【11/1・2】北九州港開港記念イベントが門司港で開催!帆船「海王丸」寄港&2日夜は花火も

2025年11月1日(土)と11月2日(日)の2日間、門司港・西海岸エリアにて「北九州港開港記念イベント」が開催されます。

北九州港が11月15日に開港記念日を迎えるにあたり、市民に海や港に親しんでもらうことを目的とした恒例のイベントです。今年は、北九州港に2年ぶりに寄港する帆船「海王丸」をはじめとする5隻の船舶が大集合!さらに、JR九州ウォーキングとのコラボ企画や、多彩なステージイベント、グルメなども楽しめます。

目次(タップで記事に飛びます)

開催概要

イベント名北九州港開港記念イベント
開催日時2025年11月1日(土) 10:00~17:00 (※開会式 9:30~)
2025年11月2日(日) 10:00~20:00 (※みなとまちナイト含む)
会場門司港・西海岸エリア
福岡県北九州市門司区西海岸1 付近
入場料無料 ※飲食・物販、一部体験は別途
公式サイト北九州市ホームページ

主なイベント内容

船舶大集合 (11/1・2)

5隻の船舶が門司港・西海岸エリアに寄港し、一般公開などを行います。(無料・申込不要)

  • 帆船「海王丸」
  • グラブ浚渫船兼全旋回式起重機船「アポロ18号」
  • 門司税関 監視艇「たいかい」
  • 門司海上保安部 巡視艇「ともなみ」
  • 水素・バイオディーゼル船「HANARIA」

ウイスキー貯蔵庫と船を楽しむ港ウォーク&スタンプラリー (11/1のみ)

JR九州ウォーキングとのコラボ企画。ニッカウヰスキー門司工場貯蔵庫の見学や船舶、門司港レトロ施設を巡るスタンプラリーです。コンプリート先着300名に「スナQ」グッズをプレゼント!

  • スタート受付: 11月1日(土) 8:30~11:00 @ニッカウヰスキー門司工場 (JR小森江駅 徒歩5分)
  • ゴール受付: 11月1日(土) 15:00まで @西海岸イベント広場 本部テント

船舶と門司港レトロ施設を巡るスタンプラリー (11/2のみ)

11月2日(日)にも、船舶と門司港レトロ施設(旧大連航路上屋、門司港駅、関門海峡ミュージアム)を巡るスタンプラリーが開催されます。コンプリート先着300名に「スナQ」グッズをプレゼント!

  • 日時: 11月2日(日) 10:00~16:00

お船フェスタ (11/1・2)

西海岸イベント広場にて、北九州市に就航するフェリー会社や海事関連団体のPRブース、グッズ販売などが行われます。

  • 日時: 11月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00
  • 出展: 阪九フェリー, オーシャン東九フェリー, 東京九州フェリー など

特設ステージイベント (11/1・2)

西海岸イベント広場特設ステージで、2日間にわたり様々なイベントが開催されます。

11月1日(土) 10:00~17:00

  • 10:00~ 消防音楽隊演奏&カラーガード隊
  • 11:00~ 藤松保育園 マーチング演奏
  • 13:00~ 門司港名物!バナナの叩き売り
  • 14:00~ みなと音楽祭(折尾高等学校 吹奏楽部)
  • 16:40~ 北九州市立高校ダンス部 など

11月2日(日) 10:00~16:00

  • 10:00~ 門司よさこい連0哩
  • 11:00~ 「みなと」のお仕事ゆるキャラ人気投票PRタイム
  • 12:00~ 「みなと」のお仕事制服ファッションショー
  • 13:30~ 麻薬探知犬によるデモンストレーション
  • 16:00~ ゆるキャラ人気投票 結果発表 など

みなとまちナイト (11/2 夜)

11月2日(日)の夜は、イルミネーションで彩られた帆船「海王丸」と関門橋をバックに、音楽や飲食を楽しむ「みなとまちナイト」が開催されます。

  • 日時: 11月2日(日) 17:00~20:00過ぎ
  • 17:00~ みなと音楽祭(JAZZ演奏)
  • 18:00~ みなと音楽祭(フラッパーズ、シックスティーズ)
  • 20:00~ フィナーレ花火

アクセス

会場は門司港・西海岸エリア(門司港レトロ地区)です。JR「門司港駅」から徒歩すぐ。

※11月1日のJR九州ウォーキングのスタート地点は「ニッカウヰスキー門司工場」(JR小森江駅 徒歩5分)ですのでご注意ください。

※会場周辺は混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。

あわせて読みたい「福岡県」の記事

福岡に住む私たちだから知っている、街の「今」と「これから」。見逃せないローカルニュースがここにあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)