暮らし– category –
-
「うきは祭り2025」が11月8日・9日に開催!初の吉井エリアで「おいしい!たのしい!」体験を
2025年11月8日(土)・9日(日)、うきは市最大のイベント「うきは祭り2025」が、今年は初めて吉井エリアで開催されます。「おいしい!たのしい!」をテーマに、市内の事業者が多数出展するグルメブースや体験コーナー、ステージイベントが満載。「食と農と健康まつり」も同時開催です。 -
諫早工場博2025、11月8日に貝津工場団地で開催!ものづくり体験と工場見学
2025年11月8日(土)、諫早市の貝津工場団地にて「諫早工場博2025」が開催決定!普段は見られない工場見学ツアーや、多彩なものづくりワークショップ、グルメが集う「ワイヤーマルシェ」も同時開催。 -
トコハピカーニバル2025、11月8日・9日に出島メッセ長崎で開催!ぱーてぃーちゃんら出演
NCC長崎文化放送主催の「トコハピカーニバル2025」が、2025年11月8日(土)・9日(日)に出島メッセ長崎で開催決定!ぱーてぃーちゃん、THE SUPER FRUIT、クロミら豪華ゲストのステージや、大人気の「お仕事体験」、厳選ショップが集う「ハッピーワイヤーマルシェ」など、入場無料で楽しめるコンテンツが満載です。 -
【2025年11月8日・9日】第38回 八女星のまつり開催(星のふるさと公園)第33回九州和太鼓フェスティバルも同時開催
2025年11月8日と9日の2日間、福岡県八女市の「星のふるさと公園 平和の広場」にて「第38回 八女星のまつり2025」が開催されます。9日には「第33回九州和太鼓フェスティバル」も併催され、迫力ある演奏が楽しめます。苗木の無料配布や茶会、物産展など、家族で楽しめる企画が満載のイベントです。 -
【11/8】福岡市農林水産まつり&長浜鮮魚市場市民感謝デーが同時開催!マグロ解体ショーやピザ作り体験も
2025年11月8日(土)、福岡市中央区長浜の鮮魚市場にて「福岡市農林水産まつり」と「長浜鮮魚市場市民感謝デー」が同時開催!新鮮な農水産物の販売、唐泊恵比須かきの焼きガキ、本マグロ解体ショー、お魚さばき方体験、ピザづくり体験、ビンゴ大会など、福岡の「おいしい」が満載です。 -
【11/15・16】ふくこいアジア祭り2025開催!福岡市3会場(天神・博多駅)で89チームが演舞
2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、福岡市天神・博多駅エリアの3会場(市役所ふれあい広場、博多駅前広場、天神中央公園)で「ふくこいアジア祭り2025」が開催。「福よ来い!」を合言葉に、89チーム延べ3,000人が集結し、華やかなよさこい演舞を披露します。 -
【11/8・9】第51回ふるさとくるめ農業まつりが久留米百年公園で開催!グルメ、体験、JA朝市など盛りだくさん
2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、福岡県久留米市の久留米百年公園にて「第51回ふるさとくるめ農業まつり」が開催されます。「いのちを育む大地と人のふれ愛」をテーマに、新鮮な農産物の即売やグルメ、乳しぼり・バター作り体験、もちつきショーなど、親子で楽しめる企画が満載です。 -
麻生リハビリテーション大学校の学園祭「三樹祭」が11/2(日)開催!中高生限定の来場者特典も
2025年11月2日(日)、福岡市博多区の麻生リハビリテーション大学校にて学園祭「三樹祭」が開催されます。「ASOでASOぼう!」をテーマに、車いすテニスプレイヤー川野将太氏の講演会や学生パフォーマンス、模擬店など企画満載。中高生にはQUOカードなどの嬉しいプレゼントも。 -
【11/23】第29回 くまもと玉名大俵まつり開催!1トンの俵を転がす名物レース(熊本県玉名市)
2025年11月23日(日・祝)、熊本県玉名市の市役所周辺にて、玉名市の秋を代表する一大イベント「第29回 くまもと玉名大俵まつり」が開催されます。重さ1トンの巨大な俵を転がすタイムを競う名物「俵ころがしレース」をはじめ、グルメイベントなど熱気と活気に溢れます。 -
【11/2】熊本港フェスティバル2025開催!マグロ解体ショーや船の一般公開、ステージも(熊本市西区)
2025年11月2日(日)、熊本市西区の熊本港ハーバーピア周辺にて「熊本港フェスティバル2025」が開催されます。熊本西環状道路(池上熊本駅IC)開通記念イベントとして、マグロの解体ショーやステージイベント、働く船の展示・体験、グルメキッチンカーなど家族で楽しめる企画が満載です。
