【福岡カレーイベント・実食レポ】「カレーマニアたけるpresents 鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」におじさん二人が行ってみた!感想まとめ【2025年5月17日(土)参戦】

案内人

桜木

某社営業部課長。ゆるなごカレー部でたまにイベントレポートなどしている。自分でも作ったりするので珍しいスパイスに興味あり。

案内人

矢島

某社エンジニア。桜木に影響を受け、スパイスカレーに興味を持ちつつある。

目次

おじさん二人、人気カレーイベント「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル」に来てみた

桜木

いやー、矢島、来てよかっただろ? この雰囲気!わくわくするな! 俺、ここのカレーフェスは第一回から来てるけど、毎年新しい発見があるんだよ。今回も参加しているあの素晴らしき欧風カレー「白山文雅だって、最初はここで出会ったんだからな!

矢島

……確かに、いい感じで賑わってますね、桜木さん。各店舗、個性が強そうです。17日は11店舗も参加してるんですね。

こんな厳かな神社の奥に……

賑やかなカレーイベント会場が!

異国の風薫るスパイスの魔術師!「SPADE CAFE」

桜木

で、今回は初挑戦の店を攻めるって決めててな。まずあそこ!門司港から参加の『SPADE CAFE』!なんかメニューにワイルドカルダモンとかジュニパーベリーとかスパイス名が書いてあってさ、そそられねぇか?

矢島

……珍しいスパイスですね。カレーはワイルドポークビンダルーマトンローガンジョシュ……どちらも本格的な雰囲気です。

桜木

両方食いたいので、あいがけ1200円にしてみるぜ!

ワイルドポークビンダルー

桜木

よし、矢島、まずはこっちのワイルドポークビンダルーからだ!……うおっ!この酸味!でもその酸味はスッと消えて、後からじんわり旨味が追いかけてくる!なんだこれ、ブラックカルダモンのいい意味での土っぽい感じも深くて良いなぁ…!

矢島

……確かに。酸味のキレと、その後のスパイスの複雑な香りが印象的です。ポークも柔らかい。

マトンローガンジョシュ

矢島

こちらのマトンローガンジョシュも、いい香りですね。カシミール・チリ、ですか。

桜木

そうなんだよ!希少なやつらしいぞ!……うっま!マトンのこの適度なクセがいいんだよなぁ。臭みじゃなくて、ちゃんとマトンの旨味になってる。いやー、カレーって本当に奥が深い…!

矢島

ええ、スパイスの組み合わせでここまで味が変わるというのは、興味深いですね。

食感と味が好きすぎる!「I&I-AYANAI-」の衝撃キーマ

桜木

あっちの『I&I-AYANAI-』って店のキーマ、ヤゲン軟骨が入ってるらしいんだよ!食感が楽しそうだろ!

矢島

ヤゲン軟骨のキーマ、ですか。それは…確かに気になります。ポークとヤゲン軟骨のキーマ、ポークも入ってるんですね。

桜木

このキーマ!……うん!うまい!辛さもあるけど、キーマ特有の肉の甘みがしっかりあって、俺好みだ!そしてこの軟骨のコリッコリ感!たまんねぇな!

矢島

……なるほど。挽肉の旨味と、軟骨の異なる食感の対比が面白いです。スパイスも単調ではなく、後からじわじわ来る。自分もドライ系のキーマは割と好きなので、これは美味しいと思います。

まとめ

桜木

いやー、今回も大満足だ!新しい店に挑戦して、どっちも大当たり!やっぱり鳥飼八幡宮のカレーフェスは裏切らねぇよ!福岡のカレーレベル、マジで高いわ!

矢島

そうですね。これだけの店舗が一堂に会する機会も貴重ですし、良い経験になりました。

桜木

だろ?また来年も絶対来ような、矢島!…あ、もう腹一杯か?俺はまだもう一軒くらい行けそうだけど!

矢島

でしたら、明日18日も行きますか?

桜木

そうだな、17日とは違う店も来てるみたいだし、そうしてみるか!

開催概要

項目詳細
イベント名たけるpresents 鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025
開催日時2025年5月17日(土)・18日(日) 11:00~16:00 (※先行入場 10:30~)
会場鳥飼八幡宮 (福岡県福岡市中央区今川2-1-17)
入場料無料 (飲食代別途、チケット不要)
雨天時雨天決行、荒天中止
主催鳥飼八幡宮カレーフェスティバル実行委員会 (Presenter: たけるさん)
公式公式Instagram @fest_torikai8

イベント紹介記事

あわせて読みたい
【福岡カレーフェス】たけるプレゼンツ「鳥飼八幡宮カレーフェス2025」開催!(5/17-18) ミニカレー、カ... 【福岡カレーフェス】たけるプレゼンツ「鳥飼八幡宮カレーフェス2025」5/17-18開催!30店超が出店!ミニカレー食べ比べ、無料カレー塾、限定レトルトも!出店リスト公開!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次