目次
福岡大学附属大濠中学校・高等学校の基本情報
学校名 | 福岡大学附属大濠中学校・高等学校 (ふくおかだいがくふぞくちゅうがっこう・こうとうがっこう) |
所在地 | 福岡市中央区六本松1丁目12-1 |
ホームページ | https://www.ohori.ed.jp/ |
福岡大学附属大濠中学校・高等学校へのアクセス
- 交通手段
-
福岡市地下鉄 七隈線 六本松駅 徒歩約5〜8分 空港線 大濠公園駅 徒歩約15分 唐人町駅 徒歩約18分 西鉄バス 福大大濠中高前バス停 徒歩約1分 - アクセスマップ
福岡大学附属大濠中学校・高等学校の校風
- 進学校/付属校の種別
-
福岡大学の付属中学校・高等学校です。
高大連携:大学での授業・講義を体験する「福大講座」、留学生を各クラスへ招いて行う「海外留学生との交流会」、医師を志す生徒のための大学医学部と連携した講座「アカデミアシリーズ」があります。
大学進学:校内審査を経て福岡大学に進学できる「福岡大学附属推薦制度」、大学医学部と連携した講座「アカデミアシリーズ」では医学部入試の面接対策も実施。 - 共学/別学の種別
-
男女共学
- 革新的な教育/伝統的な教育の種別
-
人間力や主体性を育む教育を目指しています。
- 授業の充実
基礎学力の定着を図ると同時に、生徒の主体性を引き出すための工夫がなされています。- 主体的・対話的で深い学び
すべての教科で十分な授業時間を確保し、生徒が能動的に参加できる学習や体験を取り入れています。これにより、大学入試やその先の学びの土台となる基礎学力を確実に定着させます - ICT教育の充実
生徒一人ひとりにタブレットを配布し、プロジェクターの導入やオンライン学習支援体制を整えるなど、時代の変化に迅速に対応した教育環境を提供しています。 - 大濠高等学校の2つのコース
スーパー進学コース:難関国公立大学への現役合格を目指すコース
進学コース:九州大学を含む国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指すコース
これらのコースは、共に独自のカリキュラムで授業が進められ、基礎学力から応用力へとつながる授業展開によって、確かな学力の定着を図っています。
→福岡大学附属高等学校ホームページ 各コース紹介
※中高一貫コースと混成になることはありません - 大濠中学校の中高一貫教育
中学校から入学の生徒には6年間の中高一貫教育が行われています。
→福岡大学附属中学校ホームページ 中高一貫教育内容
- 主体的・対話的で深い学び
- 学校生活の充実
日々の学校生活の中でも、生徒の自主性や学びの幅を広げるための取り組みが行われています。- 朝の読書
中学校では、全学年で朝の読書を行い、落ち着いた雰囲気の中で1日を始める習慣を育んでいます - 部活動の奨励
多くの生徒が放課後に部活動へ積極的に参加しています。学習と部活動のような自分のやりたいことを両立させることが、同校の求める生徒像であるとされています。中高の垣根を越えた活動も多く、高校生と切磋琢磨することで学びの幅を広げることができます。
- 朝の読書
- 学校行事の充実
学校行事を通じて、生徒が主体的に行動し、将来の自己実現につなげる機会を提供しています。- 生徒主体の行事運営
体育祭や文化祭は、生徒が主体となって企画・運営します。これにより、生徒たちは生き生きと学校行事に取り組むことができます。 - 外部との連携や特別講座
外部の有識者を招いた講演会や、医療従事者を目指す生徒を対象とした「アカデミア講座」などを実施し、生徒の意識向上と将来の夢の実現を後押ししています。
- 生徒主体の行事運営
これらの教育実践は、生徒が前向きに挑戦し続け、課題を解決する知恵を身につけ、新しい価値を創造する力を養うことを目的としています。様々な経験を積むことで、個性豊かで潤いのある人格が形成されると考えています。
- 授業の充実
- 学校の沿革(歴史)
-
創立:1948年
中高一貫化:1996年
共学化:2011年(中学校)2012年(高等学校)
→福岡大学附属大濠中学校・高等学校ホームページ 沿革 - 校長
- 動画情報
-
【福岡大学附属大濠中学校】
【福岡大学附属大濠高等学校】
2025年度 オープンキャンパス情報
福岡大学附属大濠中学校・高等学校のオープンキャンパス情報が発表されました。中学・高校でそれぞれ開催日時や申し込み方法が異なりますので、ご注意ください。
【重要】申し込みにはID登録が必須です 中学・高校ともに、オープンキャンパスの参加申し込みや出願にはID登録が必要です。一度登録したIDは出願まで利用しますので、忘れないように保管してください。
中学オープンキャンパス(第2回)
- 開催日時: 2025年11月8日(土)
- 申し込み: 2025年10月11日(土) 10:00より受付開始
- 申し込み方法: オンラインの先着順です。定員に達し次第、締め切られますのでご注意ください。
- 対象: 保護者・児童
在校生による学校説明や入試傾向と対策、施設見学など、学校の雰囲気を深く知ることができる機会です。
高校オープンキャンパス(第2回)
- 開催日時: 2025年10月18日(土) 10:00~12:00
- 申し込み期間: 2025年9月12日(金)~2025年9月16日(火)
- 申し込み方法: オンラインの抽選制です。申込期間内にお手続きを完了させてください。
- 対象: 中学3年生の生徒
授業体験や施設見学が予定されており、高校生活を具体的にイメージできる内容です。なお、後日、オープンキャンパスの様子を収録した動画も配信される予定です。