「夏休みの自由研究、どうしよう?」「子どもに楽しい体験をさせたい!」 そんなお悩みを持つご家族にぴったりのイベントが、大丸福岡天神店のパサージュ広場でスタートしました。その名も「TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!」。 ただ昆虫とふれあうだけでなく、学びや食の楽しみも詰まった、まさに「すごいぞ!!」な体験ができるイベントです。
目次
イベントの目玉はコレ!
- 巨大ケージで昆虫とふれあい! 会場には、なんと3m×6mの巨大ふれあいケージが2つも登場。国産のカブトムシやクワガタはもちろん、世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」も間近で見ることができ、直接ふれあうことができます。大人も子供も夢中になること間違いなしです。
- 豪華景品の昆虫くじ! 500円と2000円、2種類の昆虫くじが用意されています。500円くじではオリジナルグッズやミニヘラクレスオオカブトが、そして2000円くじでは、なんと景品すべてがカブトムシかクワガタ!大きなヘラクレスオオカブトが当たるチャンスも。
自由研究にも!カブトムシと学ぶSDGs
このイベントのもう一つの大きな特徴は、「学び」の深さです。 イベントを運営する株式会社TOMUSHIは、全国で廃棄されてしまう「きのこのゴミ」をカブトムシの幼虫のエサとして活用しています。 会場では、この「カブトムシによるごみ処理」という循環型社会の仕組みを、パネルや幼虫の掘り出し体験などを通じて、楽しく学ぶことができます。
さらに週末限定で、この取り組みと連動した企画も。 きのこの一大産地・福岡県大木町の採れたてきのこが販売されるほか、カブトムシの幼虫のフンを肥料にして育った「あまおう」を使ったスムージーのキッチンカーも登場します。見て、触って、食べて、SDGsを体感できる貴重な機会です。
その他のお楽しみ
- カブクワスタンプラリー: 大丸館内6ヶ所をめぐるスタラリー。毎日先着50名にオリジナルシールがプレゼントされます。
- 最終日限定!昆虫販売会: イベント最終日の8月17日には、ふれあいコーナーにいたカブトムシやクワガタの販売会が開催されます。参加するには、期間中にふれあいイベントに入場した際にもらえるチケットの半券が必要なので、無くさずに持っていましょう。
この夏は、天神のパサージュ広場で、カブトムシたちと最高の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
【開催概要】
- イベント名: TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!
- 開催期間: 2025年7月28日(月)~8月17日(日)
- 開催時間: 午前10時~午後4時
- 場所: 大丸福岡天神店 パサージュ広場
- 入場料: 大人(中学生以上)800円、子ども600円(※2歳以下無料) (https://www.daimaru-fukuoka.jp/info/detail/?cd=001474)]
【情報の取り扱いについて】 本記事の情報は、大丸福岡天神店の公式サイトの情報に基づいています。天候等により、イベント内容が変更となる場合がありますので、お出かけの際は公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【福岡県大木町】巨大虫かごで世界のカブトムシ・クワガタムシと触れ合えるイベント開催!【2025年9月13日〜9月15日】
人も入れる巨大虫かごの中で世界のカブトムシ、クワガタムシと触れ合えるイベントが、福岡県大木町のWAKKAで開催されます。 -
【福岡・ワンビル】「仕事が捗る」最強コスパカフェ3選【黄昏探求舎の福岡カフェ案内】
黄昏は、真実と嘘が交差する時間。 福岡の片隅に、三人の男たちが集う。 表向きは、町の未来を語り合うための、ささやかな会合。 だが、ひとつの議題が投げ込まれる時、彼らの知的好奇心は、とめどなく回り始める。 ようこそ、答えのない謎を愛する紳士た… -
【福岡イベント】「博多×タイフェア」が9/1から開催!名店10店舗で真鯛の創作料理を味わう!
福岡の旬の魚を味わう「HAKATA FISH PROJECT」第2弾として、市内10店舗で「博多×タイフェア」が開催されます。各店のシェフが腕を振るった、真鯛の絶品創作料理を味わう絶好の機会です。 -
【福岡イベント情報まとめ】今週末、何する?福岡市・北九州市などで開催中の注目イベントをご案内
福岡のイベント情報を総まとめ!福岡市や北九州市など、週末のお出かけにぴったりの催しを「福岡在住の私たち」がご案内。 -
【9月開催】BAYFES 2025が福岡で開催!入場無料で楽しむ2日間の音楽フェス
2025年9月、福岡のベイサイドプレイス博多で音楽フェス「BAYFES 2025」が開催 。福岡ミュージックマンスのトップバッターとして、入場無料で楽しめるこのイベントの見どころと豪華出演アーティストを徹底解説します 。 -
【祝開催】「ルピシア グラン・マルシェ 2025」が福岡へ!世界の紅茶を無料で楽しむお茶の祭典
福岡に暮らし、お茶を愛する私たちにとって、心躍るビッグニュースが舞い込んできました 。 世界のお茶専門店「ルピシア」が主催する、年に一度のお茶の祭典『グラン・マルシェ 2025』が、ついに福岡で開催される模様です 。 「新しいお気に入りのお茶に出…