2025年11月3日(月・祝)に、群馬県前橋市の富士見地区にて、秋の恒例イベント「第28回フェスティバル in FUJIMI 富士見産業祭」が開催されます。
「前橋・赤城スローシティ」エリアである富士見地域の農産物をはじめとする良質な商品や、自然、文化などを広く知ってもらうためのお祭りです。富士見公民館、田島なかよし広場公園、富士見中学校体育館の3会場で、グルメ、マルシェ、体験、ステージなど、子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです。
目次(タップで記事に飛びます)
開催概要
| イベント名 | 第28回フェスティバル in FUJIMI 富士見産業祭 |
| 開催日時 | 2025年11月3日(月・祝) 9:30~14:30 ※少雨決行、荒天中止(当日朝7:30に市ホームページで公表) |
| 会場 | 富士見公民館・田島なかよし広場公園・富士見中学校体育館 (地図で場所を確認する) |
| 入場料 | 無料 |
| 主催 | 富士見産業祭実行委員会 |
| お問い合わせ | 027-288-2211 (富士見支所地域振興課) |
| 公式サイト | 前橋市ホームページ |
※掲載内容は予定です。予告なく変更・中止となる場合があります。
主なイベント内容
マーケット・マルシェ(富士見公民館駐車場)
富士見町特産の農作物、飲食品、雑貨などが集まります。
- 農産物: 富士見産農産物、野菜、米、花苗、多肉植物 など
- グルメ: パン、焼菓子、カレー、タコライス、日田焼きそば、フランクフルト、すいとん、ポン菓子 など
- 雑貨・体験: 革製品販売・キーホルダー体験、手作り雑貨販売・体験、子ども向けゲーム、食器・雑貨掘り出し市 など
フェア・体験(田島なかよし広場公園・富士見中学校体育館・公民館)
見て、触れて、体験できるブースが満載です。
- 働くクルマ: ミニ消防車の乗車体験、消防車両展示、パトカー展示
- 体験: 丸太切り体験、ポニーの引き馬、紙飛行機教室(富士見中体育館)、ランタン絵付け体験、クリスマスリース作り、高齢者疑似体験 など
- 展示・PR: 台湾ランタン展示、赤十字奉仕団、土地改良区、コープぐんま、英語教室、商工会PR など
ステージ(本部テント前 / 公民館2階ホール)
地域の団体による迫力ある演奏やダンスが披露されます。
- 9:50~ 上州赤城太鼓
- 10:20~ 富士見八木節愛好会
- 10:40~ ぽらりすこども園
- 11:00~ ふじみ竹の会(尺八演奏)
- 11:30~ 富士見ハーモニカ教室
- 12:00~ 富士見温泉キッズスクール
- 12:30~ スタープロジェクトダンススクール前橋校
- 13:00~ 富士見中学校吹奏楽部
お楽しみ引換券・抽選会
会場の出店店舗を利用すると、先着で「抽選・引換券」が配布されます。この券で、JA前橋市提供の牛乳との引換、または富士見町特産品等が当たる抽選に参加できます(※券種により条件が異なります)。
アクセス・駐車場
会場には駐車場が少ないため、公共交通機関の利用が推奨されています。
- バス: JR前橋駅から関越交通バス「青柳富士見線」乗車、「富士見公民館」下車。
- 車: 臨時駐車場(近隣の協力者借用地)が用意されますが、台数に限りがあり混雑が予想されます。路上駐車はご遠慮ください。
※ゴミの持ち帰りにご協力ください。
