『ナマステ・インディア2025』が30周年記念で開催!
東京、代々木公園で毎年開催される、日本最大級のインド・フェスティバル『ナマステ・インディア』。今年は記念すべき第30回となります。長きに渡り、多くの人々の参加や協力によって継続されてきたこの祭典が、2025年も開催されます。
心揺さぶるインドの芸術が代々木公園に集結
メインステージでは2日間にわたり、数多くのインド舞踊・音楽グループがパフォーマンスを披露します。インド古典音楽からバラタナティヤム、カタック、モヒニアッタム、オリッシー、ボリウッドなどの舞踊まで、幅広いインド芸術に触れることができます。
特に今年は、インド文化交流評議会(ICCR)の協力により、カタカリ舞踊団15名が派遣され、5演目が披露される予定です。カタカリ舞踊団によるパフォーマンスは、このイベントをより特別なものにするでしょう。
開催概要
- 名称: 第30回 ナマステ・インディア2025
- 開催時期・時間:
- 2025年9月27日(土) 午前10:00~午後8:00
- 2025年9月28日(日) 午前10:00~午後7:30
- 会場: 東京都代々木公園イベント広場、野外ステージ
- 入場料: 無料
- 予想来場者数: 200,000人(見込み)
- 共催: ナマステ・インディア実行委員会、NPO法人日印交流を盛り上げる会
- 後援: 外務省、東京都、日印経済委員会、日本商工会議所、東京商工会議所、(公財)日印協会
公式サイト:日本最大級のインド・フェスティバル ~ナマステ・インディア2025~
Instagram:ナマステ・インディア2025 Instagram
あわせて読みたい「東京都」の記事
世界の流行が生まれる街、東京。アート、グルメ、カルチャー…ジャンルを超えた最先端の体験が、あなたを待っています。
-
東京都
【東京・太田記念美術館】SNSで話題!無名の絵師・歌川広景は、なぜ“バズる”のか?たそたんが解き明かす「江戸のお笑い」の秘密(2025/11/14~12/14)
東京・太田記念美術館で2025/11/14~12/14開催の浮世絵展「歌川広景 お笑い江戸名所」の見どころを解説 -
東京都
「魚ジャパンフェス 2025」が11/28(金)より日比谷公園で開催!「ふくしまお魚まつり」も同時開催
2025年11月28日(金)~30日(日)、日本最大級の魚介グルメフェス「SAKANA&JAPAN FESTIVAL (魚ジャパンフェス) 2025」が、3年ぶりに発祥の地・日比谷公園で開催されます。全国の旬な魚介グルメに加え、「常磐もの」が味わえる「発見!ふくしまお魚まつり」も同時開催。 -
東京都
【東京都美術館】「大英博物館日本美術コレクション 百花繚乱~海を越えた江戸絵画」が東京で開催!北斎、歌麿、円山応挙ら江戸絵画の至宝集結【2026/7/25~10/18】
2026年7月25日(土)から10月18日(日)まで、東京都美術館にて、開館100周年を記念した特別展「大英博物館日本美術コレクション 百花繚乱~海を越えた江戸絵画」が開催されます。大英博物館が誇る4万点の日本美術コレクションから、江戸時代の絵画や浮世絵の傑作を厳選して紹介します。 -
東京都
【12/2~14】東京カレー万博が新宿・大久保公園で初開催!食べログ3.5超え名店&ラーメン百名店コラボも
2025年12月2日(火)から14日(日)までの13日間、新宿区立大久保公園にて、東京最大級規模のカレーイベント「東京カレー万博」が初開催!食べログ3.5点超えの名店が多数集結するほか、ラーメン百名店とカレー百名店による限定コラボカレーも登場します。 -
東京都
【11/1・2】第13回 神田カレーグランプリ 2025 決定戦が小川広場で開催!予選突破20店舗が集結
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間、東京・千代田区の小川広場にて「第13回 神田カレーグランプリ 2025 グランプリ決定戦」が開催されます。予選ファン投票を勝ち抜いた20店舗が集結し、来場者の投票によってグランプリが決定します。 -
東京都
【東博 刀剣 展示予定 2025-2026】東京国立博物館で国宝「童子切安綱」(天下五剣)・「籠手切正宗」展示決定!スケジュール速報
東京国立博物館(トーハク)本館にて、2025年秋から2026年春にかけての刀剣展示予定が発表されました。”天下五剣”の一つ国宝「童子切安綱」や名物「籠手切正宗」など、注目刀剣の展示スケジュールを速報でお届けします。
