平成18年8月25日、福岡市の海の中道大橋で、幼い3人の尊い命が飲酒運転事故によって奪われました。あの悲劇から、今年で19年となります。
この悲劇を二度と繰り返さないため、そして飲酒運転という行為がもたらす結果の重大さを改めて心に刻むため、「償いのメッセージ展」が福岡県庁で開催されます。
■ 「償いのメッセージ展」とは?
この展示会は、飲酒運転事故の加害者自身が綴った、反省や後悔、そして償いの決意を込めたメッセージをパネルにした、非常に重い意味を持つものです。
また今回は、勇気を出して飲酒運転を通報し、検挙に繋がった協力者の体験談もあわせて展示されます。 加害者の「償い」と、社会の「勇気」。二つの視点から、飲酒運転撲滅について深く考える機会となります。
■ 開催概要
- 開催期間: 2025年8月20日(水)~8月29日(金)
- 時間:
- 9:00~17:30
- ※最終日29日(金)のみ、9:00~14:00まで
- 会場: 福岡県庁 行政棟1階ロビー
- 入場料: 無料
- 公式サイト: https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/tugunai-messege2025.html
「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」。 私たち一人一人の強い意志が、福岡県から飲酒運転をなくすための力となります。この機会に、ぜひ一度足を運び、命の尊さについて考えてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
福岡県
ウエストコート姪浜「めいのはまマルシェ」開催 (12/6・7)|手作り品とスイーツ、日曜はお菓子プレゼントも
2025年12月6日(土)・7日(日)の2日間、ウエストコート姪浜にて「めいのはまマルシェ」が開催されます。手作り作家さんによる物販やワークショップに加え、スイーツ店も出店。7日(日)には、先着100名様にお菓子の詰め合わせプレゼント企画もあります。 -
福岡県
【木の葉モール橋本】ハンドメイド作品が集結!ベアキッズマルシェ開催 (11/25~27)
2025年11月25日から27日の3日間、木の葉モール橋本1階にて「ベアキッズマルシェ」が開催されます。心を込めたハンドメイド作品やアクセサリー、布小物などが集結。小さなお子様から大人まで楽しめるワークショップも多数開催されます。 -
福岡県
【参加無料】さあ、みんなで歌おう「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~開催 (2025/12/14) 福岡市立南市民センター
2025年12月14日(日)、福岡市立南市民センターにて「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~が開催されます。市民の楽団や合唱団と共に、客席も一体となって第九のメインテーマを大合唱する参加型コンサートです。入場無料。字幕サービスやカームダウンルームなど、誰もが安心できるインクルーシブな環境が整っています。 -
福岡県
久留米の冬を彩る「次世代へ繋ぐ希望の光」点灯式 (2025/12/6)|筑後川河川敷くるめウス横
2025年12月6日(土)、久留米市の筑後川河川敷(くるめウス横)にて、イルミネーション点灯式「次世代へ繋ぐ希望の光」が開催されます。入場無料で、18:00に一斉点灯し、久留米の街を暖かく彩ります。ステージイベントや、先着100名の子どもへのプレゼント配布もあります。 -
福岡県
街道の駅 赤馬館「11周年祭」開催 (11/29)|紅白餅111個プレゼント&チャーシュー11枚ラーメンも
2025年11月29日(土)、宗像市の「街道の駅 赤馬館」で開館11周年を記念した感謝祭が開催されます。当日レシート1枚につき紅白餅111個限定進呈のほか、特別メニュー「チャーシュー11枚のチャーシュー麺」、2倍相当の商品が入った「お祝い袋」など、11にちなんだ超お得な企画が満載です。 -
福岡県
シーサイドももちICE SKATING PARK 2025-2026 開催 (11/21~2/23)|福岡タワー前広場で屋外リンク登場
2025年11月21日(金)から2026年2月23日(月・祝)までの期間、福岡タワー前広場に冬の風物詩「シーサイドももちICE SKATING PARK」が登場します。きらめくイルミネーションの中、アイススケートを楽しめる屋外リンクで、冬だけの特別な思い出作りが可能です。
