近畿地方– category –
-
【10/25~1/12】特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が大阪市立美術館で開催!万博の人気作が集結
2025年10月25日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、大阪市立美術館にて、大阪・関西万博イタリア館の人気作品を展示する特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が開催されます。古代彫刻「ファルネーゼのアトラス」やレオナルド・ダ・ヴィンチ「アトランティコ手稿」などが登場します。 -
【10/25・26】TEDEA festival 2025が安満遺跡公園で開催!デザイン・アート・ハンドメイドの祭典(大阪府高槻市)
2025年10月25日(土)・26日(日)、大阪府高槻市の安満遺跡公園にて、初開催となるデザイン・アート・ハンドメイドの屋外フェス「TEDEA festival 2025」が開催されます。全国から厳選されたクリエイターが集結し、作品展示販売やフード、アートオブジェなどが楽しめます。 -
【2025年10月19日】CURRY NEW WAVES vol.2がのかみふれあい公園で開催!大阪・和歌山の人気カレーを食べ比べ(和歌山県紀美野町)
2025年10月19日(日)、和歌山県紀美野町の「のかみふれあい公園」芝生広場にて、スパイスカレーの祭典「CURRY NEW WAVES vol.2」が開催!大阪・和歌山の人気カレー店11店舗が集結し、20種類以上のカレーをミニサイズで食べ比べできます。ハンドメイド雑貨やライブ、キッチンカーも登場。 -
【2025年10月18日】桔梗が丘商店街でナイトマーケット「秋のでんぐりがえし商店街」開催!
2025年10月18日(土)の夜、桔梗が丘商店街にてナイトマーケット「秋のでんぐりがえし商店街」が開催されます。魚屋、カレー、ピザ、中華、ジェラートなど個性豊かな9店舗が集結。テイクアウトもイートインも可能です。 -
【10/11~19 週末開催】カレー事情聴取 vol.47@油野美術館|13周年SP!人気店が日替わりで登場(大阪市福島区)
2025年10月11日(土)~13日(月・祝)と18日(土)~19日(日)の計5日間、大阪市福島区の油野美術館にて、人気のカレーイベント「カレー事情聴取 vol.47」が開催されます。13周年スペシャルとなる今回は、昼夜入れ替え制で延べ40店舗が登場!入場料2000円でミニカレー3杯とドリンクが楽しめます。 -
【2025年11月9日】みなとまち福良 おいしい街歩き開催!淡路島3年とらふぐのふるまいも(兵庫県南あわじ市)
2025年11月9日(日)、兵庫県南あわじ市の福良商店街を舞台に、食と音楽の街歩きイベント「みなとまち福良 おいしい街歩き」が開催されます。「淡路島3年とらふぐ」などの無料ふるまい(数量限定)や、空き家を活用したワークショップ、アンプラグドライブなど、福良の魅力を体感できる一日です。 -
【2025年10月26日】大阪最大級のメダカイベント「ZMC✕メモフェス」が南千里駅前で開催!38店舗が集結
2025年10月26日(日)、大阪府吹田市の南千里駅前「まるたす広場」にて、大阪最大級のめだかイベント「第一回ZMC✕メモフェス」が開催されます。全国から38店舗のめだか屋さんが集結するほか、購入者限定のクジや宝探しなども楽しめます。 -
【2026年】大阪市立美術館90周年記念特別展「水滸伝」開催!歌川国芳の傑作74作品が集結
2026年7月11日より、大阪市立美術館の開館90周年を記念して、特別展「水滸伝」が開催されます。歌川国芳の出世作「通俗水滸伝」の現存74作品が一堂に会するほか、物語の舞台となった北宋時代の中国美術の名品も展示。日中の美術を通して『水滸伝』の世界を多角的に掘り下げます。 -
【京都・大谷大学博物館】“推し活の萌芽”を辿る特別展「物語をつたえる絵とことば」開催【2025年10月11日(土) ~ 11月29日(土)】
2025年10月11日より、京都市の大谷大学博物館で特別展「物語をつたえる絵とことば」が開催されます。世界に唯一しか現存しない「よしつねあづまくだり物語」などの貴重な奈良絵本や絵巻を通して、現代の“推し活”につながる物語の享受の歴史をひも解きます。 -
【2025年】奈良で「石器製作ライブ」が11月16日に開催!旧石器時代の技術を間近で
2025年11月16日(日)、奈良文化財研究所にて、旧石器時代の道具作りを再現する「石器製作ライブ」が開催されます。原石から石器が作られる過程を、専門家の実況・解説付きで見学できる貴重なイベントです。参加は先着20組・要申込。
