ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響」開催 (11/29~12/14) | 光の地上絵と熱気球「ナイトグロー」

広大な吉野ヶ里歴史公園が、光と炎に彩られる幻想的な夜の祭典を開催します。ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響(ひかりのひびき)」では、城柵と環壕に囲まれた弥生時代の空間が、数千ものキャンドルや熱気球の炎によって神秘的に照らし出されます。

普段は見られない夜の吉野ヶ里遺跡で、光の地上絵や、夜間係留「ナイトグロー」を体験し、弥生時代へタイムスリップしたかのような特別な時間をお過ごしください。

目次(タップで記事に飛びます)

「吉野ヶ里 光の響」開催概要

  • 開催日|2025年11月29日(土曜)・30日(日曜)、12月6日(土曜)・7日(日曜)、13日(土曜)・14日(日曜)
  • 時間|17:00~21:00(最終入園20:30)
  • 場所|吉野ヶ里歴史公園(東口~南内郭・南のムラ)
  • 公式サイト吉野ヶ里歴史公園
  • 住所|佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

※雨天荒天時中止となる場合があります。

入園料・駐車料について(重要)

イベント開催時間(17時)を境に入園料と駐車場の扱いが変わりますので、ご注意ください。

17時以降に入園の場合

  • 入園料:大人280円 / シルバー(65歳以上)200円 / 中学生以下無料
  • 駐車料:東口駐車場は無料(※西口・北口駐車場は閉鎖)

17時以前に入園の場合

  • 入園料:通常の入園料(変更なし)でイベントに引き続き参加可能
  • 駐車料:普通車310円が必要

イベント紹介

キャンドル灯篭による「光の地上絵」

  • 時間|17:00~21:00
  • 場所|南内郭
  • 概要:城柵と環壕に囲まれた南内郭で、キャンドル灯篭による光の地上絵や、復元建物のライトアップが行われ、神秘的な雰囲気に包まれます。

熱気球の夜間係留「ナイトグロー」

  • 時間|19:00~19:30
  • 場所|南のムラ
  • 概要:バーナーの炎が夜空に暖かな光を放ち、熱気球が夜の園内を照らし出す貴重なプログラムです。

体験プログラム「勾玉づくり」夜間開催

  • 受付時間|通常開園中 ~ 最終受付19:30
  • 場所|弥生くらし館
  • 料金|250円、300円(石の色により異なります)

公園レストラン 特別メニュー

東口のレストランでは、「光の響」開催日限定の特別メニュー「クリスマスディナー Special Set」を数量限定で提供します。

  • 夜間営業時間|17:30~20:30(ラストオーダー20:00)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)