【参加無料】さあ、みんなで歌おう「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~開催 (2025/12/14) 福岡市立南市民センター

ベートーヴェンの屈指の名曲「第九」を通じ、音楽の喜びを体験できる参加型コンサート『さあ、みんなで歌おう!「歓喜の歌」~ベートーヴェン第九より~』が、2025年12月14日(日)に福岡市立南市民センターで開催されます。

クラシックの恒例行事となっている第九を、公募で集まった市民の方々が合唱団として発表。演奏の合間には、年末に第九が演奏される背景やベートーヴェンについての解説コーナーも設けられます。最終的には客席の来場者もメインテーマを歌えるようになり、フィナーレではホール全体が一体となって大合唱するという、音楽の力が全ての人々を繋げる感動的な構成です。

目次(タップで記事に飛びます)

コンサート概要

  • 開催日時|2025年12月14日(日)
  • 会場|福岡市立南市民センター/塩原音楽・演劇練習場
  • 参加費|無料
  • 対象|障がいの有無を問わずどなたでも
  • 公式サイト福岡市立南市民センター

プログラム

第1部(15:00~15:40)

  • 管弦楽団 紬による演奏「くるみ割人形」 チャイコフスキーの「くるみ割人形」より、クリスマスらしい名曲(行進曲/アラビアの踊り/中国の踊り/葦笛の踊り/トレパックなど)を、管弦楽団 紬の壮大な演奏でお届けします。
  • 「第九」のお話を聞いて、合唱に参加しよう あの有名なメインテーマをみんなで歌うための練習コーナーです。はじめての方でも大丈夫。元気に声を合わせ、素敵な時間をつくりましょう!

第2部(16:00~16:30)

  • ベートーヴェンの「第九」をみんなで大合唱 合唱団、ソリスト、オーケストラが織りなす圧巻のメロディ。メインテーマの部分は、客席の皆さんも楽しく一緒に思いっきり歌いましょう。

出演者

  • 合唱|公募で集まった市民のみなさん(合唱指導:西日本オペラ協会コンセル・ピエール)
  • 指揮|井上 京
  • ソプラノ|松竹玲奈
  • アルト|安光桃子
  • テノール|江川靖志
  • バリトン|久世安俊
  • ピアノ|大石綾乃
  • 演奏|管弦楽団 紬

すべての方に安心を インクルーシブシート・対応

当コンサートでは、すべてのお客様が快適に参加できるよう、様々なインクルーシブな工夫が凝らされています。

主なサポート

  • インクルーシブ受付:混雑を避けるため、一般受付とは別にご案内します。
  • 耳の不自由な方:字幕サービスを予定。
  • 視覚に不安のある方:開場中にコンサートの様子を伝えるアナウンスが入ります。パンフレットはUDフォント対応で、PDFを事前に公開します。
  • 大きな音が苦手な方:イヤーマフを用意しています。
  • パニック時の対応:カームダウンルーム(テント)があります。
  • 筆談・文字対応:筆談シートや、必要な方には貸出用進行台本をご用意。

会場アクセス

  • 会場|〒815-0032 福岡市南区塩原2-8-2
  • 地図Google マップで見る
  • 西鉄電車|大橋駅より、天神方面へ向かって徒歩約10分
  • JR|竹下駅より、大橋方面へ向かって徒歩約12分
  • 西鉄バス|「南市民センター前」下車すぐ

福岡県・福岡地方(※)のおすすめ情報まとめページです。→こちらから!
※福岡市・筑紫地域(筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市)・糟屋地域(古賀市、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、新宮町、久山町、粕屋町)・宗像地域(宗像市、福津市)・糸島市

直近開催の福岡地方イベントまとめ

ゆるなごふくおか新着ニュース

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで記事に飛びます)