地域– category –
-
【茨城・水木しげる展】妖怪誕生の秘密に迫る!五浦美術館で「妖怪 百鬼夜行展」開催(9/12~10/26)
水木しげるの妖怪たちはどう生まれた?五浦美術館で、その創作の秘密に迫る展覧会が開催 。原画約100点や貴重な蔵書も必見です 。 -
【熊本・刀剣展示】同田貫、来派の3振が登場!熊本博物館で常設展の展示替え(8月中旬~9月下旬頃)
熊本博物館の刀剣コーナーが更新!同田貫、来派の3振を展示中です。刀の各部名称も学べて、夏休みの自由研究にもおすすめです。 -
【熊本・浮世絵展】だまし絵、謎解きも!熊本博物館で「江戸の遊び絵づくし」開催(7/12~8/31)
夏休みの最後に江戸の「遊び心」はいかが?熊本博物館の特別展は8/31まで 。だまし絵や謎解きなど、粋で愉快な浮世絵が待っています -
小田原城、次なる10年へ。大規模リニューアル計画が始動、入館料の改定案が発表
城好き必見!小田原城が未来へ向け大規模リニューアル計画を発表。天守閣の展示刷新に向け、入館料の改定案が示されました。 -
【島根県立美術館】北斎展「永田コレクションの全貌公開〈二章〉」完全ガイド!見どころ、料金、イベント情報を解説(9/10〜11/3)
島根県立美術館で北斎展が開催!県外不出の永田コレクションから「葛飾北斎期」「戴斗期」の作品、約500冊の版本世界を体感。見どころやお得なチケット情報を紹介します。 -
【東京のカレーイベントまとめ】都内で開催中の最旬スパイスの祭典をご案内
東京のカレーイベント情報を総まとめ!都内で週末に楽しめる、最旬のスパイスの祭典や話題のフェス、催事をご案内します。 -
【福岡のカレーイベントまとめ】福岡市・北九州市で開催中のスパイス香る祭典をご案内
福岡のカレーイベント情報を総まとめ!福岡市や北九州市など、週末に楽しめるスパイスの祭典をカレー好きの私たちがご案内。 -
【高知・妖怪展】日本最大の妖怪博物館コレクションが高知に!「妖怪纍纍」展の見どころ、展示品、関連イベントを徹底ガイド
高知県立歴史民俗資料館で「妖怪纍纍」展が開催!日本最大の妖怪博物館から、鬼や天狗の絵巻、ユニークな妖怪グッズなどが大集結。見どころや関連イベントを徹底ガイドします。 -
【三代豊国&国芳の謎解き!木曽街道】見どころを徹底ガイド!無料観覧日やイベントも
中山道広重美術館で開催される「三代豊国&国芳の謎解き!木曽街道」展の完全ガイド。宿場名と画題の繋がりを読み解く「謎解き」の楽しみ方や、オリジナルの「推し」缶バッチ作りワークショップなど、イベントの見どころを詳しく解説。お得な無料観覧日情報も必見です。 -
【スレイヤーズ展】原作35周年記念展がソラマチで開催!豪華入場特典、描き下ろしグッズを完全攻略!
「スレイヤーズ」原作35周年を記念した初の大規模展覧会が東京ソラマチで開催!あらいずみるい先生描きおろしグッズや、神坂一先生書きおろしSSなどの豪華入場特典、チケット情報を完全網羅。
