文化– category –
-
【琵琶湖博物館】企画展「川を描く、川をつくる」第3期展示が10/21(火)開始。「大津瀬田川流域絵図」など貴重な古地図26点が新登場
滋賀県立琵琶湖博物館で開催中の企画展「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」は、2025年10月21日(火)から第3期展示を開始します。瀬田川の土砂管理計画を描いた「大津瀬田川流域絵図」や、修理完了後初公開となる「滋賀県天野川実測平面図」など、治水の歴史を紐解く貴重な古地図の実物資料26点が新たに追加されます。企画展は11月24日(月・祝)まで。 -
【千葉県野田市】関宿城博物館 開館30周年記念企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」が10/4(土)より開催。関宿藩主・久世家の歴史に迫る
千葉県立関宿城博物館は、開館30周年記念企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」を2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで開催します。関宿藩主として約180年にわたり関宿を治めた久世家に焦点を当て、ゆかりの品々や絵図を通じて藩の体制が整備されていく様子を紐解きます。11月3日(月・祝)は入館無料です。 -
【大分市歴史資料館】特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」が10/25(土)より開催。11/9(日)は無料観覧デー&コンサートも
大分市歴史資料館にて、特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」が2025年10月25日(土)から12月7日(日)まで開催されます。日本初の西洋式病院を開設したアルメイダの生涯と功績を紹介。11月9日(日)は観覧料無料で、FUNAIジュニアガイドの解説や中世ヨーロッパ音楽のスペシャルコンサートも実施されます。 -
【大分市】「ルイス・デ・アルメイダ生誕500年記念フォーラム」が11/23(日)開催。入場無料で西洋医術発祥の地の魅力を再発見
2025年11月23日(日)、J:COMホルトホール大分にて「ルイス・デ・アルメイダ生誕500年記念フォーラム」が入場無料で開かれます。日本初の西洋式病院を開設したアルメイダの生誕500年を記念し、基調講演(岡美穂子氏)やスペシャルコンサート、豪華パネリストによるトークセッションを通じ、「西洋医術発祥の地おおいた」の魅力を再発見します。 -
【築上町】「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が築上町役場で開催中。蒙古襲来750年、地元の英雄に迫る(入場無料)
2025年10月21日(火)から11月21日(金)まで、福岡県築上町の築上町役場 1階 住民プラザにて、ロビー展示「蒙古襲来 奮戦!宇都宮通房展」が開催されています。蒙古襲来から750年を記念し、本土防衛に尽力した豊前宇都宮氏四代目・宇都宮通房の功績を、ゆかりの発掘出土品や写真パネルで紹介します。入場は無料です。 -
【箱崎ぶらぶらBLUES2025】11/16(日)にJR箱崎駅東口広場で初開催!音楽ライブ&マルシェでブルースと街が響き合う
2025年11月16日(日)、福岡市東区のJR箱崎駅東口広場で新イベント「箱崎ぶらぶらBLUES2025」が初開催されます。ブルースを中心とした音楽ライブステージのほか、「パンストック」などの人気店やフードトラックが集まるマルシェも充実。11時から19時まで、音楽と箱崎の文化、味が交わる特別な一日を楽しめます。 -
TVアニメ『メダリスト』POP UP SHOPが有楽町マルイで11/13(木)より開催!「PALE TONE series」の新作グッズが登場
TVアニメ『メダリスト』のPOP UP SHOPが、2025年11月13日(木)から12月1日(月)まで、有楽町マルイ 7Fにて期間限定でオープンします。淡い色合いが特徴の「PALE TONE series」描き下ろしイラストを使用したアクリルフィギュアやカンバッジなどの新作グッズが多数販売されます。 -
【ブルーロック】身長まとめ・潔世一らキャラクターたちの身長を高い順にシンプルな一覧表にしました
【ブルーロック 身長】一番高いのは誰?潔世一など主要キャラの身長を高い順にランキング!分かりやすい一覧表でまとめました。意外なキャラが上位かも? -
【ブルーロック】呼称表・潔 世一(いさぎ よいち)から他キャラクターへの呼び方をまとめました
【ブルーロック 呼称表】主人公・潔世一は皆を何と呼ぶ?蜂楽、凪、凛など、作中での各キャラへの呼び方を一覧でまとめました。潔視点をチェック! -
【ブルーロック】呼称表・キャラクター同士の呼び方、呼ばれ方をまとめました
【ブルーロック 呼称表】キャラ同士の呼び方&呼ばれ方を総まとめ!あのキャラは誰を何と呼び、どう呼ばれてる?関係性が分かるファン必見の独自データ!(※潔の呼び方は別記事)
