【関門海峡キャンドルナイト2025】門司港&下関が3万個の光で繋がるロマンチックな2日間!11/15(土)・16(日)に開催

門司港と下関の両岸が、数万個の優しいキャンドルの光で結ばれる、年に一度のロマンチックなイベント「関門海峡キャンドルナイト2025」が、2025年11月15日(土)と16日(日)の2日間にわたり開催されます。

海峡を挟んで広がる約3万個の光の絨毯が、門司港レトロの歴史的建造物や下関のランドマークを優しく照らし出し、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。

会場では、美味しいものが集まるナイトマーケットや屋台、音楽ライブなども開催。今年は関門汽船の協力により、関門連絡船が2便増便され、最終が約1時間延長されるため、両岸をゆっくりと巡ることも可能です。大切な人と一緒に、心温まるひとときをお過ごしください。

目次(タップで記事に飛びます)

関門海峡キャンドルナイト2025 開催概要

  • 開催日時|2025年11月15日(土)・16日(日) 17:30点灯 ~ 21:00
  • 開催場所|門司港エリア、下関エリア(唐戸地区・下関駅前エリア)
  • 主催|関門海峡キャンドルナイト実行委員会
  • 共催|関門海峡日本遺産協議会
  • 公式HPhttps://kkcn.jp/overview

各エリアの見どころ

【門司港エリア】

会場: 親水広場、中央広場、ハーバーデッキ、栄町銀天街(15日のみ)、プレミアホテル門司港

  • 門司港クリスマスマーケット(親水広場)
    雑貨屋さんがクリスマス色でお出迎えします。
  • 港町Noel(中央広場)
    美味しいフードの出店が集まります。

【下関エリア(唐戸地区)】

会場: 下関市市民広場(市役所前)、亀山八幡宮、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、旧宮崎商館、唐戸はれて横丁

  • 下関市役所前「市民広場」
    芝生広場と園路がLEDキャンドルで彩られます。目の前のTAGLINEでは限定の飲食物も販売。
  • 亀山八幡宮
    約1000個のキャンドルを正面階段に並べ、ご社殿前も合わせて約2000灯が灯されます。ライブ、フード、雑貨店も出店します。
  • 唐戸はれて横丁
    亀山八幡宮から続く西階段の装飾に加え、空き店舗を利用した休憩所を設置。ろうそくの灯りを楽しみながら、各店舗の料理やお酒を楽しめます。
  • 田中絹代ぶんか館
    ストリートピアノ(白い電子ピアノ)が設置され、幻想的な光の中で自由に演奏できます。
  • 旧下関英国領事館
    ユニオンジャックを形どった装飾やランタン、イルミネーションで彩られます。

【下関エリア(下関駅前エリア)】

会場: エキマチ広場(日本セレモニーウォーク)、しものせき市民活動センター

  • しものせき市民活動センター
    大学生やボランティアと作り上げた「やすらぎの場所」。山口県ゆるキャラの「ちょるる」も登場します。

あわせて読みたい「福岡県」の記事

福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)