【東博2025-2026】天下五剣「童子切安綱」登場!籠手切正宗など、注目の刀剣展示スケジュール速報

刀剣ファンに朗報です。東京国立博物館(トーハク)の本館13室にて、2025年秋から2026年春にかけて、日本刀の至宝ともいえる名刀の展示が決定しました。 特に注目されるのは、”天下五剣”に数えられる国宝「童子切安綱」。さらに、名物「籠手切正宗」など、歴史ファン垂涎のラインナップが続きます。この記事では、見逃せない名刀の展示スケジュールを速報でお届けします。

展示スケジュールと見どころ

展示期間は大きく2つに分かれています。お目当ての一振を見逃さないよう、スケジュールをご確認ください。

【2025年11月26日(水)~ 2026年2月23日(月)】

この期間は、南北朝時代の名刀2振が展示されます。

  • 刀(名物 籠手切正宗)
    • 刀工: 伝 相州正宗
    • 時代: 南北朝時代・14世紀
  • 重要文化財 短刀(名物 一柳安吉)
    • 刀工: 左安吉
    • 時代: 南北朝時代・14世紀

【2026年2月25日(水)~ 2026年5月17日(日)】

この期間は、日本刀の歴史の中でも最高傑作とされる2振が登場します。

  • 国宝 太刀 銘 安綱(名物 童子切安綱)
    • 刀工: 伯耆安綱
    • 時代: 平安時代・10~12世紀
  • 重要文化財 小太刀(名物 蜂屋長光)
    • 刀工: 長船長光
    • 時代: 鎌倉時代・13世紀

開催概要

展示名 本館1階13室 「刀剣」

会場 東京国立博物館 本館1階13室

期間 2025年11月26日(水) ~ 2026年5月17日(日) ※展示期間は作品によって異なります。詳細は本文をご確認ください。

所在地 東京都台東区上野公園13-9

観覧料 総合文化展:一般 1,000円、大学生 500円 ※本展示は総合文化展の料金でご覧いただけます。

公式サイト 東京国立博物館公式サイト

イベント情報を探す

▼刀剣の総合情報

▼月別イベントまとめ

▼地域別イベントまとめ

▼テーマ別まとめ

おすすめ刀剣記事

「刀剣」アクセスランキング

「刀剣」新着一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)