2025年8月20日(水)から25日(月)までの6日間、宝塚阪急にて、阪神8大学対抗「第5回 宝塚カレーグランプリ2025」が開催されます。 管理栄養士を目指す学生や食ビジネスを学ぶ学生たちが主体となり、オリジナルで開発したレトルトカレーの売上高を競います。学生たちの知恵と工夫が詰まった、個性豊かなカレーを味わえる6日間です。
目次
「宝塚カレーグランプリ」とは?
阪神地区に所在する8大学の学生たちが、オリジナルのレトルトカレーを開発し、宝塚阪急の特設催事場で販売。レトルト商品と、それをアレンジしたテイクアウトカレーの総合売上高でグランプリを競う、学びと味覚が競演するイベントです。 レシピ開発力はもちろん、マーケティングやプロモーションのセンスも問われる、まさに各大学の総力戦です。
開催概要
項目 | 詳細 |
イベント名 | 第5回 宝塚カレーグランプリ2025 |
開催日時 | 2025年8月20日(水)~25日(月) 11:00~18:00 ※売切次第終了 |
会場 | 宝塚阪急 2階 フードイベントプラザ |
入場料 | 無料 (飲食・物販は別途) |
主催 | 宝塚阪急 |
参加大学と出店スケジュール
期間中、3つのグループに分かれて各大学が2日間ずつ出店します。
【8月20日(水)・21日(木) 出店】
- 神戸松蔭大学
- カレー名: いちじくとろけるチキンカレー
- 価格: レトルト 756円 / テイクアウト 981円(限定50食)
- 特徴: 神戸市西区産のイチジクを使用。とろける甘みとスパイスの辛味が調和したカレーです。
- 園田学園大学
【8月22日(金)・23日(土) 出店】
- 神戸親和大学
- カレー名: ゴロッと、ほろっと 9種の贅沢野菜チキンカレー
- 価格: レトルト 582円 / テイクアウト 701円
- 特徴: 子どもから大人まで美味しく食べられる、野菜たっぷりのチキンカレーです。
- 甲子園大学
- 大阪国際大学
【8月24日(日)・25日(月) 出店】
- 兵庫大学
- カレー名: 加古川和牛の牛すじカレー はりまのうまさムギュ(麦)っとカレー
- 特徴: 地元食材「加古川和牛」や「もち麦」を活かした、播磨の魅力が詰まった一皿です。
- 帝塚山学院大学
- カレー名: 梅カレー
- 特徴: 和歌山県の紀州南高梅と徳島県の阿波尾鶏を使用。梅の酸味がくせになるさっぱりとした後味です。
- 神戸女学院大学
- カレー名: チキンティッカマサラカレー
- 価格: レトルト 756円 / テイクアウト 994円
- 特徴: イギリス生まれのチキンティッカマサラを、ヨーグルトや味噌でコクを出し、「ほっとする癒しカレー」に仕上げています。
アクセス
- 会場: 宝塚阪急
- 住所: 兵庫県宝塚市栄町2丁目1番1号
- 最寄り駅: 阪急「宝塚」駅 直結 / JR「宝塚」駅 徒歩約3分
まとめ
未来の食のプロフェッショナルたちが生み出す、情熱とアイデアが詰まったカレーを味わえる「宝塚カレーグランプリ」。2025年8月20日から25日の6日間、ぜひ宝塚阪急へ足を運び、学生たちの熱い戦いを応援してみてはいかがでしょうか。