近畿地方– category –
-
【2026年】逸翁美術館で鳥の展覧会「とりマニア」開催!野鳥観察漫画家のトークイベントも
2026年1月24日より、大阪府池田市の逸翁美術館にて、鳥をテーマにした展覧会「とりマニア」が開催されます。阪急の創業者・小林一三が集めた鳥にまつわる美術工芸品を展示。野鳥観察エッセイ『まいにち鳥びより』の作者、鳶田ハジメ氏によるトークイベントも行われます。 -
【2025年】神戸のメダカイベント「北条祭」が10月26日に開催!静楽庵も初参加!
2025年10月26日(日)、神戸市兵庫区にて秋の恒例メダカイベント「北条祭」が開催されます。今年はメダカ販売に加え、有名ブリーダーの静楽庵が初参加!恒例のガチメダカすくい選手権や、坂出和彦さんとカンチさんの三色ラメ対決など見どころ満載です。 -
【カレー大作戦 2025】心斎橋PARCOで最大級のスパイスカレーイベントが開催!22店舗の究極あいがけ
スパイスカレーの聖地・大阪で最大級のカレーイベント「カレー大作戦」が心斎橋PARCOで開催!全国から22店舗の名店が集結し、日替わりで究極のあいがけカレーを提供します。開催概要、出店日別リスト、スタンプラリー詳細を徹底解説! -
【兵庫のメダカイベントまとめ】神戸・明石などで開催中の即売会をご案内
兵庫県内で開催される改良メダカのイベント情報をまとめたページです。神戸市や明石市などを中心に、有名ブリーダーが集結する大規模販売会から、親子で楽しめるメダカすくいまで、最新の催しを随時更新してお届けします。 -
【大阪・鶴見緑地】第5回緑と生き物カーニバル(10/19日)開催!メダカ品評会、約100ブース、子供の職業体験を解説
2025年10月19日(日)、大阪市鶴見緑地公園ハナミズキホールにて「第5回緑と生き物カーニバル&月の女神の宝箱」が開催!10:00〜15:00までの開催概要、メダカ品評会、約100ブース(ハンドメイド、フード)、そして子供の職業体験といった多様な企画を解説します。雨天決行。 -
【奈良・学園前】イズミヤ学園前メダカ販売会(10/12日)開催!メダカ屋10店舗リスト、アクセス、駐車場を解説
2025年10月12日(日)、奈良県奈良市のイズミヤショッピングセンター学園前にてメダカ販売会が初開催!CIEL OF MEDAKA主催で10:00〜15:00まで。ALUMILL MEDAKA、鹿苑めだかなど全10店舗の出店者リストと、電車・車(駐車場394台)のアクセス方法を解説。 -
【カレー万博】大阪・鶴見緑地の出店一覧、10/10(金)〜13(月・祝)の日程、時間、場所、アクセスなどを詳しく解説
食欲の秋に大阪・鶴見緑地で開催される「カレー万博」。全国のスパイス、欧風、ご当地カレーが一堂に会します!入場無料、日程、時間、出店店舗のメニュー、アクセス方法をまとめてご紹介します。 -
【和歌山海南市】9月23日開催!和歌山最大 めだか・生き物フェスティバル|ダービー開催や60店舗出店
9月23日(土)、和歌山県海南市総合体育館にて、和歌山最大級のメダカイベント『和歌山最大 めだか・生き物フェスティバル』が開催されます。主催はmedaka Ai。会場では第1回改良メダカダービーが同時開催され、約60店舗の出店も予定されています。 -
【奈良】9月28日開催!Memorial FESTA Lv11が畝傍御陵前駅東口で開催!
奈良県橿原市で、第11回を迎える**「Memorial FESTA」が開催されます。今回は、イベントの核となる「めだか」の出店がメインとなります。半数以上が初出店のため、前回とは一味違った新しい出会いが期待できそうです。 -
【大阪】JR茨木駅前で開催!第24回えきまえマルシェは夜市で盆踊りも!
9月13日(土)に開催される「第24回えきまえマルシェ」は、夕方から夜にかけて開催される夜市です。盆踊りや縁日、キッズフラダンスも楽しめます。地元のお酒やクラフトビール、おいしいグルメが勢ぞろいしますので、ぜひお立ち寄りください。
