2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間、福岡市早良区のTNC放送会館およびその周辺にて、テレビ西日本のお祭り「ピタッと。TNCまつり2025」が開催されます。
今年は博多華丸・大吉が出演する生放送特番をはじめ、人気番組「うどんMAP」関連ブース、DJ KOOさんら多彩なゲストが登場するステージイベント、親子で楽しめる参加企画など、内容盛りだくさんでお届けします。
目次(タップで記事に飛びます)
出展者情報・会場写真はこちら!



開催概要
イベント名 | ピタッと。TNCまつり2025 |
開催日時 | 2025年10月18日(土)・19日(日) |
会場 | TNC放送会館およびその周辺 (福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2) |
公式サイト | ピタッと。TNCまつり2025 公式サイト |
注目のプログラム
生放送特番!福岡クイズ
博多華丸・大吉が視聴者プレゼントをかけて福岡クイズに挑戦!県民の皆さんの回答もヒントになるかも?生放送中に表示されるQRコードからぜひご参加ください。
- 放送日時: 10月18日(土) 12:00~15:00
うどんMAP博
人気番組「うどんMAP」の世界観を楽しめるブースが登場!
- うどんブース: 4種類のスープから選べる「かしわ・ごぼう天うどん」(500円)を販売。
- 完食しましたブース: 巨大ガラポンやフォトスポットが登場。
- うどんくじ: 2代目リポーター・朝光さんからくじを引いて番組グッズをゲット!(時間限定・ハズレなし)
ステージイベント
両日とも多彩なゲストによるパフォーマンスやトークショーが繰り広げられます。
10月18日(土)
- 11:10~ EBiDAN FUKUOKA
- 11:35~ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン NO LIMIT! ステージ
- 12:00~ 朝光トークショー
- 16:40~ MATSURI
10月19日(日)
- 11:40~ EBiDAN FUKUOKA
- 13:35~ うどんMAP うどん体操&朝光トークショー
- 15:45~ DJ KOO
- 16:30~ エースコックプレゼンツ「ゴリパラアカデミー」
※上記は一部抜粋です。全スケジュールは公式サイトをご確認ください。
参加企画(事前申込制・受付終了)
- nippn presents はいはいレース: 赤ちゃんたちによるハイハイレース。
- にしてつグループ presents キッズアナウンサー: 小学生限定のアナウンサー体験。
ブース情報
会場には、グルメ、体験、PRなど様々なブースが出展します。
- グルメ: うどんMAP博、サントリー、霧島酒造、アバシ、みつせ鶏本舗、ふくや など
- 体験・PR: JEEP/MINI試乗、JR九州、プレミアムウォーター、九州電気保安協会、ソフトバンク、エースコックガラポン抽選会、JRAぬり絵レースゲーム、ぽかぽか投扇興 など
- 物販: ゴリパラ見聞録グッズ、佐藤アナの大酒記グッズ など
※出展ブースの詳細は公式サイトをご確認ください。
アクセス
- 西鉄バス: 「福岡タワー(TNC放送会館前)」バス停下車すぐ
- 地下鉄: 空港線「西新駅」より徒歩約20分
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【11/1日】明治・大正時代の博多が蘇る!「博多町家」ふるさと館30周年記念パレード&体験イベント開催
2025年11月1日(土)、「博多町家」ふるさと館の30周年を記念し、「明治・大正博多風情再現パレード」が開催されます。約100名が当時の衣装で博多旧市街を練り歩き、往時の賑わいを再現。ふるさと館では、昔の遊びや提灯づくり体験なども楽しめます。 -
【11/1・2】はかた伝統工芸館感謝祭 2025|博多織・博多人形などのワークショップ&限定販売
2025年11月1日(土)・2日(日)、はかた伝統工芸館にて「第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025」が開催されます。「作る・使う・学ぶ」をテーマに、博多織、博多人形、博多張子などの工芸体験ワークショップ(有料・当日受付)や、作家オリジナル作品の限定販売が行われます。 -
【10/1~11/30】博多旧市街フェスティバル スタンプラリー|DECOチョコや博多グッズをゲットしよう!
2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、「博多旧市街フェスティバル」の連動企画としてスタンプラリーが開催中!エリア内の対象店舗を利用してスタンプを集めると、「博多町家」ふるさと館30周年記念のDECOチョコ®や博多織小銭入れなどの素敵な景品がもらえます。 -
【10/31~11/3】博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜 2025|夜の寺社を幻想的に彩る光の祭典
2025年10月31日(金)から11月3日(月・祝)までの4日間限定で、「博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜」が開催されます。承天寺や東長寺など、博多の歴史を語る15の寺社仏閣や門が幻想的な光でライトアップされ、昼間とは違う厳かな雰囲気を楽しめます。 -
【2025/10/17~11/9】博多旧市街フェスティバル2025開催!ライトアップや街歩き企画満載
2025年10月17日(金)から11月9日(日)まで、福岡市の博多旧市街エリアにて「博多旧市街フェスティバル2025」が開催されます。歴史ある寺社や街並みを舞台に、夜間ライトアップ、スタンプラリー、体験プログラム、グルメ企画などが約3週間にわたって繰り広げられます。 -
2025年10月25日・26日】第40回久留米市コスモスフェスティバル開催!記念ステージやマルシェも(久留米市北野町)
2025年10月25日(土)・26日(日)、久留米市北野町のコスモスパーク北野にて「第40回久留米市コスモスフェスティバル」が開催されます。40回目の節目となる今回は、記念ステージイベントや物産展に加え、閉校を迎える三井中央高校のブースも登場。子ども向け企画やマルシェも同時開催されます。