2025年10月– category –
-
【2025年秋】長野「こもろ浪漫」開催!光岳寺楼門の十六羅漢像が18年ぶり特別公開
2025年10月11日より、長野県小諸市でまちなか回遊イベント「こもろ浪漫2025秋」が開催されます。今回は、光岳寺の楼門に安置される「十六羅漢像」が18年ぶりに特別公開されるほか、10月25日には音楽とアートの祭典「街道LIVE×TeLIVE」も復活します。 -
【2025年】小石川後楽園で夜間ライトアップ開催!唐門のプロジェクションマッピングも
2025年10月10日から、東京の小石川後楽園で「秋の夜長の小石川後楽園2025」が開催されます。園内の幻想的なライトアップに加え、今年は新たに唐門でのプロジェクションマッピングが登場。伝統芸能の公演や限定グルメも楽しめる夜の特別開園イベントです。 -
【2025年】日比谷公園ガーデニングショー開催!日本最大級の花と緑の祭典
2025年10月18日から9日間、東京の日比谷公園で日本最大級の「日比谷公園ガーデニングショー2025」が開催されます。全国から集まる約190点のガーデン作品の展示を中心に、コンサートや苗木のプレゼント企画など、入場無料で楽しめるイベントが満載です。 -
【2025年】筑後の無料アニソンイベント「おたふり!!」が10月26日に開催!コスプレも楽しめる
2025年10月26日(日)、福岡県の筑後広域公園にて、入場無料の野外アニソンDJイベント「おたふり!!」が開催されます。人気DJによるアニソンが響き渡る会場には、44店舗のグルメ屋台が集結。コスプレイベントも同時開催され、一日中楽しめるイベントです。 -
【2025年】佐賀さいこうフェスが10周年!巨大フラワーアートやナイトミュージアムも開催
2025年10月18日・19日、佐賀県立博物館・美術館周辺で「佐賀さいこうフェス Vol.10」が開催されます。10周年を記念し、8000本の生花が咲き誇る巨大アートテーブル「ブルーミングアート」が登場。一夜限りのナイトミュージアムセッションなど、特別な企画が満載です。 -
【2025年】佐賀・吉野ヶ里町で「松隈さとやま祭り」開催!竹林で癒しの秋体験
2025年10月19日(日)、佐賀県吉野ヶ里町の松隈地区で、自然と文化に触れる「松隈さとやま祭り」が開催されます。日本茶発祥の地でいただく栄西茶や、竹林での音楽会、ジビエ料理など、五感で楽しむ秋の癒しイベントです -
【2025年】高知で「武市半平太展」開催!刀剣乱舞ONLINEコラボも決定
2025年10月10日より、高知県立歴史民俗資料館にて、武市半平太の没後160年を記念した企画展「武市半平太の書画」が開催されます。半平太の書や画に加え、「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションも決定。展覧会の見どころやイベント情報をまとめました。 -
かっぱ寿司で「新物うに祭り」開催!うに包みが一貫110円の特別価格
2025年10月9日より、かっぱ寿司全店で「かっぱの新物うに祭り」が期間限定で開催されます。今年獲れたばかりの“新物”うにを使用した『新物うに包み』が、一貫110円(税込)の特別価格で登場。うに好きには見逃せないフェアのメニュー情報をまとめました。 -
【2025年】しものせき海響グルメフェスが開催!下関の絶品グルメ19店舗が集結
2025年10月11日・12日に、山口県下関市の海峡ゆめ広場で「しものせき海響グルメフェス2025」が開催されます。下関ならではの鯨やふぐ、下関牛を使った限定メニューを提供する19店舗が集結。ステージイベントも充実した秋のグルメイベントです。 -
【2025年】松本市立博物館で刀剣展開催!国宝「明石国行」「太閤左文字」や刀剣乱舞コラボも
2025年10月2日より、長野県の松本市立博物館で特別展「日本刀は美しい」が開催されます。国宝「明石国行」や「太閤左文字」をはじめとする名刀が集結。刀剣男士の等身大パネルが設置される「刀剣乱舞ONLINE」コラボや関連イベントも必見です。