
福岡の夏の夜に、今年も「真夏のワンダーランド」が出現! 地元の人も、世界中から福岡を訪れる人々も、誰もが楽しめる夜の遊び場「福岡城ナイトマーケット – 2025 SUMMER -」が、8月8日(金)から17日間の期間限定で開催されます 。
目次
熱い想いが再結集!復活した「みんなの遊び場」
このイベントは、かつて約10年間開催され、多くの人に愛されながらも終了した「夜市」の賑わいを愛した飲食店オーナーたちが、「またみんなの遊び場をつくろう!」という想いで結成した実行委員会によって運営されています 。オーナーたちが自ら会場設営まで行うという、他に類を見ないその熱気が、イベントの最大の魅力です 。
注目のプログラム
- スペシャルゲストステージ
音楽ファン必見!今年はスペシャルゲストとして、8月9日(土)にカジヒデキさん、8月16日(土)にPredawnさんの出演が決定しています 。夏の夜空の下で楽しむライブは、格別な体験になること間違いなしです。 - 日本の夏!盆踊りを踊ろう
8月13日(水)から15日(金)の3日間は、会場で盆踊りが開催されます 。炭坑節などを中心に、伝統的な盆踊りをみんなで楽しめます 。 - 浴衣で特典&思い出づくり
浴衣で来場すると、飲食店全店で特典が受けられる「浴衣割」が実施されます 。また、着付けサービス(有料)や、プロカメラマンが撮影したチェキがその場でもらえる「出張写真館」もあり、夏の思い出を形に残せます 。
グルメから体験まで!楽しみ方は無限大
会場には、実行委員である人気飲食店やキッチンカーが多数出店するほか、縁日、DJブース、パルクール体験、猿まわし、大道芸、占いストリートなど、多彩なコンテンツが目白押しです 。提灯でライトアップされた幻想的な空間で、食べて、見て、体験して、福岡の夜を満喫しましょう。
開催概要
- 名称: 福岡城ナイトマーケット 〜2025 SUMMER〜
- 日程: 2025年8月8日(金) 〜 8月17日(日)
- 時間: 16:00〜21:00 (ラストオーダー 21:00)
- 場所: 舞鶴公園 裁判所跡地
- 料金: 入場無料
- 公式Instagram: @fukuokajo_nightmarket
【情報の取り扱いについて】 本記事の情報は、福岡城ナイトマーケット実行委員会が発表したプレスリリースの情報に基づいています。天候等により、イベント内容が変更となる場合があります。お出かけの際は公式Instagram等で最新の情報をご確認ください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【福岡県】9月28日開催!第21回 サザエさん商店街通り「夢まつり」|西新の5商店街が一体となる秋祭り
2025年9月28日、福岡市西新で「第21回サザエさん商店街通り 夢まつり」開催!パレードやグルメ、フリマなど5つの商店街のイベント情報を紹介します。 -
アートは『鏡』か『トリガー』か?たそたん、福岡市美術館「コレクターズⅣ─トリガーと鏡─」で、”クラウドワークス””Soup Stock Tokyo”二人の経営者の“魂”に触れる
アートは心を映す『鏡』か、日常を変える『トリガー』か? Soup Stock Tokyoとクラウドワークス、二人の経営者コレクターの哲学が交差する。 「たそたん」が、福岡市美術館で彼らの“魂”に触れる探求の記録。 -
【福岡県】9月28日開催!にじいろ&街角 コラボマルシェin恋ぼたる|豊富なジャンルの出店情報まとめ
2025年9月28日、福岡県筑後市で開催される「にじいろ&街角 コラボマルシェin恋ぼたる」は、キッチンカー、ハンドメイド雑貨、スピリチュアルなど、多岐にわたるジャンルの出店が集まる地域マルシェです。家族や友人と一緒に楽しめる体験型ブースも充実しており、個性豊かな店舗の魅力を存分に楽しめるイベントです。 -
【福岡県】9月28日開催!ツクルフェス2025|作り手と出会い、ものづくりの本質に触れる
福岡県柳川市で開催される「ツクルフェス2025」は、ものづくりをテーマにした体験型イベント。若手社員が企画し、昨年約3,000人動員。ワークショップやフードが集結する。 -
【福岡県柳川市】9月27日老舗味噌蔵で開催!「タベルフェス」見どころとアクセス情報
福岡県柳川市の老舗味噌蔵「鶴味噌醸造」が初開催する体験型イベント「タベルフェス」。味噌ブレンド体験や蔵見学など、五感で楽しむ食と発酵文化の祭典。 -
【福岡市】10月7日開催!未来を変えるスタートアップに会える「FGN Demo Day」
福岡のスタートアップ施設FGNが10月7日に「High Growth Program 2025 Demo Day」を開催!未来を変えるアイデアを持つ12社が、その成果を発表します。