【名古屋・港区】10月みなと土曜市(毎月第2土曜)開催!ドローン体験、DIYゲームセンター、約10店舗の出店者リストを解説

名古屋市港区の築地口商店街界隈で毎月開催されている「みなと土曜市」

2025年10月は、子どもから大人まで一緒に遊べる【ENJOY GAME〜遊びを楽しもう〜】をテーマに開催されます!

ドローン操縦体験会やDIYゲームセンターといったユニークな企画が多数実施されるほか、スパイスカレーや和菓子、キッチンカーグルメなど約10店舗の出店も楽しめます。

この記事では、10月のみなと土曜市の開催概要、全企画と出店店舗のリストを詳しく解説します。


目次

10月みなと土曜市とは?(テーマはENJOY GAME)

「みなと土曜市」は、毎月第2土曜日に築地口商店街界隈を会場として開催される定期的なマーケットです。「まちで楽しむ、まちを楽しむ、さまざまなチャレンジが生まれるマーケット」をコンセプトとしています。

10月は遊びをテーマに、ものづくりを通じて体験を楽しむ企画が中心となります。

【開催概要】

項目詳細情報
イベント名みなと土曜市
テーマENJOY GAME〜遊びを楽しもう〜
開催日毎月第2土曜日(10月は10/11土曜と想定
時間10:00〜14:00
会場築地口商店街界隈・江川線沿い歩道エリア

遊んで楽しむ!3つの体験型企画

10月のみなと土曜市では、子どもから大人まで楽しめる3つの体験型コンテンツが開催されます。

1. ドローン体験会

  • 内容: 小さいドローンの操縦体験(一人10分間)。ドローンに関する相談も可能です。
  • 対象: 小学生以上
  • 時間: ①10:30 ~ 11:30、②13:00 ~ 14:00

2. 「タンジのゲームセンター」

  • 内容: 「DIYゲームセンターで世界を楽しく」をテーマに、遊べるオリジナルゲーム(DIYエアホッケーや木製カプセルマシンなど)を制作・設置します。
  • テーマ: 楽しみながらものづくりに触れられる場づくり。
  • 作家: タンジキヨヒト氏 (@tanjikiyohito)

3. みんなとまちのWS「紙に絵を描いて額縁を組み立てる」

  • 内容: 紙に絵を描き、自分だけの額縁を組み立てるワークショップ。作った額縁を通して街を覗くことで、日常の風景をより素敵に感じられる企画です。
  • 講師: 井藤 叶多氏

全出店店舗リスト(飲食・ハンドメイド・雑貨)

会場内には、飲食、ハンドメイド、雑貨などバラエティ豊かな約10店舗が出店します。

フード・飲食

店舗名メインメニューInstagramアカウント
Spíosraí (シュピースリー)スパイスカレー、愛知県の地酒@spiosrai
KITCHENCARべべ揚げパン、ポテト、生姜焼き丼、ドリンク@kitchencar_bebe
CLOTH OVER拌麺、手作り水餃子、手作り雲呑スープ@cloth_over.foodtruck
カフェ22りんごジャム、ジュース、時々農産物@cafe22rueboisle
桔梗園和菓子

物販・ハンドメイド・雑貨

店舗名メインアイテムInstagramアカウント
えっちゃんず花飾り、刺繍ブローチ、リメイクバッグ洋服、ポーチなど
いろはハンドメイド布小物
neneハンドメイドのアクセサリーや編み物@n___k1259
かもめプロジェクト@名古屋(旧 三浦商会)復刻かもめサイダー、関連アイテム(栓抜きなど)@kamome_cider
BoMaVi flower花、花瓶など@bomaviflower

特別企画展

  • 「つくるを集めてまちをひらくvol.5」特別企画作品解説ツアー
    • ポットラックビル3階で開催中の企画展にて、13時から出展作家3名による作品解説ツアーが実施されます。

会場アクセス方法

会場は、名古屋市港区の築地口商店街界隈、江川線沿いの歩道エリアです。

会場住所

築地口商店街界隈・江川線沿い歩道エリア(名古屋市港区)


まとめ

毎月第2土曜日に開催される「みなと土曜市」の10月開催は、「ENJOY GAME〜遊びを楽しもう〜」をテーマに、ドローン体験やDIYゲームなど、参加・体験型のユニークな企画が満載です。

スパイスカレー、和菓子、復刻サイダーといった多様なグルメも楽しめるため、ぜひ10月の第2土曜日は、築地口商店街界隈へお越しください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次