【2025年】日比谷公園ガーデニングショー開催!日本最大級の花と緑の祭典

2025年10月18日(土)から10月26日(日)までの9日間、秋の日比谷公園を舞台に、日本最大級の園芸イベント「第23回日比谷公園ガーデニングショー2025」が開催されます。

全国から集まる趣向を凝らしたガーデンコンテストの作品展示をメインに、ステージイベントやグルメ、プレゼント企画など、花と緑を満喫できるコンテンツが盛りだくさん。入場無料でどなたでも楽しめます。

目次

開催概要

項目内容
イベント名第23回日比谷公園ガーデニングショー2025
開催期間2025年10月18日(土) ~ 10月26日(日)
開催時間10:00~16:30 (最終日は16:00まで)
会場都立日比谷公園
住所東京都千代田区日比谷公園1
料金入場無料
公式サイト日比谷公園ガーデニングショー 公式サイト

イベントの見どころ

ガーデンコンテスト作品展示

イベントのメインとなる、プロ・アマ問わず出品される国内最高レベルのガーデンコンテスト。4部門、合計約190点の創意工夫にあふれた作品が公園内を彩ります。

プレゼント企画

  • 花苗・苗木プレゼント: 10/19(日), 21(火), 23(木), 26(日)に開催。高校生が育てた花苗などが配布されます。(※要整理券)
  • オリジナルクリアファイル: 「みんなで選ぶコンテスト大賞」への投票や、来場者アンケートに協力すると、オリジナルクリアファイルがもらえます。(※各日先着)

ステージイベント&パフォーマンス

  • アフタヌーンコンサート: 10/18(土)はバイオリン演奏、19(日)は歌とピアノのコンサートが開催。
  • 芝生の上で能の舞: 10/24(金)・25(土)には、山階彌右衛門氏らによる能のパフォーマンスが披露されます。
  • 東京農業大学 大根踊り: 10/19(日)には、名物の応援団パフォーマンスが登場します。

体験・参加型企画

  • 講演会「イチョウよろず話」: 10/24(金)に開催される無料の講演会。(※要申込)
  • コンテスト作品ガイドツアー: 10/19(日)など計4日間、専門家による作品解説ツアーが実施されます。

会場へのアクセス

  • 電車: 東京メトロ「日比谷」駅・「霞ケ関」駅、都営三田線「日比谷」駅 A10・A14出口すぐ
  • 電車: JR「有楽町」駅より徒歩8分

まとめ

見る、聴く、学ぶ、もらう、と様々な楽しみ方ができる花と緑の祭典。秋の気持ちの良い気候の中、美しい庭園を散策しに日比谷公園を訪れてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい「東京都」の記事

世界の流行が生まれる街、東京。アート、グルメ、カルチャー…ジャンルを超えた最先端の体験が、あなたを待っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次