2025年12月20日(土)と21日(日)の2日間、パシフィコ横浜ノースにて、日本最大級のお城イベント「お城EXPO 2025」が開催されます。
2016年の開始から10回目を迎える記念すべき今回は、「お城」と「お城のスペシャリスト」、「お城ファン」が全国から集結。日本各地のお城に関する展示や、専門家による貴重な講演会・トークショー(厳選プログラム)、お城グッズの販売、自治体PRブースなど、城郭文化の魅力を存分に楽しめる内容となっています。
目次(タップで記事に飛びます)
開催概要
名称 | お城EXPO 2025 |
会期 | 2025年12月20日(土) 9:30~18:30 (最終入城 18:00) 2025年12月21日(日) 9:30~17:00 (最終入城 16:30) |
会場 | パシフィコ横浜ノース (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-2) |
主催 | お城EXPO 実行委員会 |
公式サイト | お城EXPO 2025 公式サイト |
チケット情報
チケットは各種プレイガイドにて10月17日(金) AM10:00より発売開始。
券種 | 内容 | 前売料金 | 当日料金 |
---|---|---|---|
入城券 (一般) | テーマ展示の閲覧 (どちらか1日) | 1,700円 | 2,300円 |
入城券 (中学生) | テーマ展示の閲覧 (どちらか1日) | 700円 | 1,000円 |
オリジナル御城印付入城券 | 入城券+限定御城印 | 2,200円 (限定500枚) | 販売なし |
厳選プログラム指定券 | 指定の講演等に参加 (別途入城券必要) | 1,000円~2,500円 (1講演ごと/11月以降順次販売) | |
ワンデイ入城券 | 入城券+指定の厳選プログラム複数+オリジナル御城印 | 5,000円 | 販売なし |
昼弁当付きワンデイ入城券 | ワンデイ入城券+昼弁当 | 6,100円 (数量限定) | 販売なし |
※小学生/未就学児は入城無料 (厳選プログラム参加は有料)。
※障がい者手帳をお持ちの方はご本人と介添者1名まで入城無料 (厳選プログラム等は有料)。
※チケットの詳細は公式サイトをご確認ください。
お得な「ワンデイ入城券」
入城券と指定された複数の厳選プログラム、さらに限定オリジナル御城印がセットになったお得なチケットです。お弁当付きも数量限定で販売されます。
- 12/20(土) 本丸御殿会場ワンデイ: 入城券+プログラムA,B,C,D+限定御城印
- 12/20(土) 長篠合戦450年リレーセッションワンデイ: 入城券+プログラムH,I,J,K+限定御城印
- 12/21(日) 本丸御殿会場ワンデイ: 入城券+プログラムE,F,G+限定御城印
厳選プログラム (一部抜粋)
お城のスペシャリストたちによる、ここでしか聞けない貴重な講演会やトークショーです。
12月20日(土)
- A: 「豊臣秀長の築城と藤堂高虎」小和田哲男
- B: 「加藤清正と藤堂高虎の城」加藤理文
- C: 「徳川の天守の徹底的な見直し」三浦正幸
- D: 「知られざる「ヤカタ」(館・屋形)の世界」宮武正登
- H: 「なぜ、設楽原で決戦が行われたのか」湯浅大司
- I: 「長篠合戦と織田信長・徳川家康」柴 裕之
- J: 「勝頼にとっての長篠合戦」平山 優
- K: 「長篠合戦450年-研究の到達点と課題」平山 優、湯浅大司、柴 裕之、加藤理文
- N: 対決!城マニア視点で選ぶ「日本最高の城」クリス・グレン、いなもとかおり
- O: 「世界の城と日本の城 くらべてみたら」萩原さちこ
12月21日(日)
- E: 「お城EXPO10周年記念シンポジウム」小和田哲男、中井 均、加藤理文 ほか
- F: 「様々な城の魅力を語る~陣屋の魅力~」春風亭昇太、加藤理文
- G: 「アジアの城・日本の城 ―城壁と山城―」中井 均
- L: 「2025年城の10大ニュース」小和田哲男、小和田泰経
- M: 「羽柴(豊臣)秀長の生涯」黒田基樹
- Q: 「韮山城と北伊豆の城をめぐる」伊東 潤
- R: 「城好き気象予報士とめぐる名城37」久保井朝美
※プログラムの詳細は公式サイトをご確認ください。
サタデーナイトコンサート
12月20日(土)の夜には、東京都交響楽団のメンバーによるスペシャルコンサートが開催されます。歴史・武将ドラマの楽曲などが演奏される予定です。
- 日時: 12月20日(土) 18:30開演 (18:00開城)
- 会場: パシフィコ横浜会議センター1F メインホール
- チケット: 前売 2,400円 / 当日 2,700円 (お弁当付き、入城券付きもあり)