2025年10月19日(日)、佐賀県吉野ヶ里町の松隈地区にて、大人も子どもも楽しめる秋の祭典「松隈さとやま祭り」が開催されます。
日本茶発祥の地とされるこの地域で、800年以上受け継がれる「栄西茶」を味わい、美しい竹林の中で心と体を整える癒しの体験ができます。
目次(タップで記事に飛びます)
開催概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| イベント名 | 松隈さとやま祭り |
| 開催日時 | 2025年10月19日(日) 10:00~16:00 |
| 会場 | 佐賀県吉野ヶ里町松隈地区 (修学院/さとやま交流館/春山竹林) |
| 駐車場 | 吉野ヶ里町松隈さとやま交流館 ※各会場間はシャトルバスが運行 |
| 主催 | 松隈地区活性化協議会 |
| 公式サイト | 松隈地区活性化協議会 公式サイト |
イベントの見どころ
栄西禅師顕彰茶会・献茶式
日本のお茶の源流を築いた栄西禅師を顕彰する茶会。今年は佐賀の偉人「売茶翁」生誕350年でもあり、歴史と文化を深く感じられる特別な時間です。
※お茶席のみ予約制です。公式サイトより事前にお申し込みください。
竹林での癒し体験
美しく整備された竹林の中で、様々な催しが行われます。
- 吉野ヶ里バンブーオーケストラによる生演奏
- 竹を使った遊び体験
地元の食とマルシェ
地域の恵みを五感で味わえます。
- 地元のジビエ料理「いのしし汁」
- 佐賀の地酒飲み比べ
- 旬の野菜を中心としたマルシェ
会場へのアクセス
- 車: 長崎自動車道「東脊振IC」より約3分
まとめ
自然に包まれ、地域の伝統に触れることができる「松隈さとやま祭り」。お茶会で歴史を感じ、竹林で音楽に癒され、美味しい地元料理に舌鼓を打つ。そんな贅.
-
ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響」開催 (11/29~12/14) | 光の地上絵と熱気球「ナイトグロー」
-
【佐賀県有田町】「第21回 秋の有田陶磁器まつり」が11/20(木)~24(月・祝)開催!薪の窯焚き公開や限定グルメ、無料シャトルバスも
-
【鳥栖市】「鳥栖 JUNKYARD! vol.3」が11/15(土)・16(日)開催!サンメッセ鳥栖でアンティーク、古着、グルメの蚤の市
-
【吉野ヶ里歴史公園】11/16(日)「吉野ヶ里マルシェ」開催!ハンドメイド雑貨、ピザづくり体験、AIモビリティ試乗も
-
【佐賀県小城市】「第10回日本一!ようかん祭り」が11/16(日)開催!小城町内18店舗を巡る羊羹スタンプラリー
-
【11/3】第9回さがけいば祭りが佐賀競馬場で開催!カレーフェスやダートラン、JBC予想トークショーも(佐賀県鳥栖市)
-
【11/1・2】第64回鳥栖市民文化祭「とすフェス」開催!ステージ、展示、マルシェなど(佐賀県鳥栖市)
-
【11/22・23】駅前のカレーなる休日が佐賀駅前交流広場で開催!人気カレー店集結の食べ比べイベント
-
【2025年11月22日】Cygames presents 伊万里湾大花火2025開催!ゾンビランドサガコラボも(佐賀県伊万里市)
-
【11/23・24】第5回名護屋城大茶会 × 出張!お城EXPOが開催!九州初上陸(佐賀県唐津市)
-
【10/7~11/24】売茶翁生誕350年特別展「売茶翁と若冲」が佐賀県立美術館で開催!九州最大規模の若冲作品が集結
-
【2025年10月19日】第24回とす長崎街道まつり開催!江戸時代の宿場町を体験(佐賀県鳥栖市)
-
【2025年】佐賀さいこうフェスが10周年!巨大フラワーアートやナイトミュージアムも開催
-
【2025年】佐賀・吉野ヶ里町で「松隈さとやま祭り」開催!竹林で癒しの秋体験
-
【カレーフェスタ】佐賀・鳥栖市で『TABESUPA 2025』が2025年11月23日(日)開催!食べ比べチケットで九州各地のスパイスカレーを堪能
-
【めだかイベント】第二回めだかのおまつりin佐賀!日程やアクセス、出店情報まとめ
-
【佐賀駅】ミニトレインに乗れる!「佐賀バル」でひと足遅い夏祭りを楽しもう
-
「ロマンシング佐賀2025」開催決定!今年は伊万里・有田の“やきものの聖地”で新たな冒険が始まる!
-
【佐賀・カレー店参加】8/24 みやき町でトークショー&マルシェ開催!ジンのキッチンカーが出店!
