展示情報

公開日程

公開日は以下の通りです。連続した開催ではありませんのでご注意ください。

  • 7月: 20日(日)、21日(月)、22日(火)、26日(土)、27日(日)
  • 8月: 15日(木)、16日(金)、17日(土)、30日(土)、31日(日)
  • 9月: 6日(土)、7日(日)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)
  • 10月: 4日(土)、5日(日)、13日(月)、21日(火)、22日(水)

【重要】9月20日~23日の「石切丸」「小狐丸」の展示について

9月20日(土)から23日(火・祝)の4日間は、「太刀 石切丸」「太刀 小狐丸」の2振が、宝物館ではなく特設会場にて展示される予定です。

この特設会場への入場は、当日授与される「割符守」を受けた方のみとなります。 「割符守」の授与方法など、詳細については今後、神社のウェブサイトやSNSで発表されるとのことですので、必ず最新情報をご確認ください。


会場・アクセス

  • 会場名: 石切劔箭神社
  • 所在地: 〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1-1-1
  • 公共交通機関をご利用の場合:
    • 大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線「新石切駅」より徒歩7分
    • 近鉄奈良線「石切駅」より徒歩15分
  • 自動車の場合:
    • 阪神高速13号東大阪線「水走」出口より約5分
    • 第二阪奈道路「西石切ランプ」出口より約5分
      ※駐車場台数には限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次