国宝「圧切長谷部」「日光一文字」「日本号」モデルのジェットストリームが登場!【福岡市博物館】

福岡市博物館所蔵の国宝刀剣「圧切長谷部」「日光一文字」「日本号」をイメージした「オリジナルジェットストリーム」が登場しました 。三菱鉛筆とのコラボレーション商品です

この記事では、各モデルのデザインや特徴、購入方法について詳しく解説します。

推しの刀剣を手に取れる!モデル別デザインと詳細

皆さんの推しはどのモデルですか?

圧切長谷部モデル・日光一文字モデル

  • 共通仕様: 黒と赤の2色ボールペンにシャープペンシルが搭載された「ジェットストリーム(2&1)」です。ボール径はどちらも0.5ミリで、滑らかな書き心地を約束します。
    • 圧切長谷部モデル: 刀の拵(こしらえ)にある金霰(きんあられ)をイメージした、上品で繊細なデザインです。裏面には銘も刻まれており、細部へのこだわりを感じさせます。
    • 日光一文字モデル: 刀を納めていた「葡萄文蒔絵刀箱」の美しい蒔絵をモチーフにしています。見るたびに心ときめく、優雅な一本です。

日本号モデル

  • 特別な仕様: 黒・赤・青・緑の4色ボールペンとシャープペンシルが搭載された「ジェットストリーム(4&1)」です。ボール径は0.7ミリです。
  • デザイン: 槍の意匠である逆輪(さかさわ)をイメージしたデザインです。グリップ部分には、呑み取りの逸話にちなんで、長年お酒の樽材として使用されていた木材が採用されています。歴史の重みを感じさせる、ファン垂涎のアイテムです。

購入方法と価格

あわせて読みたい「福岡県」の記事

福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次