【福岡・西新】「カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ」で奥深きスパイスの世界を堪能!元アパートの一室から美食街へ移転した名店!

福岡市早良区城西、地下鉄西新駅からもほど近い「美食街b-dish」。多くの飲食店が軒を連ねるこの一角に、カレー愛好家たちの間で評判の「カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ(咖喱公寓 新常盤)」はあります。かつて六本松のアパートの一室で営業されていたというユニークな経緯を持つこのお店は、本格的なスパイスカレーとビリヤニを求めて多くの人が訪れる人気店です。今回は、そんな「カレーアパートニュートキワ」の魅力に迫ります!

目次

「カレーアパートニュートキワ」とは?

「カレーアパートニュートキワ」は、その名の通り、以前はアパートの一室で「カレーアパート トキワ荘」として営業されていましたが、2021年10月に現在の西新「美食街b-dish」内に移転オープンしました。

木の温もりを感じるおしゃれで落ち着いた空間にはカウンター席もあり、一人でも気軽に本格的なスパイス料理を堪能できます。店名の「ニュートキワ(新常盤)」や「咖喱公寓(カレーアパート)」という言葉の響きからも、どこか懐かしくも新しい、独特の世界観が感じられますね。

「カレーアパートニュートキワ」のこだわりと特徴

「カレーアパートニュートキワ」では、2024年6月よりメニューが1種類「ニュートキワミールスプレート」1700円(税込)のみになっています。

ですが、メインの「ポークキーマカレー」は固定ですが、もう1種のカレーやビリヤニは週替り、アチャールは季節のものに変わるなど、飽きさせないメニュー構成になっているようです。

過去の例では「牡蠣のスパイシークリーミー」、「鯛だしで作った海鮮グリーンカレー」、「鯛だしで作った海鮮ブン」など、多彩なメニューが登場。

辛さレベルもお好みで変更可能とのこと。
※カレーは好きだけどそんなに辛いものは得意ではないライター個人の感覚では、基本が少し辛めな印象があります。

また、精力的に参加しているカレーイベントでは、複数種類のカレーを同時に出品していることもあるため、そちらで多様な味をいっぺんにチェックすることも可能です。

「カレーアパートニュートキワ」のメニュー例

「カレーアパートニュートキワ」では、その名の通りカレーとビリヤニが楽しめます。日替わりや週替わりで内容が変わることもあるため、訪れるたびに新しい味との出会いが期待できます。

  • ニュートキワミールスプレート 1,700円(税込)
    • お店の看板メニュー。お店自慢の「ポークキーマカレー」は必ず付き、その他に週替わりのカレー、週替わりのビリヤニ、2種類以上の週替わりの副菜、半熟卵のアチャール、トマトのアチャール、ヨーグルトのライタ、パクチーなどがワンプレートで楽しめる、見た目も華やかで満足度の高い一皿です。詳細な内容は営業日にInstagramのストーリーズでお知らせとのこと。
  • ドリンク
    • ソフトドリンクの「豆乳ラッシー」のほか、雷電カンヌキIPA・タイガービール・シンハービール・サッポロラガー赤星といったビールがあります。

(※メニュー、価格、内容は変更になる可能性があります。最新情報は、お店でご確認ください)

実食レポート

2025年5月18日(日)の「カレーマニアたけるpresents 鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」の出店に行ってみました!

あわせて読みたい
【福岡カレーイベント・実食レポ】続・「カレーマニアたけるpresents 鳥飼八幡宮カレーフェスティバル20... 案内人 桜木 某社営業部課長。ゆるなごカレー部でたまにイベントレポートなどしている。自分でも作ったりするので珍しいスパイスに興味あり。 案内人 矢島 某社エンジニ...

店舗情報

  • 店名: カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ (咖喱公寓 新常盤)
  • 住所: 〒814-0003 福岡県福岡市早良区城西3丁目21−27 美食街b-dish (Map)
  • 電話番号: 070-1408-1727
  • 営業時間: 11:30~14:30 (L.O. 14:00頃)
  • 定休日: Instagramにて営業日カレンダーをご確認ください。臨時休業はInstagramのストーリーズでのお知らせとのこと。
  • 公式SNS: https://www.instagram.com/new_tokiwa.official
  • その他:
    予約はInstagramのハイライトにリンクされている予約サイトからか、DMで受付。
    カウンター席あり

「カレーとビリヤニ カレーアパートニュートキワ」は、個性的な成り立ちと、こだわりが詰まったスパイス料理で、多くのカレーファンを魅了しています。日によって変わるメニューもあるようなので、何度訪れても新しい発見がありそうですね。西新エリアで本格的なスパイスカレーやビリヤニを味わいたくなったら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次