熊本のみなさん、朗報です!私たちの故郷・熊本出身、くりぃむしちゅーの有田哲平さんが長年温めてきた夢が、ついに現実になります。
その名も「有田ラーメンフェス」!
「ラーメンフェスをやります!」と何度も聞かされながら、ずっと実現してこなかったこの企画。ついに、熊本の中心地・花畑広場で開催されることが決定しました。これは、ラーメンを愛する私たちにとって、最高のニュースだと思いませんか?
この記事では、イベントの開催概要や、私たち熊本県民にとっての特別な見どころを徹底解説します。
有田ラーメンフェスってどんなイベント?
このフェスは、熊本県民テレビで放送中の番組「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」から生まれた企画です。番組内で有田さんが「熊本でラーメンフェスを開く」という目標を掲げ、これまで熊本県内の17のラーメン店を巡ってきました。
番組開始から約1年、有田さんが「唸った」イチオシのラーメンが熊本に集結します。
- 開催日: 2025年11月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休)
- 時間: 10:00~19:00(予定)
- 場所: 熊本市中央区花畑町7-7、花畑広場
- 出店数: ラーメン店10店舗
- 熊本県内: 7店舗
- 全国各地: 3店舗
- 入場料: 無料
- ※別途、ラーメンチケットや限定グッズの販売があります。
熊本県民だからこそ楽しめる3つのポイント
このフェスは単なるグルメイベントではありません。私たち熊本に住む人々だからこそ、より楽しめる仕掛けが満載です。
ポイント1:有田さんが選んだ「熊本のラーメン」が集結!
番組で有田さんが実際に食べて感動した、熊本のラーメン店7店舗が出店します。いつもの馴染みのお店から、まだ知らなかった名店まで、有田さんの「太鼓判」がついた一杯を味わう絶好の機会です。
ポイント2:「県外の人気ラーメン」が熊本で食べられる!
なかなか県外に行く機会がないという方でも、このフェスなら大丈夫!有田さんが「熊本の人に食べてほしい」と厳選した、県外の人気ラーメン店3店舗も出店します。地元にいながら、全国の味が楽しめるなんて嬉しいですね。
ポイント3:番組との連動企画も!
出店するラーメン店は、今後番組内で順次発表される予定です。また、このフェス限定で販売されるオリジナルグッズも開発中とのこと。TVerでも配信中の番組「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」もチェックして、最新情報を逃さずキャッチしましょう!
結論:これは絶対に「行くべき」イベントです!
「有田ラーメンフェス」は、ラーメン好きの期待に応えるのはもちろん、私たち熊本県民が改めて故郷の食文化の素晴らしさを実感できる、またとない機会です。
美味しいラーメンを食べて、みんなで熊本を盛り上げましょう!
公式情報: KKT熊本県民テレビ 有田ラーメンフェス 公式サイト
あわせて読みたい「熊本県」の記事
阿蘇の雄大な自然と、城下町の歴史。そして、困難を乗り越えて生まれる新しい魅力。熊本の「今」を感じる旅へ。
-
【熊本イベント情報まとめ】今週末、何する?熊本市内で開催中の注目イベントをご案内
-
【速報】くりぃむしちゅー有田哲平さんの夢、ついに実現!熊本で「有田ラーメンフェス」開催決定!
-
【熊本市】「マチナカ秋祭り2025」が初開催!保護犬猫の譲渡会と大規模グルメイベントが花畑広場に集結!
-
【熊本】刀剣乱舞コラボ!熊本県立美術館『松井文庫創立40周年記念』展|名物 松井江など展示
-
【熊本のカレーイベントまとめ】熊本市内で開催中のスパイス香る祭典をご案内
-
【熊本・カレー店参加】9/4〜9/7「Heart Carnivalin サクラマチ・花畑広場」にカレー店2店舗が出店!