【10/10~11/3】熊本城「夜火夜火 流るる燈」開催!秋のお城まつりライトアップイベント

2025年10月10日(金)から11月3日(月・祝)までの期間、熊本城にて「秋のくまもとお城まつり」のメインイベントとして、夜間ライトアップ「夜火夜火 流るる燈(よかよか ながるるともしび)」が開催されます。

今回は、世界に誇る熊本の豊かな「水」をテーマに、熊本城天守閣前広場から特別見学通路、行幸坂、サクラマチクマモトまでを演出の舞台とします。レーザーやサーチライト、インタラクティブ・プロジェクションマッピング、ミストによる人工雲海、竹あかりなど、光と水が織りなす幻想的な熊本城を楽しめます。

目次(タップで記事に飛びます)

開催概要

イベント名夜火夜火 流るる燈(秋のくまもとお城まつり 内)
開催期間2025年10月10日(金)~11月3日(月・祝)
開催時間18:00~21:00
※熊本城の夜間開園時間は 9:00~21:00 (最終入園 20:00) です。
会場熊本城天守閣前広場(有料エリア内)及び 熊本城周辺
熊本県熊本市中央区本丸1-1
料金熊本城入園料が必要
高校生以上: 800円 / 小中学生: 300円 / 未就学児: 無料
※熊本市内の小中学生及び65歳以上の方は無料(要証明)
主催お城まつり運営委員会
公式サイトくまもとお城まつり 公式サイト

主な演出・見どころ

  • 夜火夜火 流るる燈
    熊本城天守閣へのレーザー演出や、広場での日本最大級となる城内インタラクティブ・プロジェクションマッピングが楽しめます。
  • 雲上の熊本城
    昨年度大好評だった、日本最大級の城郭人工雲海が今年も出現。熊本城の古井戸の水を一部使用したミストで、幻想的な風景が広がります。
  • 城あかり
    城域内各所に設置された「竹あかり」の温かく柔らかい灯りが、熊本城を優しく照らします。

平日限定・オリジナル提灯 無料貸出し

平日限定で、オリジナル提灯の無料貸出しが実施されます。提灯を持って、夜の熊本城散策をお楽しみください。

  • 貸出/返却場所: 熊本城天守閣前広場、サクラマチクマモト正面入口外テント、行幸坂

アクセス・注意事項

  • 交通: 期間中は熊本城および周辺が大変混み合います。公共交通機関のご利用と、入園券の事前購入が推奨されています。
  • 駐車場: 二の丸駐車場、三の丸駐車場などが利用可能ですが、営業時間は熊本城公式HPでご確認ください。
  • 一方通行(土日祝): 安全確保のため、土日祝は終日「南口入園」「北口退園」の一方通行となります。
  • 入場制限: 混雑時は入園に一部制限がかかる場合があります。

あわせて読みたい「熊本県」の記事

阿蘇の雄大な自然と、城下町の歴史。そして、困難を乗り越えて生まれる新しい魅力。熊本の「今」を感じる旅へ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)