2025年11月2日(日)に、熊本市西区の熊本港ハーバーピア周辺にて、「熊本港フェスティバル2025~熊本西環状道路(池上熊本駅IC)開通記念イベント~」が開催されます。
当日は、ステージイベントや、さまざまな展示・体験ブース、グルメが楽しめるキッチンカーなどが大集合。ご家族やお友達とお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
目次(タップで記事に飛びます)
開催概要
| イベント名 | 熊本港フェスティバル2025 ~熊本西環状道路(池上熊本駅IC)開通記念イベント~ |
| 開催日時 | 2025年11月2日(日) 10:00~15:00 |
| 会場 | 熊本港ハーバーピア周辺 (熊本市西区新港1丁目) |
| 入場料 | 無料 |
| 主催 | みなとオアシスくまもと運営協議会 |
| 公式サイト | 熊本市ホームページ |
※天候その他の事情で内容及び時間が変更または中止となる場合がございます。
主なイベント内容
ステージイベント
- 10:00~ オープニング「中島太鼓」太鼓演舞
- 10:40~ 「かおるこども園」園児によるエビカニクス体操、くまモン体操
- 11:00~ 「原田健太」弾き語り
- 12:00~ 「ともえ」弾き語り
- 13:00~ 「Chaobee」弾き語り
- 14:00~ 「Beach」弾き語り
ハーバーピア内特設ステージ
- 「田崎市場」マグロの解体ショー (11:00~)
- じゃんけんチャレンジ!! 鯛or車海老 (整理券配布 11:00~ / じゃんけん開始 12:30~)
※参加には整理券が必要です。保冷バック・保冷剤をご持参ください。
展示・体験ブース
- 田崎市場: マグロ解体ショー&販売、海鮮丼・海産物の販売
- 熊本県漁業協同組合連合会: のり養殖の紹介、熊本県産のりプレゼント
- 熊本市漁業振興協議会: 熊本県産ハマグリの販売
- 国土交通省 熊本港湾・空港整備事務所: パネル展示、VRゴーグルお仕事体験、こども用TEC服試着
- 海上保安庁 熊本海上保安部: パネル展示、制服試着、VRゴーグルお仕事体験、グッズ配布、うみまると記念撮影
- 自衛隊 熊本地方協力本部: 装備品展示、募集・広報コーナー
- 熊本南警察署 沿岸警備協力会: 沿岸犯罪防止PR活動(グッズ配布)
- 島原市、島原半島観光連盟: 物産販売、観光PR
- 熊本フェリー(株): 旅客船の紹介
- ジャパンマリンユナイテッド(株): モデルシップ・写真パネル展示、造船所の紹介
- 飲食コーナー(キッチンカー): 食べ物や飲み物の販売
体験乗船・一般公開
- 環境整備船 (一般公開)
- 国交省保有の海の調査やゴミ回収を行う船です。
- 当日はどなたでも自由に立ち入り可能(申込不要)です。
- フェリー (体験乗船)
- ※体験乗船の申し込みは終了しています。
- 巡視艇ひごかぜ (体験乗船)
- ※体験乗船の申し込みは終了しています。
アクセス
会場は熊本港ハーバーピア周辺です。当日は周辺の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
- バス: 桜町バスターミナル3番のりば 産交バス「熊本港行(S3-2)」利用
- 車: 熊本中心市街地から約30分
※「熊本港フェスティバル来場者駐車場」をご利用ください(一般用駐車場のご利用はお控えください)。
※来場者用第3駐車場からメイン会場までは約800m離れていますのでご注意ください。
あわせて読みたい「熊本県」の記事
阿蘇の雄大な自然と、城下町の歴史。そして、困難を乗り越えて生まれる新しい魅力。熊本の「今」を感じる旅へ。
-
熊本県
【11/23】第29回 くまもと玉名大俵まつり開催!1トンの俵を転がす名物レース(熊本県玉名市)
-
熊本県
【11/2】熊本港フェスティバル2025開催!マグロ解体ショーや船の一般公開、ステージも(熊本市西区)
-
熊本県
【11/1】2025松橋町ふるさと祭り開催!KINZ&K-ingライブやダンスバトル、花火も(熊本県宇城市)
-
熊本県
【11/1・2】第2回 菊陽夜市が菊陽町総合体育館で開催!グルメ・音楽・BMXのナイトマーケット(熊本県菊陽町)
-
熊本県
【10/31~11/3】KUMAMOTO台湾祭2025が花畑広場・サクラマチで開催!九州最大級、66店舗集結&500個の台湾提灯
-
熊本県
【10/31~11/9】菊池渓谷ライトアップ2025開催!光と竹灯籠が彩る幻想的な夜の渓谷(熊本県菊池市)
