全国のやきものファンが待ち望む、西日本最大級の陶磁器の祭典が、今年も北九州にやってきます。 2025年9月19日(金)から24日(水)までの6日間、西日本総合展示場にて「第47回 西日本陶磁器フェスタ」が開催されます。
全国29都道府県から242の窯元・作家が一堂に会し、彩り豊かな陶磁器を展示・販売します。伝統と現代が交差する器の祭典で、あなたの暮らしを豊かにする、運命の一枚を探しに出かけませんか?
■ 注目ポイント:今年の陶磁器フェスタはここが違う!
- 全国242の窯元・作家が大集結: 全国各地から242の窯元・作家が出展する「陶磁器即売展」。作り手と直接対話しながら、お気に入りの器を見つけることができます。
- 匠の技に触れる「職人工芸展」: あけび細工(青森)や南部鉄器(岩手)、輪島塗(石川)、熊野筆(広島)など、全国各地の伝統工芸の匠36組が出展。確かな技と美しさを、その手に取ってご覧いただけます。
- 日替わりで楽しめる「ロールケーキカフェ」: 会場には、県内の人気ロールケーキ49種類が日替わりで楽しめるイートインカフェが登場します。お買い物の合間の休憩にぴったりです。
- 多彩な企画展: 「生け花(花器・花瓶)展」や「抹茶椀と菓子器展」、「コーヒーカップ展」など、テーマに沿った作品展示も楽しめます。
■ イベント概要
- イベント名: 第47回 西日本陶磁器フェスタ
- 開催期間: 2025年9月19日(金)~24日(水)
- 開催時間: 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- 会場: 西日本総合展示場(北九州市小倉北区浅野3-8-1)
- 入場料:
- 当日:600円
- 前売:400円(ローソンで販売)
- ※高校生以下は無料
- 公式サイト: https://toujiki.jp/ ※出店者一覧など、詳細は公式サイトをご確認ください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【2025年11月15日・16日】KPF2025 (北九州ポップカルチャーフェスティバル) 開催!豪華声優・アーティストが小倉に集結
2025年11月15日(土)・16日(日)、九州最大級のマンガ・アニメの祭典「KPF2025(北九州ポップカルチャーフェスティバル)」が北九州メッセ・あるあるCityで開催されます。豪華声優・アーティストのステージ、作品展示、グッズ販売、コスプレなど魅力的な企画が満載です。 -
【参加者募集】12/6開催!合所ダム水源の森で森林セラピー&ジビエBBQ体験(福岡都市圏在住者限定・参加無料)
福岡都市圏在住者を対象に、水源の森の重要性を学ぶ日帰りバスツアー「森林セラピー体験事業」の参加者を募集します(定員30名・抽選)。開催日は2025年12月6日(土)。うきは市のつづら棚田での森林セラピーやジビエBBQを無料で体験できます。応募締切は10月31日(金)です。 -
【2025年10月18日・19日】イオンモール大牟田で秋の肉まつり開催!ステージイベントも盛りだくさん
2025年10月18日(土)・19日(日)、イオンモール大牟田の北側駐車場にて「秋の肉まつり」が開催されます。キッチンカーが集結するほか、多彩なゲストによるステージイベントも実施。19日には一日警察署長としてヒロシさんも登場します。 -
【2025年10月18日・19日】パンマルシェ in イオンモール大牟田|福岡の人気ベーカリーが集結!
2025年10月18日(土)・19日(日)に「パンマルシェ in イオンモール大牟田」が開催されます。パンストック、ロヂウラベーカリーなど福岡の人気ベーカリーが日替わりで大集結。当日は10時より整理券が配布されます。 -
【2025年10月18日・19日】筑後川のめぐみフェスティバル2025が福岡市役所前で開催!流域の特産品が大集合
2025年10月18日(土)・19日(日)、福岡市役所西側ふれあい広場で「筑後川のめぐみフェスティバル2025」が開催されます。筑後川流域の市町村から特産品が集結するほか、伝統芸能などのステージイベントも。入場は無料です。 -
【2025年10月18日・19日】恋ぼたるオータムキッズフェスタ開催!移動遊園地や動物ふれあいコーナーも(筑後市)
2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、福岡県筑後市の「川の駅船小屋 恋ぼたる」にて「恋ぼたるオータムキッズフェスタ」が開催されます。移動遊園地やワークショップ、グルメなど盛りだくさん。18日は動物ふれあいコーナー、19日は沖縄祭りも同時開催されます。