普段はプロの料理人しか入れない活気あふれる卸売市場で、新鮮な旬のフルーツや野菜を直接買える特別な一日があるのをご存知ですか?
農業都市・久留米の宝である、採れたての農作物が並ぶ「いちばdeマルシェ」が、8月23日(土)に久留米市中央卸売市場で開催されます。
■ 今月の目玉は、旬の「梨」と「巨峰」
8月のマルシェで特に注目なのが、今が旬の「梨」と「巨峰」です。 みずみずしく上品な甘さの梨と、濃厚でジューシーな巨峰は、まさに夏の終わりに味わいたい季節の恵み。市場のプロと直接対話しながら、最高に美味しい旬の果物を選べるのは、このマルシェならではの楽しみです。
■ キッチンカーや雑貨も!市場の楽しみ方
会場には、新鮮な青果だけでなく、キッチンカーやハンドメイド雑貨なども出店します。 関連棟の飲食店はマルシェの開始前から営業しているので、少し早めに訪れて市場の雰囲気を楽しむのもおすすめです。 会場は屋根があるので、雨の日でも安心してお買い物ができます。
■ 開催概要(8月は第4土曜なので注意!)
- イベント名: いちばdeマルシェ
- 開催日時: 2025年8月23日(土)11:30 ~ 14:00
- 注意:今月は通常の第3土曜日ではなく、第4土曜日の開催です。
- 会場: 久留米市中央卸売市場(久留米市諏訪野町2623-1)
- 入場料: 無料
- 公式サイト: https://www.instagram.com/kurumeichiba/
あわせて読みたい「福岡県」の記事
福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。
-
【2025年】福岡・警固神社で新グルメイベント「けごマルシェ」が初開催!天神歌うま王決定戦も
2025年10月18日より9日間、福岡市の警固神社にて、天神周辺のグルメが集結する新マルシェイベント「けごマルシェ」が初開催されます。人気店の“けごメシ”が楽しめるほか、一般参加型のカラオケ大会「天神歌うま王決定戦」も毎日開催されます。 -
【2025年】福岡市動植物園が10月12日・13日に無料開園!「一人一花サミット」も同時開催
2025年10月12日(日)と13日(月・祝)の2日間、福岡市動植物園が入園無料となります。これは、福岡市植物園で開催される花と緑の祭典「一人一花サミット2025」に合わせたもの。家族で楽しめるイベントが満載の2日間です。 -
【2025年】福マルシェがRKBカラフルフェスで特別開催!九州の旬の食が50店舗集結
2025年10月11日・12日、「RKBカラフルフェス」の会場にて、九州の美味しいものが集まる「福マルシェ」が特別開催されます。オーガニックや九州産にこだわった農産物や加工品、できたてのグルメなど、2日間で延べ50店舗が集結する秋の食祭りです。 -
【2025年】福岡・唐人町商店街で「激辛りんウォーク」開催!コスプレイベントも同時開催
2025年10月15日から5日間、福岡市の唐人町商店街で激辛グルメの食べ歩きイベント「激辛りんウォーク25」が開催されます。28店舗が参加し、39種類の激辛メニューが登場。10月18日にはコスプレイベントも同時開催され、まちは一層の賑わいを見せます。 -
【2025年】福岡・天神でいきもの調査隊になろう!親子で参加する生物調査イベント
2025年10月25日(土)、「環境フェスティバルふくおか2025」の同時開催企画として、親子で楽しめるリアルイベント「集え!ふくおかいきもの調査隊~天神編~」が開催されます。スマホアプリを片手に天神を散策し、身近ないきものを探す調査隊に参加しませんか? -
【2025年】環境フェスティバルふくおかが市役所前広場で開催!ミニSLや水素コーヒーも
2025年10月25日・26日に、福岡市役所西側ふれあい広場で「環境フェスティバルふくおか2025」が開催されます。人力で走るミニSLや、未来のカフェを体験できる水素焙煎コーヒーの無料提供、ヒーローショーなど、子どもから大人まで楽しく環境を学べる企画が満載です。