新潟県刈羽村に春の訪れを告げる「第36回桃の花見フェスティバル」が開催されます!メインイベントは2025年4月20日(日)、ぴあパークとうりんぼを会場に行われ、過去最大となる30店舗が出店予定です。
特産品である「砂丘桃」の花が見頃を迎えるこの時期、美しい桃の花を愛でながら、様々なステージイベントや飲食・物販ブース、アクティビティなどが楽しめます。
カレー好きには見逃せない!地元・刈羽村の「赤田ファーム」による特製「桃入りカレー」や、県央地区で人気のキッチンカー「休日カレー」のスパイスカレーが登場します。
この記事では、「第36回桃の花見フェスティバル」(4月20日)の概要や注目ポイント、アクセス・駐車場情報などをご紹介します。
「桃の花見フェスティバル」とは?
新潟県刈羽村の特産品「砂丘桃」の花見を中心とした、毎年恒例の春祭りです。メイン会場の「ぴあパークとうりんぼ」では、ステージイベントや多数の出店で賑わいます。花見会場(正明寺桃畑、ぴあパークとうりんぼ桃畑)では、美しい桃の花を楽しめるほか、花摘み体験(ぴあパークのみ)なども行われます。
開催概要 (メインイベントデー)
- イベント名: 第36回桃の花見フェスティバル
- 開催日時: 2025年4月20日(日) 10:00~15:00
- 会場:
- イベント会場: ぴあパークとうりんぼ (新潟県刈羽郡刈羽村大字刈羽 他)
- 花見会場: 正明寺桃畑、ぴあパークとうりんぼ桃畑
- 入場料: 無料 (飲食・物販・一部アクティビティ等は別途)
- 主催: 刈羽村 産業政策課 (と推測)
- お問い合わせ: 刈羽村 産業政策課 0257-45-3913
- 公式情報(刈羽村HP):https://www.vill.kariwa.niigata.jp/www/event/detail.jsp?id=8548
- (チラシPDFに詳細情報あり)
注目のカレー出店! (4月20日)
- 赤田ファーム:
- 提供メニュー(予定): 刈羽産桃入りカレー、刈羽産桃仕込み&北三陸海鮮うに入り焼きそば
- 特徴: 地元・刈羽村の農園が出店!特産の桃を使った珍しいカレーは必食です。
- 休日カレー:
- 提供メニュー(予定): スパイスカレー、ソフトドリンク
- 特徴: 新潟県央地区を中心に活動する人気のスパイスカレーキッチンカー。
- Instagram: https://www.instagram.com/kyuhjitsu_curry/
その他の見どころ (4月20日)
- ステージイベント: 様々なパフォーマンスが披露されます。
- 出店: 飲食・物販など過去最大の30店舗が出店予定!
- アクティビティ: ぴあパークサッカー場でのアクティビティ。
- くじ引き: 出店の商品が当たるくじ引き。
- 砂丘桃加工品販売:
- 砂丘桃花摘み体験: ぴあパークとうりんぼ桃畑にて (①11:00~ ②13:00~、各回先着10組、無料)。
- 桃畑探索クイズラリー: 会場を巡るクイズラリー。正解者の中から抽選で高糖度の砂丘桃が当たる!(抽選会14:45~)
- 桃畑ライトアップ: 別日程(4/17木~19土 19:00-21:00)で開催。抽選会や甘酒配布も。
【重要】駐車場・アクセスについて
- 会場周辺の駐車場は非常に限られています!
- 指定駐車場: ぴあパークとうりんぼの「第2駐車場」「第3駐車場」「柏崎刈羽原子力発電所サービスホール駐車場」をご利用ください。
- メインの大駐車場(ピーチビレッジ周辺)は約60台と非常に少ないです。
- 無料シャトルバス: イベント当日はコミュニティバスぴーちゃんの特別便が運行されます(詳細はチラシ参照)。
4月20日(日)は、刈羽村の「桃の花見フェスティバル」へ!美しい桃の花と、ここでしか味わえない桃カレー、人気のスパイスカレー、そして様々なイベントを満喫しましょう!ご来場の際は、駐車場の場所にご注意ください。
新潟県内では、他にも様々なカレーイベントが開催されています。詳しくは、新潟県カレーイベントまとめをご覧ください