福岡の夏の風物詩、あの大人気イベントが今年もやってきます! 平成10年から続く夏の恒例イベント「夜の動植物園」が、2025年も開催されることが発表されました 。
夜行性動物の生き生きとした姿や、幻想的なライトアップなど、昼間とは全く違う動植物園の顔を見に、出かけてみませんか?
目次(タップで記事に飛びます)
今年の見どころは?初登場のアジアゾウに注目!
今年の「夜の動植物園」には、特別な見どころが満載です。
- アジアゾウが初登場!: 昨年7月に来園したアジアゾウが、今年初めて「夜の動植物園」に登場します 。8月2日には、飼育員による特別ガイドも開催されるとのこと、必見です 。
- 北村直登さんのライブペインティング: 毎年メインビジュアルを手掛けるアーティスト、北村直登さんによるライブペインティングが8月2日に開催されます 。アートが生まれる瞬間を間近で見られる貴重な機会です 。
夜ならではの体験が満載!
「夜の動植物園」の魅力は、夜行性の動物たちが活発に動き出す姿を見られること 。ライオンやトラ、レッサーパンダなど、昼間とは違う彼らの表情に出会えるかもしれません 。
- 飼育員によるエサタイム: 動物たちがエサを食べる生き生きとした姿を間近で観察できます 。開催日によって時間が異なる場合があるため、お目当ての動物がいる方は要チェックです 。
- 幻想的なライトアップ: ペンギンエリアや温室が美しくライトアップされ、SNS映えする幻想的な風景が広がります 。
- 夜に咲く花々: サガリバナやパラグアイオニバスなど、夜にしか咲かない珍しい花々を鑑賞できます 。オオマツヨイグサが目の前で花開く「開花ショー」も見どころの一つです 。
グルメやワークショップも充実
植物園の温室前広場では「夏夜のグリーンパーク」が開催され、キッチンカーやテント販売でグルメも楽しめます 。また、カフェや食堂では、地産地消メニューやビール、夜限定の「レッサーパンダドリンク」なども販売されるとのこと 。
動物情報館ZooLabでは、動物について楽しく学べるワークショップも開催されます(要整理券) 。
「夜の動植物園」攻略情報
- 開催日: 2025年8月2日から9月13日までの毎週土曜日(計7日間)。
- 開催時間: 午前9時~午後9時(入園は午後8時30分まで)。
- 入園料: 大人600円、高校生300円、中学生以下は無料です 。
- アクセス: 例年、周辺道路は大変混雑するため、公共交通機関の利用が強く推奨されています 。地下鉄七隈線「薬院大通駅」や西鉄「薬院駅」からバスを利用するのが便利です 。
夏の夜、普段とは違う動植物園で、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
開催概要
- イベント名: 2025年「夜の動植物園」
- 開催日: 2025年8月2日から9月13日までの毎週土曜日
- 開催時間: 午前9時~午後9時(入園は午後8時30分まで)
- 入園料: 大人600円、高校生300円、中学生以下無料
- 公式サイト: 福岡市動植物園 公式サイト
【情報の取り扱いについて】 本記事の情報は、福岡市動植物園の公式サイトの情報に基づいています。天候や動物の体調により、イベント内容が変更・中止となる場合があります。お出かけの際は公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
福岡県
【久留米】「第10回 久留米たまがる大道芸2025」が11/15(土)・16(日)開催!チャラン・ポ・ランタン初登場、まちなかが異世界に変わる2日間
10回目となる「久留米たまがる大道芸2025」が、11月15日(土)・16日(日)に久留米シティプラザやまちなか(商店街など)で開催されます。海外ゲストや、初登場の「チャラン・ポ・ランタン」を含む個性豊かな18組のトップパフォーマーが集結し、驚愕のパフォーマンスを披露。15日夜には六角堂広場で「夜会」も開催されます。観覧無料。 -
福岡県
【築上町】「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が築上町役場で開催中。蒙古襲来750年、地元の英雄に迫る(入場無料)
2025年10月21日(火)から11月21日(金)まで、福岡県築上町の築上町役場 1階 住民プラザにて、ロビー展示「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が開催されています。蒙古襲来から750年を記念し、本土防衛に尽力した豊前宇都宮氏四代目・宇都宮通房の功績を、ゆかりの発掘出土品や写真パネルで紹介します。入場は無料です。 -
福岡県
【北九州・山田緑地】「やまだワクワクカーニバル」が11/15(土)・16(日)開催!冨永裕輔ライブ、グルメ、ワークショップ大集結
2025年11月15日(土)・16日(日)、「やまだワクワクカーニバル」が北九州市立山田緑地で開催されます。小倉井筒屋「きたきゅうコロンブス」との共催で、工作ワークショップ、こども縁日、グルメが大集合。音楽ステージにはviviさん(15日)、ご当地アイドル「愛Dream」(15日)、冨永裕輔さん(16日)らが出演し、家族で一日中楽しめるイベントです。 -
福岡県
【福岡アジア美術館】「インドネシア縁日」が11/15(土)・16(日)に開催!入場無料、独立80周年を祝う文化体験イベント
インドネシア共和国独立80周年を記念し、「Indonesia Culture Day 2025(インドネシア縁日)」が11月15日・16日に福岡アジア美術館7階アートカフェで開催されます。民族衣装ファッションショー(15日)や、LOVE FM ばぐーす長谷川氏のトークライブ(16日)、バティック色づけ体験、雑貨販売など、入場無料でインドネシア文化を楽しめます。 -
福岡県
【箱崎ぶらぶらBLUES2025】11/16(日)にJR箱崎駅東口広場で初開催!音楽ライブ&マルシェでブルースと街が響き合う
2025年11月16日(日)、福岡市東区のJR箱崎駅東口広場で新イベント「箱崎ぶらぶらBLUES2025」が初開催されます。ブルースを中心とした音楽ライブステージのほか、「パンストック」などの人気店やフードトラックが集まるマルシェも充実。11時から19時まで、音楽と箱崎の文化、味が交わる特別な一日を楽しめます。 -
ゆるなごふくおか
【太宰府】「第5回 ほほほーーんSDGs古本市」が11/15(土)に露切公園で開催!1000冊以上の古本、キッチンカー、紙芝居が集結
2025年11月15日(土)、太宰府市民図書館横の露切公園にて「第5回 ほほほーーんSDGs古本市」が開催されます。「大切な本を次の読み手に手渡す」をテーマに、1000冊以上の古本が集まるほか、キッチンカー(15日のみ)やハンドメイド販売、移動図書館、紙芝居なども楽しめます。
