今年で10周年を迎える、川崎エリア最大級のカレーの祭典「武蔵小杉カレーフェスティバル」。 その第一弾として、8月16日(土)から9月14日(日)まで開催される「スタンプラリー」の参加全35店舗が発表されました!
この記事では、広大なスタンプラリーエリアを効率よく巡るための、エリア別全店舗リストと、参加前に知っておきたい注意事項をまとめました。
■ 参加前に知っておきたい注意事項
スタンプラリーを最大限に楽しむため、以下のルールにご協力ください。
- 店内飲食の場合は、1人1オーダー以上をお願いします。
- スタンプのルールや、テイクアウト時の対応は店舗によって異なります。
■ イベント公式サイト
最新情報や、各店舗の臨時休業などのお知らせは、公式サイトやSNSでご確認ください。
- 公式サイト: https://kosugicurryfes.com/
- Instagram: https://www.instagram.com/kosugicurryfes/
■【エリア別】スタンプラリー参加 全35店舗リスト
武蔵小杉エリア
- KOSUGI CURRY: 三輪車の移動販売から始まった「対話式創作カレー」の人気店。5種盛りが名物。
- SNS: Instagram
- インドカリーダイニングコバラヘッタ: 本格インドカリーと350℃の高温で焼き上げる竈焼きナンが自慢。
- インド料理屋JAGA: もっちもちのナーンが人気。店舗限定メニューも。
- SNS: Instagram
- スープカレーsyukur: 本場札幌の味を受け継ぐ、20種以上のスパイスが香るスープカレー。
- SNS: Instagram
- ホテル精養軒レストランラウンジ: 3日間煮込んで作る、テレビでも紹介された本格欧風カレー。
- 公式サイト: https://www.seiyoken.com
- FUNK SPICE: 武蔵小杉の肉バルが作る、フェス限定「大仙鶏のカレーピラフ」。
- SNS: Instagram
- フーディアム武蔵小杉: スーパー自慢のもっちり生地を使った、やみつきになるカレーパン。
- Maya Restaurant: 本場のインド&ネパール料理。ナン・ライス1回おかわり無料。
- 銀座洋食 三笠会館: 創業1925年の伝統。「インド風チキンカレー」は3日間かけて作られる逸品。
- ロイヤルケバブ: ケバブとカレーを一度に味わえる「ケバブカレー」が人気。
- ドトール珈琲店: こだわりのスペシャルティ珈琲と楽しむフードメニュー。
- 100時間カレー: 神田カレーグランプリV2達成の濃厚な欧風カレー。
- 天馬: ふわふわオムレツを乗せた欧風カレーがおすすめ。
- 洋食亭ブラームス: 手作りにこだわる古き良き洋食店の「カレードリア」。
- とんかつ新宿さぼてん: 熟成三元麦豚ロースかつとカレーの王道の組み合わせ。
- アジアのかまど: スパイシー&クリーミーな本格グリーンカレー。
- アンデルセン: ベーカリーが作る、揚げたてサクサクのカレーパン。
新丸子エリア
- 魚ダイニングJin: 三陸産直牡蠣や新鮮刺身が楽しめる居酒屋バル。
- SNS: Instagram
- ナマステ新丸子: 20年以上の経験を持つシェフが作る、食べやすいインドダイニング。
- 新丸子カレー工房パルコ: 甘さと辛さとスパイスが絶妙なバランスの、毎日食べられる優しいカレー。
- Powers: 「食べたら病みつきになる最強のオムライス」が名物の多国籍料理店。
- SNS: Instagram
- パンジャビ・ダバ: インド・パキスタンの街道レストランがコンセプト。「カラチゴーシュ」が名物。
- SNS: X (旧Twitter)
- Punjabi Bar パンジャビ・バル: 上記の2号店。南インドの定食「ミールス」なども楽しめる。
- SNS: X (旧Twitter)
向河原エリア
- SHAHENSHA ダイニング&バー: バターチキンとえびチーズカレーが人気の本格インド料理。
- パティスト: 生パスタとワインが楽しめるビストロ。「薩摩鶏とマスカルポーネチーズの白いボロネーゼ カレー風味」を提供。
- 公式サイト: https://patiste.owst.jp
武蔵中原エリア
- CURRYHOUSEシナモンの木: フレンチシェフが作る、唯一無二のカレー専門店。
- SNS: Instagram
元住吉エリア
- フォレストコーヒー: 産地直送の食材にこだわる、来るたびに進化する不思議なお店。
- 公式サイト: forestcoffee.jp
- Malini south indian and fusion: 日本人向けにアレンジしない、本物の南インド家庭料理を提供。
- 公式サイト: http://malini.jp/
- もとすみSAKEバー和氣和氣: 全国の地酒30〜40種を揃える日本酒バー。
武蔵新城エリア
- 麺楽 軽波氏: 食べログ全国2位のカレー屋「Kalpasi」が展開する、スパイス香る醤油ラーメン店。
- SNS: X (旧Twitter)
- 日々と、珈琲: 自家焙煎のスペシャルティコーヒーと楽しむ、クセになるオリジナルドライカレー。
- SNS: Instagram
平間エリア
- お食事とんかつハンバーグ しげます: 平間で40年愛される、ボリューミーなカツカレーが人気のとんかつ店。
- 大珉: パリッと香ばしい手作り餃子が名物の町中華。フェス限定の「月見カレー」を提供。
日吉エリア
- アジアンレストラン ジャッキー: バングラディシュの炊き込みご飯「キチュリ」が名物のアジア料理店。
- HI,HOW ARE YOU: 好奇心と食欲を刺激する、怪しくて美味くてクセになるカレー。
■ スタンプを集めて豪華賞品をゲット!
スタンプラリーに参加して集めたスタンプの数に応じて、豪華な賞品がもらえます。賞品の引き換えは、9月13日(土)・14日(日)に開催される「EXPO」会場にて行われます。
- スタンプ 5個: S&B 濃いカレー ルウ + EXPO抽選券1枚
- スタンプ 10個: しんしん 福神漬 + EXPO抽選券1枚
- スタンプ 15個: ハウス X-BLEND CURRYとジャワカレーセット + EXPO抽選券1枚
- スタンプ 20個: ライオンビール缶2セット + EXPO抽選券1枚
- スタンプ 23個: 大型商業施設商品券 + EXPO抽選券2枚
- スタンプ 26個: ハウス レッド・ブラック・ホワイトカレールウセット + EXPO抽選券2枚
- スタンプ 30個: カレーフェスオリジナルエコバッグ + EXPO抽選券2枚
- スタンプ 35個(コンプリート): カレーフェスオリジナルポータブルファン + EXPO抽選券2枚
※賞品の数には限りがあります。
■ スタンプを集めたら、いざEXPOへ!
1ヶ月にわたるスタンプラリーのゴールは、9月13日(土)と14日(日)に等々力緑地で開催される**「EXPO」**です。
集めたスタンプに応じた豪華賞品の引き換えや、ハズレ無しの大抽選会もこのEXPO会場で行われます。 さらに、会場には首都圏の人気カレー店14店舗が集結し、多彩なステージイベントも開催される、まさにカレー尽くしの2日間です。
スタンプラリーを楽しみながら、ぜひEXPOにも足を運んでみてください。
▼EXPOの詳細はこちらの記事でチェック! 【武蔵小杉カレーフェス】9月13・14日開催「EXPO」完全ガイド!出店リスト、ステージ情報を速報!
イベント情報を探す
▼カレーイベントの総合情報
▼月別イベントまとめ
▼地域別イベントまとめ
おすすめカレーイベント記事
-
【東京のカレーイベントまとめ】都内で開催中の最旬スパイスの祭典をご案内
東京のカレーイベント情報を総まとめ!都内で週末に楽しめる、最旬のスパイスの祭典や話題のフェス、催事をご案内します。 -
【福岡のカレーイベントまとめ】福岡市・北九州市で開催中のスパイス香る祭典をご案内
福岡のカレーイベント情報を総まとめ!福岡市や北九州市など、週末に楽しめるスパイスの祭典をカレー好きの私たちがご案内。 -
【岡山のカレーイベントまとめ】岡山市・倉敷市で開催中のスパイス香る祭典をご案内
岡山のカレーイベント情報を総まとめ!岡山市や倉敷市で週末に楽しめる、スパイスの祭典や話題のフェス、催事をご案内します。
「カレーイベント」アクセスランキング
-
【岡山・カレーイベント】10月25・26日開催!「岡山カレーフェスティバル2025」今年のテーマはインフルエンサー
岡山の秋の恒例イベント「岡山カレーフェスティバル2025」が10月25日・26日に石山公園で開催決定!今年のテーマは「インフルエンサー×岡山カレー」。桃のチャツネを使ったご当地カレーが集結します。 -
【KAWABEカレーフェスタvol.1】秋田市河辺で開催!全5店舗のカレーに加え、同日開催のゲーム・物販・スイーツ情報を徹底解説
秋田市河辺で開催される「KAWABEカレーフェスタvol.1」を徹底解説。限定100枚の前売りチケットで5店舗のカレーを食べ比べできます。会場、日程、全出店者情報に加え、同日開催のボードゲームイベント「YOLUBE」やスイーツ情報も網羅。 -
【カレーフェスタ】佐賀・鳥栖市で『TABESUPA 2025』開催!食べ比べチケットで九州各地のスパイスカレーを堪能
福岡カレーフェスタ主催の「TABESUPA(食べるスパイス図鑑)」第4回が、2025年11月23日(日)に佐賀県鳥栖市で開催決定!九州各地から人気スパイスカレー店が集結し、スイーツやコーヒー店も出店。お得な「食べ比べチケット」(前売り1,500円)の詳細と出店者リストを解説します。
「カレー」新着一覧
-
【2025年】福岡・警固神社で新グルメイベント「けごマルシェ」が初開催!天神歌うま王決定戦も
2025年10月18日より9日間、福岡市の警固神社にて、天神周辺のグルメが集結する新マルシェイベント「けごマルシェ」が初開催されます。人気店の“けごメシ”が楽しめるほか、一般参加型のカラオケ大会「天神歌うま王決定戦」も毎日開催されます。 -
【2025年】しものせき海響グルメフェスが開催!下関の絶品グルメ19店舗が集結
2025年10月11日・12日に、山口県下関市の海峡ゆめ広場で「しものせき海響グルメフェス2025」が開催されます。下関ならではの鯨やふぐ、下関牛を使った限定メニューを提供する19店舗が集結。ステージイベントも充実した秋のグルメイベントです。 -
【2025年】福岡・古賀駅前でカレーイベント「全力 カレー摂取!」が10月18日に開催!出店情報まとめ
【2025年】福岡・古賀駅前でカレーイベント「全力 カレー摂取!」が10月18日に開催!出店情報まとめ -
【2025年】福岡フォークフェスティバルが舞鶴公園で開催!出演者やフードマルシェ情報まとめ
2025年10月11日(土)、福岡市の舞鶴公園 三ノ丸広場で音楽とマルシェのイベント「Fukuoka Folk Festival (FFF)」が開催されます。芝生の上でのんびりと音楽を楽しめる入場無料のイベントです。豪華出演アーティストや、人気のフードトラック情報をまとめました。 -
【2025年11月】カレーフェスがリバーウォーク北九州で開催!出店店舗や日時まとめ
2025年11月29日(土)と30日(日)の2日間、リバーウォーク北九州で「カレーフェス」が開催されます。北九州市内外から人気のカレー店15店舗が集結!各店のこだわりカレーを味わえるチャンスです。出店店舗のリストや開催時間をまとめました。 -
【カレーフェスタ】佐賀・鳥栖市で『TABESUPA 2025』開催!食べ比べチケットで九州各地のスパイスカレーを堪能
福岡カレーフェスタ主催の「TABESUPA(食べるスパイス図鑑)」第4回が、2025年11月23日(日)に佐賀県鳥栖市で開催決定!九州各地から人気スパイスカレー店が集結し、スイーツやコーヒー店も出店。お得な「食べ比べチケット」(前売り1,500円)の詳細と出店者リストを解説します。