【GQuuuuuuX】劇場先行版入場者特典第8弾「ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2!」ゲットしてみたレポート!結論を先に申し上げますとシャリア・ブル推しは絶対に確保しよう!【ジークアクス】

私たちが紹介します

シイノカヲ

刀剣・カレー好き女子ライター。最近は「ゆるなご」企画と総指揮の立場でおじさんライターどもをビシビシ指導しているとかいないとか。ガンダムにはちょうど縁がなく、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」にはまったことを機に宇宙世紀を一通り履修、今は「ガンダムW」視聴中。トロワ推しになりそう。ジークアクスではシャリア・ブル推し。

藤城洋次

漫画絵師。この記事のイラストも担当。ガンダムはGガンダムが好き。「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」にはまって1stから履修しているうちに、「0080ポケットの中の戦争」もお気に入りに。ジークアクスではシャリア・ブル推し。

結論を先に申し上げますとシャリア・ブル推しは絶対に確保しよう!

結論早すぎですから!同意はしますけど!

念の為、この記事では中身の写真は載せていないのですが、内容に関してはさらっと触れています。
ネタバレを避けたい方は、ぜひ劇場にて確保してからまたお越しください!

目次

表紙と裏表紙が0079パートの描き下ろしイラスト!

表紙は公式NEWSでも紹介されていましたが、シャアとシャリアをメインに、ドレンやマリガンら、0079当時のソドンクルーたち+キシリア様のイラストとなっています!
キャラクター作画監督・デザインワークスの松原秀典さんによる美麗な一枚!

裏はアニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督の金 世俊さんによる、MSがみっしりと詰まった見ごたえのあるイラスト!

庵野秀明氏のプロット初稿がここで読める!

そしてこの冊子の最大の目玉は、庵野秀明さんによる0079パート(Beginningパート)のプロット初稿と脚本第3稿!

すごい読み応えあって、だんだんとわたしたちが見たBeginningに整えられていっている&一部黒塗りになってる箇所があるのが、ホント初期資料って感じで、ドキドキするね!

ですよね。こういう資料は、放映が終わってからしばらくして発売されるマニアクスみたいなタイトルが付いた分厚いムック本や、いわゆる円盤の特典とかで一部公開みたいなものだと思うので、本当に感謝です。

0079パート登場メカとキャラの設定資料!

あとは、0079パート登場のメカ、キャラの設定資料でした。

キシリア様の傍に控えていた副官?みたいなイケオジの資料もあるんですよ!
シャリア・ブルと並んで「機動戦士ガンダム」では居なかったデザインのキャラなので、この人も気になってたんですよねー!イケオジだし(二回目)!
肝心の名前は「キシリア側近の参謀長」って書いてあったので0085パートで出てくるのかどうなのか。

そして……

これは書いていいのかよくわからないんですが……裏表紙裏に……

ええと、0079パートの絵柄のシャアとシャリアの、劇場先行版本編では使われていない設定があります。

……これはどう判断したらいいのか……。これは初期は使われる予定だったから描き起こされたのか、はたまた今後回想などで使われる可能性があるのか……。

一応、この資料の冒頭の鶴巻監督による挨拶文に、下記の注意書きがあるんですけれど。

ただどれも制作過程の途中成果物であり、裏設定的な資料ではないという点にはご注意ください。

この文言は、ここで掲載の庵野秀明さんのプロットと脚本にのみかかるのか、デザインワークスにもかかるのかちょっと判断つきにくかったので、回想等で見られることを期待したいですね。

特にシャリアのアレを!

まとめ

というわけで、2025年4月からの放映が更に楽しみになる資料であることは間違いないと思います!最初に1回見たきりの方も、
通常や4DXなど数回見て、もうそろそろ本放映待ちにしようかなって方もぜひ今一度劇場に足を運んでもいいのではないでしょうか?

皆さんご存知とは思いますが、先週からは先行上映版のその先の映像も「特別映像」として最後に少し公開されてますので!

▼『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の最新情報・関連記事はこちらでチェック!
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』関連情報まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次