異才・芥見下々が現代に解き放ったダークファンタジー『呪術廻戦』。その「創作秘話」を解き明かす、初の大規模展覧会がついに福岡に上陸します。
2025年7月12日(土)から9月28日(日)まで、福岡市博物館にて「芥見下々『呪術廻戦』展」が開催。 デジタル手法による緻密な創作工程が、作者自身の解説も交えながら一挙公開されます。ストーリー、キャラクター、イラストは、いかにして生み出され、進化を遂げたのか。作者の“思考の帳”に、足を踏み入れてみませんか?
この記事では、展示の見どころから、絶対に手に入れたい限定グッズ、そして豪華な特典情報まで、展覧会を最大限に楽しむための情報を徹底解説します。
【必聴】虎杖&宿儺の豪華音声ガイド
会場では、アニメ『呪術廻戦』で声優を務める榎木淳弥さん(虎杖悠仁役)と諏訪部順一さん(両面宿儺役)による、豪華な音声ガイドが用意されています。芥見先生の創作の秘話を、二人のナビゲーションでさらに深く楽しむことができます。
- 料金: 800円(税込)
- 利用方法: ご自身のスマートフォンとイヤホンが必要です。会場内で料金を支払い、専用サイトにアクセスして利用します。
【最重要】豪華すぎる!入場・グッズ購入特典
本展覧会では、ファン必見の豪華な特典が多数用意されています。
- 来場者特典「記念ステッカー」 チケットを持って入場した方全員に、8種の絵柄が1枚の台紙にデザインされた「記念ステッカー」がプレゼントされます。
- グッズ付チケット限定「領域展開アクリルジオラマ」 グッズ付チケット(4,200円)を購入すると、五条悟の「無量空処」または、両面宿儺の「伏魔御廚子」の、どちらか好きな方のアクリルジオラマが手に入ります。
【散財注意】展覧会オリジナルグッズ(一部抜粋)
会場の公式ショップでは、本展覧会でしか手に入らないオリジナルグッズが多数販売されます。
- 注目グッズ:
- ピンチャンの「抜糸して♥」うちわ(770円)
- 五条悟のリバーシブルアイマスク(特製ケース付き)(1,980円)
- 釘崎野薔薇のバスソルト -薔薇の香り-(880円)
- 獄門疆エコバッグ(4,180円)
- 漏瑚の「危機感の欠如」ティッシュボックスカバー(3,300円)
- 東堂のペンダント ディスプレイスタンド付き(6,600円)
- 『呪術廻戦』×榮太樓 ひとくち煉羊羹3本入り(1,620円)
- ランダム商品:
- 絵札缶バッジ 呪術廻戦展Ver.(全15種)
- アクリル“X”フィギュアコレクション(全18種)
- コレクション缶バッジ(全30種)
- 受注商品:
- 芥見下々『呪術廻戦』展 公式図録(2,420円)
- 額装高精細デジタルカラー キービジュアル(44,000円)
- アクリルGIGAフィギュア(虎杖悠仁、五条悟)(各12,100円)
■ 展示内容と見どころ
本展覧会では、ネームや下書きから完成原稿に至るまでの創作工程を、作者のQ&A形式のコメントと共に深く掘り下げます。
- 領域之壱 プロトタイプ&ネーム: 『呪術廻戦』の前日譚や、初公開となるプロトタイプのネーム作品『呪術匝戦』を展示。
- 領域之弐 デジタル作画メソッド: デジタル作画ならではの緻密な創作工程を紹介・解説。
- 領域之参 連載原稿 総力解説: ストーリーごとに、キャラクター・設定・ストーリーをネームや下書きを交えて、作品の最深部を解説。
- フォトスポット: 精鋭のアシスタント陣が描く、作中の背景画をフォトスポットとして展開。
- グリーティングフォトスポット: 会場入口には、月ごとにキャラクターが切り替わるフォトスポットも登場します。
■ チケット情報
チケットは、開幕2日間(7月12日・13日)のみ「日時指定制」、それ以降は「自由入場制」となります。
- 料金(一般):
- 一般: 2,000円
- 中学・高校生: 1,500円
- 4歳~小学生: 1,000円
- グッズ付チケット: 4,200円(ローソンチケットのみで販売)
- 購入場所: ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスなど各種プレイガイド。 ※混雑が予想されるため、事前購入を推奨。
■ 開催概要
- イベント名: 芥見下々『呪術廻戦』展
- 会期: 2025年7月12日(土)~9月28日(日)
- 会場: 福岡市博物館(2F・特別展示室)
- 開館時間: 9:30~17:30(入場は17:00まで)
- 公式サイト: https://jujutsuten.com/
あわせて読みたい「漫画・アニメ」の記事
この「好き」を、もっと深く、もっと熱く。ファン必見のイベントから、作品世界を掘り下げる徹底解説まで。
-
長崎県
「弱虫ペダル」10周年フェスが長崎で開催!作者・渡辺航先生のトークイベントや限定グッズも!
「弱虫ペダル」10周年記念展が長崎で8/7よりファイナル開催!作者・渡辺航先生のトークイベントや、長崎限定カステラなどの新グッズも登場。 -
佐賀県
「ロマンシング佐賀2025」開催決定!今年は伊万里・有田の“やきものの聖地”で新たな冒険が始まる!
「ロマンシング佐賀2025」が10月25日より開催決定!11年目となる今回は、伊万里・有田の“やきものの聖地”を舞台に、新たなモニュメントやコラボを展開。 -
福岡県
【夏休み2025・福岡】天神・岩田屋に「遊べる水族園」がやってくる!料金・前売券・イベント内容を徹底解説
天神のど真ん中、岩田屋本店に「遊べる水族園」が夏休み限定でオープン!ネコザメに触れるタッチングプールや化石発掘体験など、子供が夢中になるコーナーが満載。さらに、大人気の「すみっコぐらし水族館」デザイングッズも販売されます。料金やお得な前売券、イベント詳細までを完全ガイド! -
福岡県
【福岡県】11月22日(土)初開催!アニメフクオカ2025|人気声優・置鮎龍太郎トークショー、企業説明会まで徹底解説
アニメ・マンガ業界への就職を目的とした「アニメフクオカ2025」が11月22日(土)にアクロス福岡で初開催。人気声優置鮎龍太郎さんのトークショーや、A-1 Picturesなど9社が参加する合同企業説明会、小中高生向けワークショップまで、見どころ満載のイベント内容を徹底解説します。 -
福岡県
【2025年】筑後の無料アニソンイベント「おたふり!!」が10月26日に開催!コスプレも楽しめる
2025年10月26日(日)、福岡県の筑後広域公園にて、入場無料の野外アニソンDJイベント「おたふり!!」が開催されます。人気DJによるアニソンが響き渡る会場には、44店舗のグルメ屋台が集結。コスプレイベントも同時開催され、一日中楽しめるイベントです。 -
外食チェーン
【すき家】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』コラボが11/18(火)開催!限定トッピング注文でオリジナルグッズ(ステッカー・クリアファイル)がもらえる
すき家は2025年11月18日(火) AM9:00より、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とのコラボキャンペーン「このひととき、キラキラ。」を開催します。対象の「M.A.Vトッピングセット」を注文すると、第1弾(11/18~)で「オリジナルステッカー」、第2弾(12/5~)で「オリジナルA5クリアファイル」がもらえます。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
福岡県
ウエストコート姪浜「めいのはまマルシェ」開催 (12/6・7)|手作り品とスイーツ、日曜はお菓子プレゼントも
2025年12月6日(土)・7日(日)の2日間、ウエストコート姪浜にて「めいのはまマルシェ」が開催されます。手作り作家さんによる物販やワークショップに加え、スイーツ店も出店。7日(日)には、先着100名様にお菓子の詰め合わせプレゼント企画もあります。 -
福岡県
【木の葉モール橋本】ハンドメイド作品が集結!ベアキッズマルシェ開催 (11/25~27)
2025年11月25日から27日の3日間、木の葉モール橋本1階にて「ベアキッズマルシェ」が開催されます。心を込めたハンドメイド作品やアクセサリー、布小物などが集結。小さなお子様から大人まで楽しめるワークショップも多数開催されます。 -
福岡県
【参加無料】さあ、みんなで歌おう「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~開催 (2025/12/14) 福岡市立南市民センター
2025年12月14日(日)、福岡市立南市民センターにて「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~が開催されます。市民の楽団や合唱団と共に、客席も一体となって第九のメインテーマを大合唱する参加型コンサートです。入場無料。字幕サービスやカームダウンルームなど、誰もが安心できるインクルーシブな環境が整っています。 -
福岡県
久留米の冬を彩る「次世代へ繋ぐ希望の光」点灯式 (2025/12/6)|筑後川河川敷くるめウス横
2025年12月6日(土)、久留米市の筑後川河川敷(くるめウス横)にて、イルミネーション点灯式「次世代へ繋ぐ希望の光」が開催されます。入場無料で、18:00に一斉点灯し、久留米の街を暖かく彩ります。ステージイベントや、先着100名の子どもへのプレゼント配布もあります。 -
福岡県
街道の駅 赤馬館「11周年祭」開催 (11/29)|紅白餅111個プレゼント&チャーシュー11枚ラーメンも
2025年11月29日(土)、宗像市の「街道の駅 赤馬館」で開館11周年を記念した感謝祭が開催されます。当日レシート1枚につき紅白餅111個限定進呈のほか、特別メニュー「チャーシュー11枚のチャーシュー麺」、2倍相当の商品が入った「お祝い袋」など、11にちなんだ超お得な企画が満載です。 -
福岡県
シーサイドももちICE SKATING PARK 2025-2026 開催 (11/21~2/23)|福岡タワー前広場で屋外リンク登場
2025年11月21日(金)から2026年2月23日(月・祝)までの期間、福岡タワー前広場に冬の風物詩「シーサイドももちICE SKATING PARK」が登場します。きらめくイルミネーションの中、アイススケートを楽しめる屋外リンクで、冬だけの特別な思い出作りが可能です。
