2025年10月7日(火)から11月24日(月・祝)までの期間、佐賀県立美術館にて、売茶翁(ばいさおう)の生誕350年を記念した特別展「売茶翁と若冲」が開催されます。
佐賀・蓮池藩に生まれ煎茶を世に広めた売茶翁と、江戸時代の天才画家・伊藤若冲(いとう じゃくちゅう)。同じ時代を生きた二人の深い交流に焦点を当て、関連作品を中心に約130点を展示します。九州最大規模となる若冲作品が集結する、またとない機会です。
目次(タップで記事に飛びます)
開催概要
展覧会名 | 売茶翁生誕350年特別展 売茶翁と若冲 |
会期 | 2025年10月7日(火)~11月24日(月・祝) |
開催時間 | 9:30~18:00 |
会場 | 佐賀県立美術館 2・3・4号展示室 (佐賀県佐賀市城内1-15-23) |
休館日 | 毎週月曜日 (祝日の場合は翌平日) |
観覧料 | 一般 1,500円 / 割引 1,200円 ※高校生以下、障がい者手帳等をお持ちの方とその介助者1名は無料。 |
公式サイト | 佐賀県立博物館・佐賀県立美術館 |
展示替えについて
会期中、一部作品の展示替えが行われます。
- 前期: 10月7日(火)~10月26日(日)
- 後期: 10月28日(火)~11月24日(月・祝)
関連イベント
会期中は講演会や煎茶会など、多彩な関連イベントが開催されます。
- 水墨画パフォーマンス
- 日時: 10月11日(土) 13:30~15:00
- 会場: 佐賀県立美術館ホール / 申込不要 / 参加無料
- 献茶式
- 日時: 10月12日(日) 10:30~11:30
- 会場: 佐賀県立美術館ホール / 申込不要 / 参加無料
- 記念講演会
- 日時: 10月25日(土) 13:30~15:00
- 講師: 狩野博幸 氏(京都国立博物館名誉館員)
- 会場: 佐賀県立美術館ホール / 申込不要 / 参加無料
- 煎茶会
- 日時: 10月13日(月・祝), 11月3日(月・祝), 11月8日(土) 各日10:00~15:00
- 会場: 茶室清恵庵 / 当日受付 / 参加有料
- ギャラリートーク
- 学芸員による見どころ解説です(要展覧会チケット)。
- 10月12日(日)12:00~, 13日(月・祝)11:00~, 18日(土)16:00~, 21日(火)14:00~ ほか
サテライト会場「肥前通仙亭」
本展とのタイアップ企画として、サテライト会場「肥前通仙亭」でも関連展示や煎茶体験などが楽しめます。
- 所在地: 佐賀市松原4-6-18
- 営業時間: 9:00~17:00 (月曜定休)
- 入館料: 無料
注目したい美術・工芸イベント
-
【東京・根津美術館・伊勢物語】三十一文字の恋、どう描かれてきた?天才アーティストたちの“翻訳術”に迫る~在原業平生誕1200年記念 特別展 「伊勢物語-美術が映す王朝の恋とうた-」 (2025/11/1~12/7)~
-
【東京・上野の森美術館】「正倉院 THE SHOW」開催!漫画家・萩尾望都のトークイベント・音声ガイドは声優・神谷浩史【2025年9月20日(土) ~ 11月9日(日)】
-
【愛知・豊橋市二川宿本陣資料館】企画展「馬と人のものがたり」開催!江戸時代の馬とのつながりを探る【2025年10月11日(土)から11月16日(日)まで】
-
【京都・大谷大学博物館】“推し活の萌芽”を辿る特別展「物語をつたえる絵とことば」開催【2025年10月11日(土) ~ 11月29日(土)】
-
【東京・大田区立郷土博物館】観覧無料!浮世絵の伝統技術を継承した「新版画」の企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」開催!【2025年10月7日(火)~11月24日(月・祝)】
イベント情報を探す
▼月別イベントまとめ
- 【11月の美術・工芸イベントまとめ】文化の日・連休に巡る展覧会をご案内
- 【10月の美術・工芸イベントまとめ】芸術の秋本番!注目の展覧会をご案内
- 【9月の美術・工芸イベントまとめ】秋の連休に巡る展覧会をご案内
- 【2025年8月】美術展・展覧会まとめ(開催中・開始イベント一覧)