2025年11月20日(木)から11月24日(月・振休)までの5日間、佐賀県有田町内各所にて「第21回 秋の有田陶磁器まつり」が開催されます。
「ゆっくり、のんびり」をテーマに、秋に彩られた有田の町を楽しめるイベントです。お気に入りの器を探してお買い物を楽しむほか、窯元での薪による窯焚きの特別公開、秋の期間限定メニュー、着物での町歩きなど、さまざまな楽しみ方が用意されています。
特定のメイン会場はなく、町内一円の各窯元や店舗、施設などが会場となります。なお、期間中はアリタセラにて「有田のちゃわん祭り」も同時開催されます。
目次(タップで記事に飛びます)
第21回 秋の有田陶磁器まつり 概要
- 日程|2025年11月20日(木)~ 24日(月・振休)
- 時間|9:00~17:00(目安)
- 場所|有田町内各所
- 情報元|有田観光協会 ありたさんぽ
期間中の無料シャトルバス(有田駅前通り発着)
期間中は町内3路線で無料シャトルバスが運行されます。会場周辺の臨時駐車場(後述)に駐車し、バスを利用した移動が推奨されています。
- 1号線(内山地区・泉山方面)|
・運行日:11月20日(木)~24日(月・祝)
・運行時間:9:20~17:15(20日・21日、約30分おき) / 9:20〜17:30(22日~24日、約15分おき) - 2号線(アリタセラ方面)|
・運行日:11月20日(木)~24日(月・祝)
・運行時間:9:10~17:02(約30分おき) - 3号線(チャイナ・オン・ザ・パーク方面)|
・運行日:11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝) ※土日祝のみ
・運行時間:9:30~17:20(約60分おき)
臨時駐車場
- 期間中駐車可(11/20~24)|泉山磁石場、体験工房ろくろ座、有田小学校、ほんまち、アリタセラ、有田ポーセリンパーク
- 土日祝のみ駐車可(11/22~24)|ひらき球場(※雨天時使用不可)、佐賀銀行 (有田町役場東出張所)
