『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』など、数々の不朽の名作を生み出してきた漫画界の鬼才、水木しげる先生。 妖怪や目には見えない存在を描き続け、私たちに全く新しい世界を見せてくれました。
「もっと先生の描く世界に深く触れてみたい…」 そう願う全てのファンにとって、まさに絶好の機会となる展覧会が、ついに九州へやってきます!
2025年7月10日より、鹿児島県の霧島アートの森にて「開館25周年記念特別企画展 水木しげる 魂の漫画展」が開催されることが決定しました。
九州初開催!水木しげるの画業を辿る大規模回顧展
本展は、2017年から全国9箇所を巡回し、多くの人々に感動を与えてきた大規模回顧展です。 戦争で片腕を失い、極貧の時代を乗り越えながらも、独自の漫画表現を追求し続けた水木先生の画業を、貴重な漫画原稿や原画、愛用の道具、そして多彩な映像資料で振り返ります。
そして、今回の霧島展でしか見ることのできない、極めて貴重な展示が決定しました。 なんと、月刊漫画「ガロ」に掲載された《墓場の鬼太郎 鬼太郎の誕生》の生原稿(一部)が特別に展示されます。 鬼太郎がこの世に生まれた、まさにその原点ともいえる原稿を直接目にすることができる、またとない機会です。
開催概要
項目 | 詳細 |
会場 | 鹿児島県霧島アートの森 アートホール |
開催期間 | 2025年7月10日(木) 〜 9月23日(火・祝) |
休園日 | 月曜日(ただし、祝日の場合は翌日。7/14, 8/12, 9/22は開園) |
観覧時間 | 9:00〜17:00 (入園は16:30まで)※7/20〜8/31の土・日・祝日は19:00まで開園(入園は18:30まで) |
展示作品(一部紹介)
会場では、水木先生の魂が込められた数々の作品が展示されます。
- 《墓場の鬼太郎 鬼太郎の誕生》(1966年)
- 《ゲゲゲの鬼太郎》(1985年)
- 《総員玉砕せよ!-聖(セント)ジョージ岬哀歌-》(1989年)
- 《倉ぼっこ》
- 《なまけ者になりなさい》(2009年)
©水木プロダクション
関連イベント・グッズ情報
会期中は、水木先生のご長女である原口尚子氏によるギャラリートークなど、貴重なイベントが予定されています。
- オープニングセレモニー・原口尚子氏によるギャラリートーク
- 日時: 7月10日(木) 14:00〜
- 原口尚子氏によるスペシャルギャラリートーク
- 日時: 8月31日(日) 14:00〜
- 学芸員によるギャラリートーク
- 日時: 7月20日(日), 8月10日(日), 9月14日(日) 各日14:00〜
また、カフェやショップでは関連グッズなどの販売も行われる模様です。 イベントの詳細については、決まり次第、公式サイトにて発表される予定です。ご来場の際は、必ず最新情報をご確認ください 。
チケット情報
券種 | 一般 | 高大生 | 小中生 |
当日券 | 1,200円 | 800円 | 600円 |
前売・団体 | 1,000円 | 600円 | 400円 |
【前売券販売所】 南日本新聞販売所、KTS鹿児島テレビ、MBC南日本放送、霧島山麓湧水町観光協会加盟店舗、霧島温泉市場、コープサービス、県職員生協、宮崎県立美術館、都城市立美術館、宝山ホール、山形屋プレイガイド、集景堂、十字屋クロス、高木画荘、国分進行堂、チケットぴあ(Pコード: 687–261)、ローソンチケット(Lコード: 84138)、e+イープラス
会場・アクセス情報
- 所在地: 〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場 6340 番地 220
- 駐車場: 有り(普通車197台、大型6台 他)
- アクセス:
- 公共交通機関:
- JR栗野駅から湧水町営ふるさとバスまたはタクシーで約20分
- 鹿児島空港からリムジンバスで「いきいきセンターくりの郷」下車、バスまたはタクシーで約20分
- お車:
- 九州自動車道「栗野IC」から約20分
- 公共交通機関:
2025年は、水木先生の没後10年と戦後80年という節目の年にあたります。 先生が生涯をかけて描き続けた「魂の物語」を、この夏、あなたも体感してみませんか?
あわせて読みたい「漫画・アニメ」の記事
この「好き」を、もっと深く、もっと熱く。ファン必見のイベントから、作品世界を掘り下げる徹底解説まで。
-
【水木しげる 魂の漫画展】7/10より鹿児島で開催!九州初の大規模回顧展、霧島展限定の生原稿も登場!
漫画家・水木しげるの画業を辿る九州初の大規模回顧展。漫画原稿や愛用の道具を展示。本展限定で『墓場の鬼太郎』の生原稿も公開されます。 -
【池袋】人気VTuber・結城さくなとサンシャイン水族館がコラボ!夜間特別営業『さくなだすいぞくかん』開催!限定グッズや録り下ろし音声ガイドも登場
人気VTuber結城さくなとサンシャイン水族館が初コラボ!夜間特別営業で館内がピンク色に。限定グッズや録り下ろし音声ガイドで世界観に浸ろう。 -
【東京】今週末行ける!アニメ・漫画・ゲームのイベント情報まとめ(2025年最新)
東京で開催中のアニメ・漫画・ゲームイベント情報を総まとめ!週末に楽しめる、ファン必見のコラボカフェや展示会をご案内。 -
【大阪】今週末行ける!アニメ・漫画・ゲームのイベント情報まとめ(2025年最新)
大阪で開催中のアニメ・漫画・ゲームイベント情報を総まとめ!週末に楽しめる、ファン必見のコラボカフェや展示会をご案内。 -
【福岡】今週末行ける!アニメ・漫画・ゲームのイベント情報まとめ(2025年最新)
福岡で開催中のアニメ・漫画・ゲームイベント情報を総まとめ!週末に楽しめる、ファン必見のコラボカフェや展示会をご案内。 -
【ウマ娘シングレ×はぴだんぶい】POPUP SHOPが全国5都市で開催!限定グッズや購入特典を徹底解説!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』とサンリオ「はぴだんぶい」がコラボ!全国5都市で開催されるPOPUP SHOPの限定グッズや、購入特典ポストカードの情報を完全網羅。