2025年10月25日(土)に、福岡の街を舞台にした謎解き&街歩き・ランニングイベント「ゆめタウン・ゆめマート presents~ シティロゲ in 福岡2025」が開催されます。
「シティロゲ(シティロゲイニング)」は、地図とヒント(またはアプリ)を頼りに、制限時間内に街なかのチェックポイントを巡り、得点を競うスポーツです。チームで作戦を立て、福岡の街を散策しながらポイントを探す、宝探しのようなワクワク感が楽しめます。
目次(タップで記事に飛びます)
大会概要
大会名 | ゆめタウン・ゆめマート presents~ シティロゲ in 福岡2025 |
開催日時 | 2025年10月25日(土) ・受付: 10:00~10:40 ・スタート: 11:00 ・競技終了: 15:00 |
会場 (集合場所) | 旧福岡県公会堂貴賓館 (福岡県福岡市中央区西中洲6−29) |
種目・部門 | 4時間の部 ・アスリートコース (競技志向向け) ・エンジョイコース (運要素あり) |
参加費 (税込) | 大人: 2,900円 中高生: 1,500円 小学生以下: 無料 |
参加資格 | 1~5名のチーム (年齢制限なし・健康な方) |
募集期間 | 2025年6月22日(日)12:00~10月13日(月)23:59 |
主催 | シティロゲ実行委員会 |
特別協賛 | 株式会社イズミ (ゆめタウン・ゆめマート) |
公式サイト | 【公式】シティロゲ® |
シティロゲの楽しみ方
- 作戦タイム: スタート前に配布される地図とアプリを見て、チームで作戦会議!どの順番でポイントを回るかが鍵。
- アプリでGO!: 専用アプリ「シティロゲ」を使ってスタート。チェックポイントに近づくと通知してくれます。
- チェックポイントでパンチ!: ポイントに着いたらアプリで写真を撮影。自動で得点が加算されます。
- ゴール!: 制限時間内にチーム全員でゴール地点へ。遅刻すると減点なので注意!
- 結果発表: 上位チームや特別賞の表彰。豪華賞品も!
参加に必要なもの
- スマートフォン: アプリ「シティロゲ」のインストールが必要です。
- モバイルバッテリー: スマートフォンの充電切れ対策に。
- メンバーリスト兼誓約書: 当日受付時に提出。
- (推奨) コンパス、雨具、動きやすい服装・靴
ルール・注意事項
- 移動は徒歩またはランニングのみ。公共交通機関や自転車、タクシー等の利用は失格となります。(ベビーカー、車いすは可)
- 制限時間を超過すると減点、10分以上の遅刻は失格となります。
- 詳細は公式サイトの大会規約をご確認ください。
仲間と一緒に福岡の街を巡りながら、謎解きとスポーツを楽しめる「シティロゲ福岡」。ぜひエントリーして、特別な一日を体験してください!
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【2026/1/20~3/15】特別展「平戸モノ語り 松浦静山と熈の情熱」が九州国立博物館で開催!九博20周年記念
2026年1月20日(火)から3月15日(日)まで、九州国立博物館にて、開館20周年記念特別展の第4弾「平戸モノ語り 松浦静山と熈の情熱」が開催されます。江戸後期の平戸藩主、松浦静山とその息子・熈。対照的な親子が情熱を傾けて収集・継承した大名家伝来の品々を紹介します。 -
【11/1・2】まどかフェスティバル・産業展内で「おおのじょう蚤の市・フリマ」開催!お宝探しを楽しもう(大野城市)
2025年11月1日(土)・2日(日)、大野城市の大町公園にて「おおのじょう蚤の市・フリーマーケット」が開催されます。大野城市の秋のイベント「まどかフェスティバル」「産業展」の企画として、不用品やハンドメイド資材のお宝探し、手作り作品の販売、グルメなどが楽しめます。 -
【11/1日】明治・大正時代の博多が蘇る!「博多町家」ふるさと館30周年記念パレード&体験イベント開催
2025年11月1日(土)、「博多町家」ふるさと館の30周年を記念し、「明治・大正博多風情再現パレード」が開催されます。約100名が当時の衣装で博多旧市街を練り歩き、往時の賑わいを再現。ふるさと館では、昔の遊びや提灯づくり体験なども楽しめます。 -
【11/1・2】はかた伝統工芸館感謝祭 2025|博多織・博多人形などのワークショップ&限定販売
2025年11月1日(土)・2日(日)、はかた伝統工芸館にて「第12回 はかた伝統工芸館 感謝祭 2025」が開催されます。「作る・使う・学ぶ」をテーマに、博多織、博多人形、博多張子などの工芸体験ワークショップ(有料・当日受付)や、作家オリジナル作品の限定販売が行われます。 -
【10/1~11/30】博多旧市街フェスティバル スタンプラリー|DECOチョコや博多グッズをゲットしよう!
2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、「博多旧市街フェスティバル」の連動企画としてスタンプラリーが開催中!エリア内の対象店舗を利用してスタンプを集めると、「博多町家」ふるさと館30周年記念のDECOチョコ®や博多織小銭入れなどの素敵な景品がもらえます。 -
【10/31~11/3】博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜 2025|夜の寺社を幻想的に彩る光の祭典
2025年10月31日(金)から11月3日(月・祝)までの4日間限定で、「博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜」が開催されます。承天寺や東長寺など、博多の歴史を語る15の寺社仏閣や門が幻想的な光でライトアップされ、昼間とは違う厳かな雰囲気を楽しめます。