【機動戦士Zガンダム】永野護の世界が福岡に降臨!「DESIGNS 永野護デザイン展」【2025年4月5日(土)~5月4日(日)】【ファイブスター物語】

目次

永野護とは何者か? 福岡のファンに贈る初の大型展覧会

永野護。この名前を聞いて、胸が熱くなるアニメファン、漫画ファン、デザイナーは少なくないだろう。

1980年代から現在に至るまで、第一線を走り続ける永野護は、独創的で革新的なデザインを生み出し続けている。代表作「ファイブスター物語」は、連載開始から30年以上経った今もなお、多くのファンを魅了し続けている。

また、「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」など、数々の名作アニメのメカニックデザインやキャラクターデザインも手がけており、その影響力は計り知れない。

そんな永野護の初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が、ついに福岡で開催されることが決定した。2025年春、福岡のファンは、永野護の世界にどっぷりと浸ることができる貴重な機会を手に入れることになる。

「DESIGNS 永野護デザイン展」の見どころ

「DESIGNS 永野護デザイン展」では、永野護のこれまでの作品の中から、原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなどが厳選され展示される。

商業デビュー前の作品から、「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」など、各時代の代表作が網羅される。

特に注目したいのは、今回の福岡展で予定されている新規展示物だ。どのような作品が展示されるのか、ファンは期待に胸を膨らませていることだろう。

また、展覧会ではオリジナルグッズの販売も予定されている。永野護デザインのグッズを手に入れることができるチャンスも見逃せない。

永野護デザインの魅力を再発見する旅へ

永野護の作品に触れるとき、私たちは単に美しいデザインに目を奪われるだけでなく、その奥に込められたメッセージやテーマに心を揺さぶられる。

例えば、「ファイブスター物語」に登場するキャラクターたちは、それぞれが複雑な背景や葛藤を抱えながらも、懸命に生きている。その姿は、私たち自身の人生を reflection させてくれる。

また、永野護が描くメカニックデザインは、単なる兵器ではなく、人間の技術や知恵、そして夢の象徴として描かれている。そこには、未来への希望や可能性が込められている。

「DESIGNS 永野護デザイン展」は、永野護デザインの魅力を再発見する旅となるだろう。会場で作品と対峙したとき、あなたはきっと新たな発見や感動に出会うはずだ。

2025年春、福岡で永野護の世界を体感しよう。

DESIGNS 永野護デザイン展

【会期】
2025年4月5日(土)~5月4日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
※最終入場は30分前まで

【チケット販売】
ローソンチケット

【会場】
福岡三越9階三越ギャラリー
HP

▼福岡県内の他のアニメ・漫画・特撮イベント情報はこちら!
福岡のイベント情報まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次