福岡県八女市上陽町で、地域の賑わいづくりを目的とした「令和7年度 第37回八女上陽まつり」が、10月4日(土曜日)・5日(日曜日)の2日間にわたって開催されます。
このお祭りの最大の魅力は、日中に繰り広げられる歌やダンス、バンド演奏、フラダンスといった多彩なステージイベントと、地元色豊かなマルシェに加え、1日目の夜に夜空を彩る約1,000発の花火です。この記事では、八女上陽まつりの開催日時、会場、そして駐車場やシャトルバス情報まで、見逃せない2日間の詳細を徹底解説します。
目次
開催概要
イベントの基本情報を以下の表にまとめました。
項目 | 詳細 |
イベント名 | 令和7年度 第37回八女上陽まつり |
主催者 | 八女上陽まつり実行委員会 |
開催日時 | 10月4日(土曜日) 正午〜午後8時30分 10月5日(日曜日) 午前10時〜午後3時 |
打上花火 | 10月4日(土曜日)午後8時〜午後8時30分 |
会場 | ホタルと石橋の里公園、ダニエルイノウエミュージアム |
会場住所 | 〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内 |
お問い合わせ | 八女上陽まつり実行委員会 |
イベントの見どころ
今年の八女上陽まつりの見どころは以下の通りです。
1日目の夜を彩る約1,000発の打ち上げ花火
10月4日(土)の夜、午後8時からは春の山公園より約1,000発の花火が打ち上げられます。
花火はステージイベント・マルシェ会場(ホタルと石橋の里公園、ダニエルイノウエミュージアム)からも観覧可能です。
歌、ダンス、バンド演奏など多彩なステージプログラム
歌、音楽、ダンス、バンド演奏、フラダンスなど、地域の賑わいづくりを目的とした多種多様なステージイベントが2日間にわたって繰り広げられます。
地元色豊かなマルシェの開催
会場では地元の特色を活かしたマルシェも開催され、八女上陽町の食や文化の魅力を発見できるでしょう。
アクセス情報
会場情報
メイン会場は「ホタルと石橋の里公園」と「ダニエルイノウエミュージアム」です。
会場名 | 住所 |
ホタルと石橋の里公園 | 〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内 |
ダニエルイノウエミュージアム | 〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内589−2 |
駐車場・シャトルバス情報
- 駐車場 多目的広場、春の山公園、上陽コミュニティ広場(10月5日(日)のみ利用可能)をご利用いただけます。
- シャトルバス 春の山公園および上陽コミュニティ広場の駐車場と、まつり会場を結ぶシャトルバスが運行されますので、スムーズな来場のためにご利用ください。
約1,000発の花火と、歌やダンスで賑わう八女上陽まつりは、地域の活気を感じられる2日間です。ぜひご家族、ご友人とともにお越しください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【福岡県】10月12日開催!恋ぼたる『パンフェス6』|人気のパン屋29店と新企画ガチャを解説
人気のパン屋29店と全60店舗が集結する恋ぼたる『パンフェス6』が10/12に開催!新企画のガチャや音楽ステージもあって家族で楽しめます。 -
【福岡県八女市】令和7年度 第37回八女上陽まつり|約1,000発の花火とステージイベントを徹底解説
福岡県八女市で開催される「第37回八女上陽まつり」の詳細を解説。10/4(土)夜には約1,000発の花火が打ち上がります。多彩なステージとマルシェも見どころ。 -
【福岡市西区】11月30日(日)開催!オドフェス2025|クリスマスマルシェ・ダイノジ出演など見どころを徹底解説
福岡市西区の小戸公園で11/30開催の地域最大級イベント「オドフェス2025」。クリスマスマルシェやダイノジ出演のステージ、スポーツ体験を徹底解説。 -
【福岡県】2025年10月開幕!「ふくおか県芸術文化祭」全貌|オープニング、伝統芸能、映画祭の注目イベント総まとめ
2025年10月に開幕する「ふくおか県芸術文化祭」の全貌を解説。オープニング、伝統芸能、映画祭など主要5イベントを総まとめ。 -
【福岡】10月2日(木)〜7日(火)開催!アジア芸術交流展 in 福岡|絵画・書・工芸が無料で見られる!会場は福岡アジア美術館
アジア芸術交流展が福岡アジア美術館で開催。中国、日本などアジア各国の絵画、書、工芸を無料で鑑賞できる。 -
【福岡・久留米】10月4日(土)・5日(日)開催!8×8MUSIC FESTIVAL2025|モンパチ、数原龍友、片寄涼太ら出演、チケット・グルメ情報総まとめ
8×8MUSIC FESTIVAL2025が久留米百年公園で開催。モンパチ、GENERATIONSの数原・片寄涼太ら出演。グルメ情報も。