夏休み、どこへ行こうかお悩みのファミリーに朗報です! 天神の真ん中、岩田屋本店の催事場に、海の生き物たちと「みて!さわって!あそべる!」、その名も「遊べる水族園」が期間限定でオープンします!
涼しいデパートの中で、ペンギンやカクレクマノミといった可愛い生き物たちに会えるなんて、最高の夏の思い出になりそうですね。
目次(タップで記事に飛びます)
「遊べる水族園」4つの楽しみ方!
このイベントの魅力は、ただ見るだけじゃないところ。子供たちの好奇心をくすぐる、4つの楽しみ方をご紹介します。
- 【みる】海の人気者たちが大集合! 会場には、みんなのアイドルのペンギンをはじめ、カクレクマノミやナンヨウハギといったカラフルな熱帯魚、ゆらゆらと幻想的なクラゲたちが展示されます。
- 【さわる】ドキドキのタッチングプール! 「ネコザメ」や「ナマコ」、「ヒトデ」といった海の生き物に、なんと直接タッチすることができます。普段はなかなかできない貴重な体験に、子供たちが夢中になること間違いなしです。
- 【あそぶ】体験コーナーで盛り上がろう! 化石を掘り出す「化石発掘体験」(1回500円)や、昔ながらの「金魚すくい」(1回300円)も楽しめます。夏祭りのような雰囲気も味わえて、楽しさ倍増ですね。
- 【かう】限定グッズをゲット! 会場では、なんと「すみっコぐらし水族館」デザインのグッズも販売されます。かわいい海の生き物たちのグッズや、はずれなしの1,000円くじもあり、お土産選びも楽しめます。 (https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya/event_calendar/asoberusuizokuen.html)]
お得なチケット情報
チケットは断然、前売券がお得です!
- 前売券(8月1日(金)まで販売)
- 大人(中学生以上):1,200円
- 小人(3歳~小学生):600円
- 当日券
- 大人(中学生以上):1,500円
- 小人(3歳~小学生):900円
また、三越伊勢丹アプリのクーポンを提示すると、当日入場料金が100円引きになるキャンペーンも実施されます。 (https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya/event_calendar/asoberusuizokuen.html)]
開催概要
- イベント名: 遊べる水族園 in 岩田屋本店
- 開催期間: 2025年8月2日(土) ~ 8月17日(日)
- 開催時間: 午前10時~午後7時(最終日は午後5時終了)
- 場所: 岩田屋本店 本館7階 大催事場 (https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya/event_calendar/asoberusuizokuen.html)]
天神で気軽に楽しめる、この夏だけの特別な水族館。 家族みんなで、素敵な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
【情報の取り扱いについて】 本記事の情報は、岩田屋本店の公式サイトの情報に基づいています。生き物の体調により、展示内容が変更となる場合があります。お出かけの際は公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
福岡県
【久留米】「第10回 久留米たまがる大道芸2025」が11/15(土)・16(日)開催!チャラン・ポ・ランタン初登場、まちなかが異世界に変わる2日間
10回目となる「久留米たまがる大道芸2025」が、11月15日(土)・16日(日)に久留米シティプラザやまちなか(商店街など)で開催されます。海外ゲストや、初登場の「チャラン・ポ・ランタン」を含む個性豊かな18組のトップパフォーマーが集結し、驚愕のパフォーマンスを披露。15日夜には六角堂広場で「夜会」も開催されます。観覧無料。 -
福岡県
【築上町】「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が築上町役場で開催中。蒙古襲来750年、地元の英雄に迫る(入場無料)
2025年10月21日(火)から11月21日(金)まで、福岡県築上町の築上町役場 1階 住民プラザにて、ロビー展示「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が開催されています。蒙古襲来から750年を記念し、本土防衛に尽力した豊前宇都宮氏四代目・宇都宮通房の功績を、ゆかりの発掘出土品や写真パネルで紹介します。入場は無料です。 -
福岡県
【北九州・山田緑地】「やまだワクワクカーニバル」が11/15(土)・16(日)開催!冨永裕輔ライブ、グルメ、ワークショップ大集結
2025年11月15日(土)・16日(日)、「やまだワクワクカーニバル」が北九州市立山田緑地で開催されます。小倉井筒屋「きたきゅうコロンブス」との共催で、工作ワークショップ、こども縁日、グルメが大集合。音楽ステージにはviviさん(15日)、ご当地アイドル「愛Dream」(15日)、冨永裕輔さん(16日)らが出演し、家族で一日中楽しめるイベントです。 -
福岡県
【福岡アジア美術館】「インドネシア縁日」が11/15(土)・16(日)に開催!入場無料、独立80周年を祝う文化体験イベント
インドネシア共和国独立80周年を記念し、「Indonesia Culture Day 2025(インドネシア縁日)」が11月15日・16日に福岡アジア美術館7階アートカフェで開催されます。民族衣装ファッションショー(15日)や、LOVE FM ばぐーす長谷川氏のトークライブ(16日)、バティック色づけ体験、雑貨販売など、入場無料でインドネシア文化を楽しめます。 -
福岡県
【箱崎ぶらぶらBLUES2025】11/16(日)にJR箱崎駅東口広場で初開催!音楽ライブ&マルシェでブルースと街が響き合う
2025年11月16日(日)、福岡市東区のJR箱崎駅東口広場で新イベント「箱崎ぶらぶらBLUES2025」が初開催されます。ブルースを中心とした音楽ライブステージのほか、「パンストック」などの人気店やフードトラックが集まるマルシェも充実。11時から19時まで、音楽と箱崎の文化、味が交わる特別な一日を楽しめます。 -
ゆるなごふくおか
【太宰府】「第5回 ほほほーーんSDGs古本市」が11/15(土)に露切公園で開催!1000冊以上の古本、キッチンカー、紙芝居が集結
2025年11月15日(土)、太宰府市民図書館横の露切公園にて「第5回 ほほほーーんSDGs古本市」が開催されます。「大切な本を次の読み手に手渡す」をテーマに、1000冊以上の古本が集まるほか、キッチンカー(15日のみ)やハンドメイド販売、移動図書館、紙芝居なども楽しめます。
あわせて読みたい「水と、いきもの」の記事
水槽の中に広がる、もう一つの世界へ。あなたの日常を癒す、美しい魚たちとの出会いが待っています。
-
水と、いきもの
水と、いきものの世界|水族館・イベント情報と飼育の楽しみ方
-
水と、いきもの
【速報】東京の漁業が変わる!NTT東日本と東京都が陸上養殖プロジェクト開始。ヤマメの海水養殖、特産品化の狙いを詳しく解説
-
東京都
【速報】AQUAism2025Autumn 開催決定!日程やアクセス、チケット情報まとめ
-
水と、いきもの
【ムクドリ問題・集中連載 第2回】なぜ都市へ? ビル壁、街路樹、安全なねぐらという引力
-
水と、いきもの
【ムクドリ問題・集中連載 第1回】都市の喧騒、田園の静寂 ~あなたの知らないムクドリの真実~
-
水と、いきもの
【ムクドリ問題・集中連載 第3回】官民一体の攻防戦 ~全国自治体「ムクドリとの闘い」最前線~
