天神の景色を大きく変える「天神ビッグバン」。その次なる一手として、福岡の新たな未来を象徴するようなビルの計画が明らかになりました。 野村不動産と竹中工務店が推進する「(仮称)福岡天神センタービル建替計画」が、2025年12月に着工予定です 。
福岡市初!「グリーンボーナス」第一号認定とは?
この計画の最大の特徴は、福岡市が創設した「グリーンボーナス」制度の第一号認定を受けたことです 。
これは、敷地内の緑化や環境への配慮を行ったビルに対して、容積率の緩和などを行う制度 。つまり、このビルが、福岡市の目指す「緑あふれる魅力的なまち」を率先して体現する、先進的なプロジェクトであることの証と言えます。
天神の真ん中に「森」ができる
具体的には、敷地内に広場空間が設けられるほか、建物の壁面やテラスも緑で覆われる計画です 。
これは、市民や企業と共に都心の緑を増やす「都心の森1万本プロジェクト」にも貢献する取り組み 。まさに天神の真ん中に、憩いと安らぎを感じられる「森」のような空間が誕生します。
アートと共存し、地域に開かれたビルへ
さらに、館内には「Fukuoka Art Next」の一環としてパブリックアートが設置される予定です 。
また、災害時には帰宅困難者を受け入れるなど、防災拠点としての役割も担います 。明治通り側にはゆとりのある歩行者道路が、昭和通り側と明治通り側には地域に開かれた地上・地下広場が整備されるなど 、まさに地域に開かれた新しい天神の顔となりそうです。
緑とアートと賑わいが融合した、新しい天神の未来。 完成が今から待ち遠しいですね。
【計画概要】
- 計画名: (仮称)福岡天神センタービル建替計画
- 所在地: 福岡県福岡市中央区天神2丁目198番1外
- 着工予定: 2025年12月
【情報の取り扱いについて】 本記事の情報は、野村不動産ホールディングス株式会社が発表したプレスリリースの情報に基づいています。計画内容は今後変更となる可能性があります。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【2025年10月25日・26日】九州鉄道記念館で「秋の鉄道の祭典2025」開催!EF510形レッドサンダー特別展示も(北九州市門司区)
2025年10月25日(土)・26日(日)、北九州市門司区の九州鉄道記念館で「秋の鉄道の祭典2025」が開催されます。新形式電気機関車「EF510形レッドサンダー」の特別展示や、ママ鉄タレント豊岡真澄さんのトークショーなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。 -
【2025年10月26日】久留米食肉まつり開催!博多和牛の無料試食会も(久留米シティプラザ)
2025年10月26日(日)、久留米シティプラザ六角堂広場で「久留米食肉まつり」が開催されます。福岡県産の牛肉「博多和牛」の無料試食会(先着順)や、ギフト券が当たる産地当てクイズなど、お肉の魅力を楽しめるイベントです。 -
【2025年11月1日・2日】鳥飼八幡宮 秋まつり「トリフェス」開催!「トリ」にちなんだグルメやマジックが大集合(福岡市中央区)
2025年11月1日(土)・2日(日)、福岡市中央区の鳥飼八幡宮で秋まつり「トリフェス」が開催されます。神社の「鳥」にちなみ、鶏グルメや酉年生まれの店主のお店などが大集合。プロマジシャンのマジックテントや縁日も楽しめます。入場無料。 -
【2025年11月15日・16日】KPF2025 (北九州ポップカルチャーフェスティバル) 開催!豪華声優・アーティストが小倉に集結
2025年11月15日(土)・16日(日)、九州最大級のマンガ・アニメの祭典「KPF2025(北九州ポップカルチャーフェスティバル)」が北九州メッセ・あるあるCityで開催されます。豪華声優・アーティストのステージ、作品展示、グッズ販売、コスプレなど魅力的な企画が満載です。 -
【参加者募集】12/6開催!合所ダム水源の森で森林セラピー&ジビエBBQ体験(福岡都市圏在住者限定・参加無料)
福岡都市圏在住者を対象に、水源の森の重要性を学ぶ日帰りバスツアー「森林セラピー体験事業」の参加者を募集します(定員30名・抽選)。開催日は2025年12月6日(土)。うきは市のつづら棚田での森林セラピーやジビエBBQを無料で体験できます。応募締切は10月31日(金)です。 -
【2025年10月18日・19日】イオンモール大牟田で秋の肉まつり開催!ステージイベントも盛りだくさん
2025年10月18日(土)・19日(日)、イオンモール大牟田の北側駐車場にて「秋の肉まつり」が開催されます。キッチンカーが集結するほか、多彩なゲストによるステージイベントも実施。19日には一日警察署長としてヒロシさんも登場します。