ゆるなご 編集部– Author –
ゆるなご 編集部
スパイスカレーから刀剣、浮世絵まで楽しむウェブマガジン「ゆるなご」編集部アカウントです!
-
【2025年】佐野美術館で「蜻蛉切」「火車切」を展示!「ちょっと深く楽しむ、古美術」の会期や料金、イベント情報まとめ
静岡県三島市の佐野美術館で、2025年11月16日から特別展「ちょっと深く楽しむ、古美術」が開催されます。本多忠勝の愛槍として名高い「蜻蛉切(とんぼきり)」や名刀「火車切(かしゃぎり)」をはじめ、白隠(はくいん)の書画などが展示されます。会期や料金、日本刀を持てる体験イベントなどの情報をまとめました。 -
【カレーフェスタ】佐賀・鳥栖市で『TABESUPA 2025』開催!食べ比べチケットで九州各地のスパイスカレーを堪能
福岡カレーフェスタ主催の「TABESUPA(食べるスパイス図鑑)」第4回が、2025年11月23日(日)に佐賀県鳥栖市で開催決定!九州各地から人気スパイスカレー店が集結し、スイーツやコーヒー店も出店。お得な「食べ比べチケット」(前売り1,500円)の詳細と出店者リストを解説します。 -
【宗像フェス2025】フェス飯17店舗を公開!豪華アーティストLIVEと地元グルメを堪能する2日間(11/1, 2開催)
宗像フェス2025のFOODエリアのラインナップが一挙公開!地元食材を使った多様なメニューを提供する17店舗が集結し、フェス飯グルメを堪能できます。豪華アーティストのライブ、巨大ライブペイント、音楽花火など、フェスを最大限に楽しむための情報を解説します。 -
【原画展】大牟田市で降矢なな「奇想天外原画展」開幕!『ともだちや』の世界とキツネのファッション公開【2025年10月10日(金) ~ 2026年4月12日(日)】
大牟田市ともだちや絵本美術館で、人気絵本「おれたち、ともだち!」シリーズの絵を手がけた降矢ななさんの原画展が10月10日より開催!『ともだちや』など4作品の原画に加え、キツネのファッションイラストも公開。11月24日にはトークイベントやサイン会も開催されます。 -
【北九州・八幡】まつり起業祭八幡2025が11/8(土)・9(日)に開催決定!
北九州市民のまつりとして親しまれている「まつり起業祭八幡2025」が、2025年11月8日(土)・9日(日)に開催されます。会場は八幡東区の大谷球場周辺、東田大通り公園、レインボープラザの3エリアです -
【浮世絵をイメージしたディナーコース】高宮庭園茶寮「秋の宵」開催!葛飾北斎・歌川広重の浮世絵を味わう
福岡市の高宮庭園茶寮で、毎年恒例の催し「秋の宵」が11月1日より開催。今年は「浮世絵」をテーマに、当時の食や情景を再現した特別コース「幽玄美食」を提供。庭園ライトアップや菊見文化の体験など、日本の芸術と美食を融合した唯一無二の体験を解説します。 -
【最大級】一風堂が創業40周年!記念ラーメン2種、ポイント4倍、限定丼プレゼントなど全企画を解説
一風堂は創業40周年を記念し、2025年10月16日(木)から過去最大級の創業祭を開催!「高濃度BRIXラーメン」と低カロリーの「U400」の記念ラーメン2種を販売。さらにアプリポイント4倍デー、替玉募金、40周年限定丼プレゼントなど、全キャンペーン詳細を解説します。 -
【国宝「狐ヶ崎」】吉川史料館で「広家と秀吉」展開催!豊臣秀吉の遺品や吉川広家像も公開
山口県岩国市の吉川史料館で、吉川広家公没後400年記念展の第二期「広家と秀吉」が開催。広家の家督相続後と豊臣政権との関係に焦点を当てます。また、国宝「太刀 銘 為次(狐ヶ崎)」や豊臣秀吉の遺品など豪華な特別展示も見逃せません。 -
【世界級】柳川の夜を彩る『御賑会Jazz 2025』開催!中西圭三、Shiho、TOKUら豪華アーティスト集結
柳川の歴史ある御賑会最終日の夜を飾る『御賑会Jazz 2025』が10月13日(月・祝)に開催!中西圭三、Shiho、TOKUなど世界で活躍するジャズアーティストが集結し、柳川の夜に新しい風を吹かせます。入場無料(特別観覧席は有料)です。 -
【チャンバラ合戦も】柳川戦国パーク2025が10/13開催!宗茂・誾千代の舞台で甲冑体験や火縄銃演武
柳川大河ドラマ招致委員会が主催する『柳川戦国パーク2025』が10月13日(月・祝)に高畑公園で開催!戦国武将と一緒に戦うチャンバラ合戦(要申込)や、火縄銃演武、甲冑着用体験など、子供から大人まで戦国時代を体験できる企画が目白押しです。
