2025年11月8日(土)、熊本市北区の植木中央公園運動施設にて、親子で楽しめるビッグイベント「北区こどもまつり2025」が開催されます。
当日は、消防車やパトカーなど「働く車」の展示・搭乗体験をはじめ、バスの運転士体験や大工さんのお仕事体験など、こども達が夢中になるブースが目白押し。ステージには「くまモン隊」や「熊本城おもてなし武将隊」も登場し、会場を盛り上げます。グルメ満載の「ゆ~ほくマルシェ」も同時開催。ぜひご家族でお越しください。
目次(タップで記事に飛びます)
北区こどもまつり2025 開催概要
- 開催日時|令和7年11月8日(土曜日) 10:00~16:00
- 会場|熊本市植木中央公園運動施設
- 住所|熊本市北区植木町岩野285-35
- 主催|北区こどもまつり実行委員会
- 公式サイト|熊本市公式サイト
- 公式Instagram|北区こどもまつり実行委員会【公式】
主な内容(予定)
体験・展示イベント
- 働く車の展示や搭乗体験:消防車両、警察車両、ユンボ、高所作業車など
- 企業によるお仕事体験:バスの運転士体験、静電気体験、大工さんのお仕事体験など
- 行政機関による体験:水圧ドア体験、選挙投票体験、災害用マンホールトイレの紹介など
- スポーツ体験:ニュースポーツ体験、スポーツチャンバラ体験など
- 実行委員によるイベント:植木温泉足湯、噛む力測定チャレンジ、着物の着付け体験、健康づくりコーナーなど
- 学校との連携:崇城大・五霊中プロデュースクイズラリーなど
- 「ゴッホを探せ!」ひまわりの絵画コンクール特選作品展示・モザイクアートの展示
飲食イベント
- 実行委員会による飲食エリア
- ゆ~ほくマルシェとの合同開催(北区の飲食店や各種団体)
披露イベント(ステージ)
- 10時00分~:和太鼓演奏(代継太鼓)
- 10時15分~:絵画コンクール表彰式
- 10時30分~:和太鼓体験教室(代継太鼓)
- 11時00分~:保育園児によるダンス発表(五丁こども園・西里保育園)
- 11時30分~:バルーンアートショー
- 12時00分~:空手披露(植木町ジュニア空手)
- 12時30分~:熊本城おもてなし武将隊
- 13時30分~:ピアノ・ヴァイオリン演奏(fシスターズ)
- 14時00分~:ダンス発表(熊本北高校ダンス部)
- 14時30分~:くまモンダンス(くまモン隊)
- 15時00分~:吹奏楽演奏(高平台なかよし合奏クラブ)
- 15時30分~:棟上げ体験・もち投げ(古民家再生協会)
無料送迎バス(要・事前予約)
当日は、北区管内とこどもまつり会場を結ぶ無料の送迎バスが運行されます(各ルート4便/最大24名)。
ご利用には事前予約が必要です。
- 申込期限|令和7年11月7日(金)17時まで
- 申込方法|熊本市公式サイト(こどもまつりページ)内の申込サイトよりご予約ください。
※交通状況により遅れが発生する場合があります。
※乗車場所へ自家用車を停車してのご来場はご遠慮ください。
あわせて読みたい「熊本県」の記事
阿蘇の雄大な自然と、城下町の歴史。そして、困難を乗り越えて生まれる新しい魅力。熊本の「今」を感じる旅へ。
-
熊本県
【熊本・ラーメン・11/22-24】くりぃむしちゅー有田哲平さんの夢叶う!彼の厳選ラーメン店イベント!有田ラーメンフェスが熊本・花畑広場で開催!東京&熊本人気10店が集結
-
熊本県
【速報】くりぃむしちゅー有田哲平さんの夢、ついに実現!熊本で「有田ラーメンフェス」開催決定!
-
熊本県
熊本「白川夜市」2025年11月22日(土)開催!白川河川敷で楽しむ音楽とグルメの夜
-
熊本県
企画展「お姫さまのひみつ―顕光院 益姫と砂取細川邸―」が10/3より開催 (くまもと文学・歴史館)
-
熊本県
「北区こどもまつり2025」が11月8日に開催!植木中央公園に働く車やKUMAMONが大集合
-
熊本県
【11/23】第29回 くまもと玉名大俵まつり開催!1トンの俵を転がす名物レース(熊本県玉名市)
