文化– category –
-
【10/11~11/24】特別展「能と狂言-桃山の遺風-」が福井市立郷土歴史博物館で開催!重要文化財の桃山時代の能装束も
2025年10月11日(土)から11月24日(月・休)まで、福井市立郷土歴史博物館にて、秋季特別展「能と狂言-桃山の遺風-」が開催されます。林原美術館所蔵の旧岡山藩池田家伝来コレクションを中心に、重要文化財である桃山の能装束や華やかな装束、能面などを展示します。 -
【10/31~11/30】ウェンディーズ・ファーストキッチン×『ブルーロック』コラボ開催!限定クリアファイルや特別装飾店舗も
2025年10月31日(金)よりウェンディーズ・ファーストキッチン及びファーストキッチンにて、大人気TVアニメ『ブルーロック』とのコラボキャンペーンが開催!描き下ろしイラストを使用した限定クリアファイル付きポテトセットやコラボフレーバーが登場します。池袋・横浜・安城南・梅田の4店舗では特別装飾や限定メニュー・グッズも販売! -
【10/7~11/24】売茶翁生誕350年特別展「売茶翁と若冲」が佐賀県立美術館で開催!九州最大規模の若冲作品が集結
2025年10月7日(火)から11月24日(月・祝)まで、佐賀県立美術館にて、売茶翁生誕350年を記念した特別展「売茶翁と若冲」が開催されます。煎茶を広めた売茶翁と、天才画家・伊藤若冲。二人の交流に焦点を当て、九州最大規模となる若冲作品をはじめ約130点を展示します。 -
【東京・大田区立郷土博物館】観覧無料!浮世絵の伝統技術を継承した「新版画」の企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」開催!【2025年10月7日(火)~11月24日(月・祝)】
2025年10月7日(火)から11月24日(月・休)まで、東京都大田区の「大田区立郷土博物館」にて、高橋松亭の没後80年を記念した企画展「高橋松亭×川瀬巴水―日本の技と美―」が開催されます。大田区にゆかりのある二人の絵師の風景版画を比較展示。観覧は無料です。 -
【12/20~1/12】ハイキュー!! 喜怒哀楽フェア2025が全国アニメイトで開催!描き下ろしグッズ多数登場
2025年12月20日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、全国のアニメイトにて「『ハイキュー!!』喜怒哀楽フェア2025」が開催されます。「喜怒哀楽」をテーマにした新規描き下ろしビジュアルのグッズが多数発売されるほか、購入特典として大判カードがもらえます。 -
【10/15~11/30】大戸屋×ハイキュー!! コラボキャンペーン「勝利に導く、勝負飯!」開催!限定グッズやメニューが登場
2025年10月15日(水)から11月30日(日)まで、定食レストラン「大戸屋」と大人気アニメ『ハイキュー!!』のコラボキャンペーンが開催されます。キャラクターをイメージしたコラボ定食やオリジナルグッズが登場するほか、各種キャンペーンも実施されます。 -
【2025年11月3日】マンガッタン文化祭2025開催!忍務ゲームラリーや限定メニューが登場(石ノ森萬画館)
2025年11月3日(月・祝)の「まんがの日」に、石ノ森萬画館で「マンガッタン文化祭2025」が開催されます。今年は「忍者」をテーマに、館内を巡るミニゲームラリーや限定の「手裏剣トースト」などが楽しめます。 -
【2025/10/11~2026/1/25】落第忍者乱太郎原画展が石ノ森萬画館で開催!東日本初(宮城県石巻市)
2025年10月11日(土)から2026年1月25日(日)まで、宮城県石巻市の石ノ森萬画館にて、テレビアニメ「忍たま乱太郎」の原作『落第忍者乱太郎』の原画展が開催されます。東日本では初の開催となり、貴重な原画や忍術道具の展示のほか、限定グッズやコラボメニューも登場します。 -
【2025年版】高知の刀剣イベント・展示情報まとめ!龍馬の愛刀や土佐の名工を巡る
高知県の刀剣情報をお探しの方へ。この記事では、高知城歴史博物館や龍馬歴史館をはじめ、県内各地で開催される注目の刀剣展示やイベントをご紹介。坂本龍馬の愛刀「陸奥守吉行」から幕末の名工・左行秀の作品まで、刀剣ファン必見の情報が満載です。 -
【2025年版】熊本の刀剣イベント・展示情報まとめ!同田貫や武蔵ゆかりの名刀を巡る
熊本県の刀剣情報をお探しの方へ。この記事では、熊本市立博物館や玉名市立歴史博物館こころピアをはじめ、県内各地で開催される注目の刀剣展示やイベントをご紹介。実戦刀「同田貫」から宮本武蔵の愛刀、肥後拵の名品まで、刀剣ファン必見の情報が満載です。
