【東京都立大泉高等学校・附属中学校】文化祭・学校説明会の日程と予約方法まとめ

中学受験を検討されているご家庭にとって、学校の雰囲気を直接知ることは志望校選びの第一歩です。今回は、東京都練馬区にある東京都立大泉高等学校・附属中学校の文化祭や学校説明会など、2025年秋以降のイベント情報について詳しく解説します。


東京都立大泉高等学校・附属中学校の基本情報

  • 所在地: 東京都練馬区東大泉5-3-1
  • 最寄り駅: 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩約9分
  • 公式サイト: 公式サイト

今後のイベントスケジュール

文化祭

大泉中学校・高等学校の文化祭は、9月6日(土)・7日(日)に開催されます。予約は不要です。

学校説明会

2025年10月11日(土)には、学年別の学校説明会が開催されます。

  • 小学校6年生の児童とその保護者対象: 学校概要や次年度募集要項の説明、希望者への校舎見学が行われます。
  • 小学校5年生以下の児童とその保護者対象: 学校概要や適性検査に向けた準備の説明、希望者への校舎見学が行われます。
  • 予約: 電子申請のみで、予約期間は9月27日~10月8日です。

授業公開

普段の学校の様子を知るための絶好の機会です。

  • 11月1日(土): 中学校および高等学校の授業(2・3・4時間目)が公開されます。小学校の児童とその保護者が対象です。電子申請での事前予約が必要です。予約期間は10月11日~10月29日です。
  • 11月17日(月)〜11月21日(金): 中学校および高等学校1・2年の授業(3・4・5・6時間目)が公開されます。こちらは小学生の保護者が対象で、予約は不要です。
  • 11月22日(土): 11月1日と同様に、小学校の児童とその保護者を対象とした授業公開です。電子申請での事前予約が必要で、予約期間は10月11日~10月29日です。

出願手続等説明会

小学校6年生の保護者を対象とした説明会が11月23日(土)に開催されます。出願に関する注意事項などが説明されます。電子申請での事前予約が必要で、予約期間は11月8日~11月21日です。会場の都合により、保護者の方は1名のみの申し込みとなる点にご注意ください。


注意事項(全イベント共通)

※イベントの詳細や最新の情報は、必ず公式サイトでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次