大分県– category –
-
【竹田市】「第47回直入地域ふるさと振興祭」が11/16(日)開催!レイザーラモンHG/RG来場、ヘリ遊覧飛行、豊後牛焼肉も
2025年11月16日(日)、竹田市の直入総合運動公園グラウンドにて「第47回直入地域ふるさと振興祭」が開催されます。お笑い芸人レイザーラモンHG/RG、野良レンジャーのステージのほか、先着100名のヘリコプター遊覧飛行、おおいた豊後牛焼肉、豪華賞品が当たる大抽選会、絶叫大会など盛りだくさんの内容です。 -
【中津市】「市民おさかな感謝デー」が11/16(日)に小祝漁港で開催!マグロ解体ショー、中津太鼓、苗木無料配布も
2025年11月16日(日)、中津市の小祝漁港にて「市民おさかな感謝デー」が開催されます。大分県立海洋科学高校による「マグロの解体ショー」をはじめ、「中津ハモの日ロゴ発表」や中津太鼓の演奏、屋台、キッチンカーなど盛りだくさん。おさかなクイズ大会や苗木の無料配布(先着順)も実施されます。 -
【豊後大野市】「ちとSEマルシェフリーマーケット」が11/15(土)に千歳支所で開催!神楽ステージや特産品が当たる抽選会も
2025年11月15日(土)、豊後大野市の千歳支所にて「ちとせマルシェフリーマーケット」が開催されます(雨天決行)。飲食や雑貨の出店が多数集まるほか、千歳小中学校の生徒による神楽ステージや、千歳町の特産品が当たる抽選会、パトカー展示など、家族で楽しめる企画が満載です。 -
【大分市歴史資料館】特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」が10/25(土)より開催。11/9(日)は無料観覧デー&コンサートも
大分市歴史資料館にて、特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」が2025年10月25日(土)から12月7日(日)まで開催されます。日本初の西洋式病院を開設したアルメイダの生涯と功績を紹介。11月9日(日)は観覧料無料で、FUNAIジュニアガイドの解説や中世ヨーロッパ音楽のスペシャルコンサートも実施されます。 -
【大分市】「ルイス・デ・アルメイダ生誕500年記念フォーラム」が11/23(日)開催。入場無料で西洋医術発祥の地の魅力を再発見
2025年11月23日(日)、J:COMホルトホール大分にて「ルイス・デ・アルメイダ生誕500年記念フォーラム」が入場無料で開かれます。日本初の西洋式病院を開設したアルメイダの生誕500年を記念し、基調講演(岡美穂子氏)やスペシャルコンサート、豪華パネリストによるトークセッションを通じ、「西洋医術発祥の地おおいた」の魅力を再発見します。 -
「第66回 下郷農協まつり」11月9日(日)開催!耶馬渓グルメや神楽ステージが集結(中津市耶馬渓町)
2025年11月9日(日)、大分県中津市耶馬渓町にて「第66回 下郷農協まつり」が開催されます。耶馬渓黒豚の豚汁やアユの塩焼きなど地域の味覚が楽しめるブースをはじめ、深耶馬岩戸神楽などのステージイベント、もちまきも行われる、食と文化の祭典です。 -
「佐伯アイゴウィーク」が11/5(水)より開催!海の厄介者「アイゴ」のフライ“アイボー”を市内25店舗で
2025年11月5日(水)から16日(日)まで、大分県佐伯市の飲食店25店舗にて「佐伯アイゴウィーク」が開催されます。「磯焼け」の一要因とされる魚“アイゴ”をおいしくフライにした“アイボー”を提供し、海洋環境の変化を知ってもらう「海と日本プロジェクト」の一環です。 -
【11/8・9】西日本最大級グルメイベント「全肉祭」が大分市・平和市民公園で初開催!約70店舗集結
2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、大分市の平和市民公園にて、西日本最大級の大型野外グルメイベント「第1回 全肉祭 in 大分」が初開催!畜産肉・魚肉・果肉などあらゆる“肉”をテーマに、全国から約70店舗・総メニュー200種以上が集結します。ステージイベントやキッズエリアも充実。 -
【2025年11月8日】第21回大野川合戦まつり開催!合戦絵巻や花火も(大分市)
2025年11月8日(土)、大分市の大南大橋下河川敷にて「第21回大野川合戦まつり」が開催されます。豊臣・大友連合軍と島津軍が激突した「戸次川の戦い」を再現した勇壮な合戦絵巻や武者行列、夜空を彩る合戦花火など、戦国時代の歴史ロマンを感じられるイベントです。 -
【第7回・中津市】HYBメダカフェス(10/5日)は今年ラスト!43店舗集結の開催概要、出店内容、ショースケジュールを解説
10月5日(日)、大分県中津市の禅海スポーツセンターで開催される「第7回 HYBメダカフェス」の開催概要、時間(10:00〜15:00)、場所、出店内容を速報。メダカ・金魚・ベタ・昆虫、そして行列の出来るグルメまで43店舗が集結!中津祇園の鉦打ちや和太鼓、バトントワリングのショースケジュールも必見です。
12
